
修繕費が浮いたから、と云う訳でもないのだがホームオーディオのスピーカー更新。
大幅な片付けをしているのだが使っていない、あるいはたまにしか使わない音楽再生機器の整理をどうするかは迷っていた所。
ちゃんと箱に入ったスピーカーだけでも5set有る。そんなに高額な物は無いけれど、色んな状況でのそこで聴きたい欲求があっても結局使う頻度はしれているのである。
なので今使っているパソコンモニター横の小さいスピーカーは残す。そしてこじんまり暮らす為にそこそこのブックシェルフを新規に一つ購入して他は手放す予定。
で、スピーカーを選ぶ時にはよく「実際に聴いて決めた方が良いよ」って言われるけど実際聴きに行くのは大変だよね。ちゃんとお店で相談して機器を用意してもらっても、自分の家と違う環境で緊張して短い時間で判断するのはそれこそ慣れが必要だと思う。
なのでできる事といえば、使用用途やジャンル、こだわりなど共通点が有りそうな人の意見を拾うぐらいだ。
最初は手頃な価格の
Polk Audio MTX15がいいかなと思ったんだけど社名が(ry
次に価格帯を上げて
Wharfedale DIAMOND 225にしようとしたんだけど、どうせならばーとお財布のタガが外れ
ELAC DBR62にしてしまった。少し反省している。
まあ残り少ない人生だから減らすばかりじゃなく彩りを足す所があっても良いよね。出てくる音の方は今まで所持したスピーカー達では聞こえなかった音が聴けます。もうなんつーか抱きしめたくなるです。
ちなみに写真のスピーカー台はこの後に補強してます。
ブログ一覧 |
電気のある生活 | 日記
Posted at
2025/03/21 18:04:49