• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月30日

シートカバー

シートカバー 助手席にウレタンを外したカバーを被せておいたのだが、ウレタンの有った時の張が段々崩れてフレーム等の形に凹凸してきたのが恥ずかしい。
なのでサイドをサポートする斜めの面に座面側はチップウレタン、背面側はフロアシートを袋物に縫ってみた。
今一つだ笑。
あと背面の左はサイドエアバッグが有るので右はとりあえずのスポンジで横幅の帳尻を誤魔化す。ここは先々の細工で邪魔になりそうだから暫定。
加熱成形のプラ板を使えばちゃんとした形作りができそうなのだが、面倒もとい使わない時に嵩張って邪魔だからとりあえずこれで妥協。
ブログ一覧 | 車中泊(仮) | 日記
Posted at 2025/01/30 18:00:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カーボンパーツ再塗装2(太陽のせい)
やまちゃん27さん

フレーム(助手席)
やせふくろうさん

リアサイドマーカーランプスモーク化
のすけTC24Vさん

ハイエースのヘッドライト研磨
とびつりさん

シート補修!
くに@SG5さん

この記事へのコメント

2025年1月31日 23:16
一目でわかるほどヨレヨレにしておかないと間違って座ってしまうから、あまり手直ししないほうが良いんじゃないですか?
コメントへの返答
2025年2月2日 18:02
なるほど、下手に隠さない方がよいんですね。でも通りすがりの人に怪しまれたくないなぁ…
2025年2月1日 22:49
縫うのはけっこう力が入る作業だったのでは?
ミシン?手縫い?
私は、すでに縫う作業歯やっていないです。
娘の学校用ぞうきんすら縫わなくなり、100均になっています。
コメントへの返答
2025年2月2日 18:08
薄い化繊にぺらぺらのスポンジっぽい物が合わさった生地でしたので、針の通しは楽なのですがラフに縫うと引きつってしまうので…残念な出来になりました。
まれ~に縫い物をしてみると老眼が目に沁みます。

プロフィール

「盆休み http://cvw.jp/b/123371/48603871/
何シテル?   08/16 18:00
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation