• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2014年04月17日 イイね!

岩門の滝

岩門の滝
川浦の帰り、白水の滝と合わせて初めて立ち寄ってきました。 というのは、路があるとはいえ両箇所ともちょっと山腹に入る感じなので、湿っぽい時期は何となく蟲がこわいのであります。 白水の滝には竜神。岩門の滝にはお不動さんが祀られ、ここのところの雨の少なさにも係わらず雰囲気はそれなりに。 後者の方は沢沿 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/17 18:48:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2014年04月16日 イイね!

川浦渓谷

川浦渓谷
昨日は、板取川を遡って川浦渓谷へ。 どうせ特に何にも無くても手前のゲートで封鎖なんだろう。と思って行ったら、ゲートのすぐ先で法面が少し崩れて土砂の除去をしていた。 人は通れたので予定通り散歩を開始。 この辺りの道路は50mほど上にあるので谷へ降りるのは大変。以前使えた作業用階段もだいぶ崩れてしま ...
続きを読む
Posted at 2014/04/16 18:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2014年04月12日 イイね!

薮谷の滝

薮谷の滝
久しぶりに、滝通の方々の探索に同行を。 あまり大物では無いはずなのだが、主催の方の人徳でそれなりの人数に。 当家から近い鈴鹿の端っこで、集合したあと同乗させてもらって細い林道に向かう。 ここの沢沿いの林道は軽トラでもためらってしまいそうな感じなのに、下見してあるとはいえ普通車クラスで平然と走って ...
続きを読む
Posted at 2014/04/12 18:43:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2014年04月08日 イイね!

長靴

長靴
近日、滝コレクターの方と同行する事になりそうなので、スパイク長靴を買ってきた。 河原歩きの足元には色んな選択があるが、少しぬかるんでいる所や足首程度の水深に草、何よりもちょっと散策をして、少し車移動してまた散策の繰り返しパターンの時は長靴が履き替え易いので便利。舗装路以外ならスパイク付きがベター。 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/08 18:35:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2014年04月06日 イイね!

与九郎滝

与九郎滝
昨日の午後は奥伊吹へ。 伊吹山の西を抜け、緩めであまり加減速をしなくてもいい走り易い道を程ほどで走ったら甲津原の集落で休憩。 日差しがあると車内は暖かいが、外に出ると冬ジャケットがいるぐらいな寒の戻り。 帰りの途中に、去年から気になっていた道沿いの滝の立て看板を調査してみる。 舗装が切れた少し先 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/06 18:27:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2014年03月25日 イイね!

鷲巣谷砂防ダム

鷲巣谷砂防ダム
昨日は、一部の方に知られている小さな谷あいの堰堤へ。 手前がじめじめで草ぼうぼうとか聞いてたのですが、舗装の終点から距離も大して無くフラットなダートだったので、この時期は余裕でした。 公園としてド級な整備をしてる訳でもなく対岸に集落があって頻繁に通るでもなく、何故にこんなにお金を使ったのかは理解 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/25 18:11:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2014年02月24日 イイね!

人工氷壁

人工氷壁
R156をひるがのから荘川へ走って行くと最後にえぐいカーブが1個待ちかまえているのだが、そこを抜けた直後に視界に入ってくるのがこの写真の物。 アイスクライミングの練習用に造っているそうなのだが、当日も名古屋方面のお客さんが来てとっついてました。 まあ何と言うか目を引く存在ではあります。 少し手前 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/24 18:44:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2014年01月25日 イイね!

白糸の滝

白糸の滝
宝永火口を見た後、朝霧高原へ行く途中にあったのでちょっと覗いてきました。 白糸の滝は全国にありますが、やはりここが著名かと。 確か学校の社会見学か何かで来てる筈ですが、どんな場所だったか何を感じたかは全く記憶にありません。 馬耳東風というか、子供に興味の無い物を見せても無意味と云う典型的な例です ...
続きを読む
Posted at 2014/01/25 18:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2013年12月05日 イイね!

鳴ザコ

鳴ザコ
昨日の散歩内容を記しておこう。(久しぶりの散歩で足パンパン) ダムから九頭竜川を下り、道の駅のある集落から少し進むと荒島谷川の出合い。路肩に駐車し、測量してたおじさん達に会釈して出発。 この谷には砂防堰堤が沢山あり、奥にも更に増設中との事で無理やり林道が山肌をなぞる。 夏場は草が茂るような道 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/05 19:36:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2013年11月28日 イイね!

中野方不動滝

中野方不動滝
美濃の東部を東濃と言うのですが、R19とR257沿線以外にはほとんど行った事がありません。 なので今回木曽川の右岸側をめぐったついでに、八百津の五宝滝と笠置山裾野の中野方不動滝を訪問してきました。 五宝滝は幾つかの滝の総称。 舗装林道の奥は整備された公園になっていて、小道を少し歩けば紅葉に彩られ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/28 18:05:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記

プロフィール

「来週の月食 http://cvw.jp/b/123371/48636267/
何シテル?   09/04 17:58
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation