• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

秣の滝

秣の滝
時間が少しあったので昼から養老町へ。 養老といえば養老の滝だが、少し北の谷にまぐさの滝がある。馬に食べさせる秣ね。 宅地から歩いても一時間掛からないのだが、湿っぽい杉林は蟲がちょっと心配なのでこの時期。小路はあるけど登山靴推奨。なので人はいない、私も初見w。 養老の滝を雄滝、こちらを雌滝とされる事 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/12 18:13:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2016年01月08日 イイね!

大湫宿

大湫宿
昨日は、用事の前に中山(中仙)道の大湫(おおくて)宿に寄ってみました。 この辺りはえぐるような深い谷になっている木曽川と、中央道や19号が走る土岐川沿いの狭い平地に挟まれた台地です。 瑞浪から急坂で登りながら何故にこんな高台に中山道を通したのだろうと考えてましたが、地図でみると東西の最短になってる ...
続きを読む
Posted at 2016/01/08 18:29:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2015年12月30日 イイね!

竹屋谷

竹屋谷
久しぶりに散歩でもしようと靴を積んで昼から裏山へ。山あいに入っていくと尾根が白っぽくなってるのは想定外。 大平林道は途中から真っ白になってバージンロード気分、っていうか最後まで登れるのだろうかとw。 終点に車を停め、杣道の起伏はなんとなく解るので予定通り散策。ふた月前の記憶を少し補完。 距離は大 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/30 18:08:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2015年11月14日 イイね!

写真映えしない滝

写真映えしない滝
昨日は塚線からの工事用林道跡を散歩。 徳山ダムの怪しい周辺見所案内に書かれているので、数年来気になっていた徒歩20分で行ける(と書いてある)“高倉の夫婦滝”です。 冠峠への分岐から三つ目の橋、そして左岸側の元林道はそれっぽいのだが、使われなくなって久しいのかススキが繁茂。深くは無いがぬかるんだ区 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/14 18:07:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2015年10月22日 イイね!

不安感

不安感
1. 林道終点の広場から上流に向かって細い杣道が続いているが、なるべく早く沢に降りたいので疎らめな笹薮の急斜面を下る。 薮の薄い所を選んでじぐざぐに降りたので、後で同じルートを取るのは多分無理。しばらくして沢が見えても最後は急で、ずり落ちるようにして岸に降りる。 目の前に階段状のいい小滝があったの ...
続きを読む
Posted at 2015/10/22 18:14:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2015年10月21日 イイね!

大平八滝

大平八滝
先週、入り口だけ覗いてきた大平八滝を散策。あれから紅葉は進みましたが、谷の木々は散らしているものもあればこれから色付きのものも。まあ整然としていない垢抜けなさも近場っぽくて良いかなとw。 大平林道から綺麗に刈られた斜面を大岩谷に降りれば一ノ滝。雨はしばらく降ってないが、湧き水の谷は水量安定で透明 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/21 18:12:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2015年10月19日 イイね!

長靴入れ

長靴入れ
先日ホムセンに行った時に物色。川原の散策等で使う長靴を入れる箱は無いかいなと。 スパイク長靴だとビニール袋を破ってしまうので、ゴミ箱などプラケースを見にいったのだが丁度良さそうな容量の20Lだと底面が不足。で、その上になると大き過ぎてeKの荷物置きや後席足元に収まらない。 横倒しは嫌なので下半分が ...
続きを読む
Posted at 2015/10/19 18:12:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2015年07月29日 イイね!

水質調査

水質調査
今日はある組織から依頼された河川調査に。 春にあげたブログなどもう忘れられただろうから、同じ構図の1枚を入れておいても使いまわしだとかは言われないだろうと。 この辺りはしばらく大雨が無いので水位は少なめ安定のはずだが、見た感じ余裕の水量で乾いた感じは全く無い。 車で走っていると谷の所々で川霧が出 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/29 18:46:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2015年05月31日 イイね!

結膜炎

結膜炎
熱っぽいので2日ほどごろごろしていたら背中や腰が痛くなってきたので気晴らしにいつもの公園へ。 咽から気管支への痛みもだいぶ治まったので峠越え。 同時期に左目も極端な充血だったのだが、こちらも目やにが酷くなってきて今日あたりはその生成ペースの速さに笑ってしまう。 ネットで調べてみると、結膜炎を起こ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/31 18:25:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2015年05月24日 イイね!

みんなで散策

みんなで散策
昨日は自主的な集まりで白鳥(郡上)周辺の散策に同行。 負荷的には低めとの事だったので、私の体力でもなんとか最後まで同道できました。滑って濡れて寒くってくじけて途中で帰りたくなったけどw。 メインは前谷川の中流域。林道側には観光用に整備された跡がある程度残っているので、思ったよりは楽だった。そして ...
続きを読む
Posted at 2015/05/24 18:39:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記

プロフィール

「来週の月食 http://cvw.jp/b/123371/48636267/
何シテル?   09/04 17:58
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation