• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2014年09月01日 イイね!

霧の谷

霧の谷
昨日は夢を見た。 ヘルメットを被った仙人達に誘われ、山奥の霧が掛かった谷を歩く。 仙人達の足は速い。笹の海も小滝の横の岩場も道が見えるかのようにずんずん進む。 やがてお腹が空き足も重くなった頃、谷は二方向に別れそれぞれに50m級の大滝を望む。あれが“パノラマの滝”だ。 「さあ、更に天空の大物へと ...
続きを読む
Posted at 2014/09/01 19:38:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2014年08月27日 イイね!

散歩・続

散歩・続
歩く距離も伸ばしたいが、新しい沢靴も履いておかなくては。 遠くに行くのは運転が疲れるし・・・近場で特に良い場所が思いあたらなかったので、前記事の舗装林道脇の小川を通しで歩いてみる事にしたのでした。 見慣れた景色が、高さ1~2mの護岸下からだとどうなる事やら。 林道はこの時季、不破の滝へ行く車や近 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/27 18:39:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2014年08月24日 イイね!

散歩

散歩
省エネ(ひきこもり)な生活から秋の散策に向けて身体慣らしを。 まずは近場で片道30分ほどの舗装林道から。 レガシィで滝の前まで走っていける道なのですが、勾配や山深さもそれほどは無いのでぼんやりと歩くのにも良い小路です。 足の負荷がてらの登山靴に、ザックには重し替りの一眼レフやレンズなど。まあ撮る ...
続きを読む
Posted at 2014/08/24 18:09:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2014年07月29日 イイね!

円原川

円原川
今月は遠出するのが難しいので、いつもよりちょっとだけ遠めの円原川へ。 平水時は上流からの水が完全に伏流し、そして下流で岩の間から湧き出してまた水流となる興味深い場所なのだが、今日も無神経な写真愛好家のグループが来ていて鬱陶しい。 清らかな雰囲気を私の邪気に染めてしまってもいけないので、少し覗いた ...
続きを読む
Posted at 2014/07/29 18:52:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2014年07月17日 イイね!

沢靴

沢靴
一時的に梅雨前線が北に行ったらしく蒸し蒸しの夜付きの暑さに。そんな訳ででも無いが、涼しげな川原散歩用の道具を。 先日御岳に行った後、以前も貼り直した事のあるアッパー部が酷く剥がれてきたので靴を更新しました。 ソールのフェルトなども限界で、本当は2年前に買うつもりだったのですが、その後に家の事とか ...
続きを読む
Posted at 2014/07/17 18:23:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2014年06月17日 イイね!

鈴ヶ沢

鈴ヶ沢
過日は御岳南面の鈴ヶ沢に。 沢屋さんにはわりと知られた所だが、観光気分の河原歩きのおじさん達は、途中の三の滝(通称:大滝)までを往復。 同行させてもらった皆さんは歩き慣れているので、ちょっとついていけないかもと思い、集合場所からの車は独り別にしてもらった。 林道の最後1kmほどはダートだが、荒れ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/17 18:54:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2014年06月16日 イイね!

山の析出物

山の析出物
男の子は奥になんか謎があると盛り上がる。 昨日行った面子はそんな感じw。 最初に誰かが注目したのは、本流の脇の小さな流れがオーバーハングした岩の上にささやかなピット(えぐり)を作り、放たれたように水が勢い良く出てるのが理由でした。 で、某氏が段の下に何かあるぞと。 滝や渓谷では、お不動さんや祠 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/16 18:44:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2014年05月31日 イイね!

涼しげな散策

涼しげな散策
昨日は昼には戻りたかったので、奥美濃の県道から直ぐ降りれる沢へ。 ここは以前書いたようにNPOやらが夏場の水遊び場として云々で、指定のツアー客以外入るなと看板を立てていて感じ悪い場所。 とはいえ紅葉以後から梅雨明けまでは静かなもの。 彼らも駐車スペースを埋められて困ったり、人影に敏感な魚を追う人 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/31 18:33:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2014年04月21日 イイね!

小倉谷

小倉谷
根尾川の支流で越美県境に向かって伸びる小さな谷なのだが、薮山好きの方のブログを読んで入り口の斜瀑だけでも見てみたかった谷。 去年はこの時期にバイクで下見に来たのだが、車での倉見越えが嫌だなぁと思っているうちに夏草ぼうぼう虫ぶんぶんの季節になってしまったので断念。 場所は昨日の写真にちょっぴり記載 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/21 18:19:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2014年04月19日 イイね!

水遊び

水遊び
ここんとこ河原の散歩に行ったけど、やっぱ長靴って疲れるし楽しくなーい。 今回は蟲の居そうな草むらも無いしという事で、数年ぶりにフェルト底の沢靴を装備。年数経ったのでそろそろ分解しそうなのだが。 山歩きに慣れてないので、紐で締め上げてハイカットなこの手のサポートは助かります。 ズボンも濡らす前提な ...
続きを読む
Posted at 2014/04/19 18:29:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記

プロフィール

「来週の月食 http://cvw.jp/b/123371/48636267/
何シテル?   09/04 17:58
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation