• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月09日

後方視界のちょっとした事

後方視界のちょっとした事 視野が広がったルームミラーに映り込む気にしなくてもいいんだけどちょっと気になる所。

写真左は改善前と後の電気線。映る後方視野が明るい時、線がくるんとしるえっとになっていて安っぽぃなーと思っちゃったんだよね。
右上も同じで、ガラスの電気端子部が途切れて破線になってるから気にすると気になってしまうのだ。なので赤矢印の所に外装に使った残りのつや消し黒シートを貼った。中から見るぶんには問題無い。今の所。

面倒くさいのがバックドアに光が射した時に黄色矢印部が白っぽくなって白黒白黒と横線が目障りな状況。テサテープやスエード生地を貼ればいいかと思ったんだけど、とりあえず青矢印のシートを貼ってみた感じでは今一つになりそう。
いっそのこと黄色線で描いた面をMDFで作ってスエードを貼って…などと妄想はするけど、カーブの成型や両端の造形に固定はどうするとか考えると手が掛かり過ぎなので先送り。
ブログ一覧 | 軽いメンテ等 | 日記
Posted at 2025/03/09 17:53:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ステラも貼り貼り
黒さんさん

ありがとうございます! 愛車ランキ ...
takobeaさん

ステッカーチューン
JZT143さん

ちょっと現物で見た目のシュミレーシ ...
maccom31さん

MINI1000 ヒーター・クーラ ...
3.8S & 600さん

タフトのホーン交換のついでに、フォ ...
ゆうちゃん@高知県さん

この記事へのコメント

2025年3月9日 23:44
確かにこういった反射面が意識していない視界にチラチラ入ってくるのは無くしたいですね。
つや消し塗装は案外反射するので、やはりスゥエード調の粘着シートが良いのかなぁ?
ストーン調のスプレーをベースにつや消し黒を吹くのもありかもしれません。
コメントへの返答
2025年3月12日 17:52
ワイドミラーにした自己責任なのではありますが、メーカーとしては作り易さとコストの兼ね合いでこういう造形なんでしょうね。
少々のざらっとした感じでは駄目そうです。いっその事リヤスポを長くして日射しを遮ってと妄想。
2025年3月10日 23:17
何気なく過ごしていて気がつくけど、「ま、いいか」で終わるんです。
キレイになってる、あれだと太陽光で劣化しなさそう。
コメントへの返答
2025年3月12日 17:54
間違いなく「ま、いいか」レベルの話です。他にする事が色々溜まってきてやがて放置になる運命だと予想されます。

プロフィール

「お盆 http://cvw.jp/b/123371/48597605/
何シテル?   08/13 18:02
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation