• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

朝涼み

朝涼み
強い雨の後から夏本番の暑さになった。同じ30℃超でも湿度60%と70%ではだるさが違う。 夕方の気温の下がりも遅くなって辛いが、夏至からひと月経って日没が早くなっていくのは気休めになるかも。 しばらく外で遊ぶのは早朝だけだな、そんな事を考えながら揖斐高原の夫婦滝。 滝の落ち口がどうなっているのか調 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 18:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2025年06月08日 イイね!

カゴカケの滝

カゴカケの滝
濡れたり草茫々の所に突入したりはしないじぇんとるな探索。 坂内川支流の大谷川に注ぐ沢に横から落ちてくるこの滝は、前から知ってはいたのですが藪や岩場越えや蛭対策が嫌だなぁと行きそびれていたのです。 今は堰堤工事の道が手前の魚止の滝(5m)まで行っているので、工事が休みであろうと思われる日に柵の手前に ...
続きを読む
Posted at 2025/06/08 17:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2024年06月12日 イイね!

川浦渓谷

川浦渓谷
前回の明神山の向こう側に位置するのが川浦渓谷。 遠いぶん疲れるんだけど、洞戸からR256で板取川沿いを走って銚子谷林道に至るのはわりと好きな道。 ここはダムと観光の開発と中止がごっちゃになってちぐはぐ感があるが、標高の割りに自然の凄みを少し覗けて興味深い。 写真は脇を観光遊歩道が通っている谷の岩場 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/12 17:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2024年06月06日 イイね!

明神の滝

明神の滝
山奥静かな上大須ダム湖の周回路は管理が面倒になったのか落石まみれだった。尖っているので踏めばパンクもしかねないが、車から降りてどけなければ通れないというほどでも無い。奥まで走って東河内谷に入り遊歩道用の駐車場に車を停める。 明神の滝を展望する遊歩道は2000年頃、ダム竣工の後におまけのように作ら ...
続きを読む
Posted at 2024/06/06 18:01:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2023年05月04日 イイね!

瀬尾の滝

瀬尾の滝
晴れの日が続きもったいない気がしてきたので早めに昼食を済ませ近場の課題調査に出働。 連休ならではの我慢の移動が仕方無いが分岐まで着けばそれも終わり。途中までは舗装されている狭い林道に入る。 連休で良いのは土木工事が大抵お休みな事。なので安気に進むが前回来た時の工事は終わってた。その代わりにその先 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/04 17:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2022年10月19日 イイね!

ちょっと渓流沿い

ちょっと渓流沿い
何時もの何とかも飽きたので今日は趣きを変え桜の公園から更に北上。根尾東谷川沿いの道はちょっと狭いけど川が近くて好きな路。 街近くではススキやセイタカアワダチソウが目立ってきたけど、この辺りでも紅葉はまだ。峰の方は色が変わってきたかな。 冷え込みもそろそろ本番。朝の車外はかなり冷えて冬用のジャケット ...
続きを読む
Posted at 2022/10/19 18:06:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2022年04月10日 イイね!

樽谷の滝

樽谷の滝
久しぶりの、ほんっと久しぶりの林道散歩。 きっかけは、こないだ行った裏山への途中の交差点傍に「樽谷の滝→」の看板が出ていた事。 あんな所に看板あったっけ?いやそっちに行けば有るのは知ってるけど整備されたのは2~30年前で、今は遊歩道の痕跡が藪々のヒル天国になってるんじゃなかったのかな。 という事で ...
続きを読む
Posted at 2022/04/10 18:15:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2019年08月10日 イイね!

堰堤+虻

堰堤+虻
数年前に教えてもらった西濃地区の魚道付き堰堤リストであと一つ残っていた能郷。 上流側に通年集落の無い根尾川はこの時季濡れながら歩けばさぞかし気持ち良かろうと数年ぶりに沢靴を用意。 国道157号の橋の近くにeKを停め、準備したら踏み分けを通って川原に降りる。 この地域は梅雨明け以降全くと言っていい ...
続きを読む
Posted at 2019/08/10 18:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2019年04月13日 イイね!

とどろきの滝

とどろきの滝
近場の散歩ふたたび。 この地域は奴らがいそう。桜が咲いたら活動期入りなのでびびりながら歩を進める。もちょっと経つと下草が一斉に出るので歩き易いのは今のうち。 今日は近場で舗装道路からすぐ。蜂屋滝は、地形的なものなのか倒木とか枯れ枝でまあこんなもの。 とどろきの滝(百々之木滝)は石門の奥に淵があって ...
続きを読む
Posted at 2019/04/13 18:19:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2019年04月10日 イイね!

不動の滝

不動の滝
過日、小さな川原歩き。 春日の奥の集落から寺谷と呼ばれる小さな沢を遡上。厳重な獣柵を越え堰堤を二つ抜けると砂岩のざれた狭い谷。 それほど厳しくも距離も無いのだが、運動不足で心臓に来るし足も重い。疲れてきたところで谷が別れていて帰りたくなったけど、とりあえず楽そうな右側を進むが・・・外れだった。 戻 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/10 18:47:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記

プロフィール

「釘抜き http://cvw.jp/b/123371/48629768/
何シテル?   08/31 17:56
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation