• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2016年06月16日 イイね!

中空重力式

中空重力式
某日、ある組織の建造物を調査。 別の団体からの派遣者と思しき10人程の集団に紛れるのは容易で、ヘルメットと名札を奪って列後尾に並べば所持品の検査も無く内部に侵入できる。 便宜上四層とされる高さ80mほどの建造物内部は暗くひんやりしており、当時の最善とされた吹き抜けの幾つかのブロックが横に繋がれた構 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/16 18:52:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2016年04月10日 イイね!

天生三滝

天生三滝
昨日はとりあえず白川郷へ。 道の駅に集合し、天生峠へ向かう国道360号に入るとすぐ車止めのゲート。今年は残雪雪崩危険ではなく工事をしている様で、結局例年通りなのかまだ冬の通行止め。 落差のある谷は道沿いに木滝、中滝があり、そして高滝が遠望できる。今回はその高滝へ慣れた人を交えての散策会。 ゲートか ...
続きを読む
Posted at 2016/04/10 18:05:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2016年04月05日 イイね!

竹屋谷

竹屋谷
足慣らしの必要性に迫られてこんな時期に沢歩き。昼には戻りたかったので裏山にて。 沢靴に最初に水が入ってくる時はしびれますが、その後は靴や靴下がある程度体温に近い水を含んでいますのでどうって事はありません、多分w。 昨年来た時は長靴だったので滑るのが恐かったですが、今回はフェルト底の靴なので数倍のマ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/05 17:59:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2016年03月30日 イイね!

岡谷滝

岡谷滝
eKのオーディオ調整がてら郡上八幡へ。直前で国道256号線に逸れて高畑へ。 高畑は日帰り入浴もできる薄めの温泉宿があるが、今日は時間が無い。タラガトンネルの少し手前に車を停め、用意して林道を歩く。 斜度有り目の清流脇を進めば、ほどなく切り出しの真っ最中。私有地とはいえ滝見の人は入れてくれると聞いて ...
続きを読む
Posted at 2016/03/30 18:46:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2016年03月06日 イイね!

ギラ滝

ギラ滝
ひと月ぐらい篭っていたので近場で軽い散策を。 少し前に越美砂防のサイトを見た時、堰堤の完成記事から施工業者の空撮動画(6分)にリンクがあって、その最後がこの滝の遠景になっていたのでそれをたどってみようかなと。ドローンはいいなぁ(謎)。 堰堤までは、冬期は揖斐高原側の峠が通れないので横山ダムとR3 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/06 18:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2016年02月08日 イイね!

氷柱

氷柱
追記で氷の造形を紹介。 到着した滝の前で皆が一通り写真など撮った後、「そろそろ珈琲タイムだからアイゼン着けて」と先輩からの指示。 なんじゃそりゃーなのではあるが、流芯近くの氷柱の崩れた所から滝の裏(中)へと入っていくのでありました。 今年は隙間が広く入り易いそうで、氷っておっかない足元も凹凸がある ...
続きを読む
Posted at 2016/02/08 18:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2016年02月07日 イイね!

長沢

長沢
先週の青垂を目標にテンションを上げてはきたが、ゆとりの普段生活からして心身共に疲れた感が出てはきているところ。とはいえ、折角上げた体力なので落とす前にもうちょっと遊びたい気も無い事はない。という事で、昨日は氷瀑時季の最後(多分)として御岳の遊び場へ。 ここは超大物ではないけど、ベテランの方が何回 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/07 18:34:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2016年02月02日 イイね!

濡れ物片付け

濡れ物片付け
昨日はどんより曇りだったので今日の晴れ間は洗濯と湿った物干し。帰るまでが遠足とはよく言うが、服や道具を片付け終わるまでが遠足ではないかと思うこの頃。 写真は6本爪の軽アイゼン。5年前に買ってから一度も使った事が無かったのだが今年は2回も使ってしまった。 使ってみると、聞いていたとおり少し凍ってい ...
続きを読む
Posted at 2016/02/02 18:28:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2016年02月01日 イイね!

青垂滝

青垂滝
昨日は帰りが夕方。高速よりかはましな下道の週末スキー渋滞、小一時間ぶん割り増しで消耗のお疲れドライブ。まあそれでも念願の滝は、そんなのどうって事ないさーの楽しい1日でありました。 青垂滝は、前にも書いた様に乗鞍を囲む標高1500~1800m付近に幾つかある滝のひとつです。 夏場はガイド付きの遊歩 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/01 18:06:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2016年01月18日 イイね!

奇美世滝

奇美世滝
木曽福島の南、上松からは麦草岳への登山道がある。人が少ないので整備はお察し。 分乗した車で細い舗装道を登り、更に未舗装林道を少し走れば施錠箇所に到着。週末は、ここまで部分的に白くなっている程度で積雪は無し。雪が多い年はずっと手前から歩き始める苦労を考えれば文句無しの好条件。 今回は滝マニアの方達 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/18 18:07:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記

プロフィール

「釘抜き http://cvw.jp/b/123371/48629768/
何シテル?   08/31 17:56
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation