• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

木陰

木陰
当家横の県道は、道が空いている時に時折マフラー交換した四つ輪や二輪がいい感じの音を奏でていく。良い天気の日は自分も走りに行きたくなるのは仕方があんめー。 と云う事で昨日の風景。旧春日村を通る県道は普段より車が居たが距離が短いからどうって事は無いのさ。 峠の手前で部落を繋ぐ静かな脇道に逸れて見晴らし ...
続きを読む
Posted at 2025/05/06 17:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんか裏山 | 日記
2025年05月03日 イイね!

連休中

連休中
混むのが嫌だったので朝早め、比較的車が増えなさそうな157号線へ向かう。 桜の公園はこの連休ぐらいまでは新緑を楽しむお客さんが来るかな。早めに帰りたいこともあって、今日はずっと手前の鍋原駅周辺で散策。 この辺りの根尾川は岩場の間をゆっくりと流れる。川沿いの狭い旧道を歩いていると時折サイクリングの人 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/03 18:00:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんか裏山 | 日記
2025年04月30日 イイね!

フロントブレーキのメンテ

フロントブレーキのメンテ
フルード交換の時期になった。 フロントのパッドが残りが3割ぐらい。こ奴の購入から8年だから、この先の所持期間を考えると一度換えてもいいであろう。 そうするとキャリパーのピストンシールも一緒にやるか。ホース交換もやってしまっていいかもしんない。 かくして作業は実施された。まあ悪化してからの交換じゃな ...
続きを読む
Posted at 2025/04/30 17:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクメンテ | 日記
2025年04月27日 イイね!

通行止め

通行止め
徳山湖から根尾に抜ける県道は、雪解け後に落石等を片付けて例年は連休前の開通になる。 今年の冬季通行止めは4月18日に解除予定だったのだが、道路情報を19日に確認したら「路側決壊で開通未定」に変わっていた。 くそぅ。別に何か困るって訳じゃないが、しばし静かな時を過ごす憩いの場所に行けないでわないか笑 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/27 18:00:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんか裏山 | 日記
2025年04月24日 イイね!

部屋の蛍光管

部屋の蛍光管
築25年の洗面台に組み込みの蛍光管がたまにちらつくので通販。 なんか種類が少ないし高いなぁと思ったんだけど、そういえば有害物質がちょっぴり入っているから2027年で禁止されるんだった。 小細工内蔵の代替えLED管も売っているけど常時電気が流れる安定器の方にリスクがある。数年先の引っ越しを考えるとそ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/24 18:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電気のある生活 | 日記
2025年04月21日 イイね!

青空

青空
北よりの風が入って一時的にすっきりした青空になった。朝一の用事を片付けてからいつもの湖畔まで。 風はそれ程ではないし気温もほどほど、カメラ片手に散策するのに丁度良い。東海地方は檜の花粉がまだ飛んでいるがここは大丈夫だろう。 からっとした空気だが帰り道で県境を越えると昼近い事もあって外気が20度を超 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/21 18:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | いつもの湖畔 | 日記
2025年04月18日 イイね!

春の風景

春の風景
桜の花が散れば春も本番。冬物を片付けて行動も切替えねば。 とはいえ山間部はまだ気温ひと桁の朝もある。冬物のジャケットももう1回ぐらいは使いそうだ。 平地より遅いとはいえ桜の長老も落花盛ん。根尾川沿いを花見で走る車もそろそろ終わって静かな道に戻る。 ヘルメットの視界には人が手を入れた春の花々や若葉が ...
続きを読む
Posted at 2025/04/18 17:57:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんか裏山 | 日記
2025年04月14日 イイね!

部屋のゴミ箱

部屋のゴミ箱
無駄に時間と費用を費やす木工シリーズ。別に作る事自体が楽しいんじゃないんだからね! ある日、ゴミ箱に被せているビニール袋の折り返しのしわくちゃが気になった。 百均やホムセン、アマゾンで探し幾つか買ってはみたもののこれじゃない感。 で、あきらめ悪く当家でよく使う45号袋(底面30x15cm)に合わ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/14 18:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年04月11日 イイね!

オートミール

オートミール
お米が高ければパンを食べればいいじゃない。と誰かが言ったかもしんないがスーパーで米の値札を見るたびうんざりする。どうせ今年度の作付けを増やして輸入を増やして来年は駄々余りするまでがお約束なんだろう。 コメ離れするにはパンや麺類へ置き換えればいいのだが、大きく糖質が減るものでは無いし塩分は増える方向 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/11 18:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | あやしい自炊 | 日記
2025年04月08日 イイね!

冠山遠望

冠山遠望
残雪の風景も見ておかねば、という事で風の弱い晴れの日に出動。 久しぶりの徳山湖への道はドライブ応え充分。ただ県境開通で時折大きいトラックがタイトなコーナーのブラインドから現れるのは心臓に悪い。 朝は零度前後まで下がるようだが道路はほぼドライ。新しい開通区間に入ると山肌の残雪が増える。立木ごと崩れた ...
続きを読む
Posted at 2025/04/08 17:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブーン | 日記

プロフィール

「草むしり http://cvw.jp/b/123371/48643014/
何シテル?   09/07 18:03
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation