• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

トノカバー自作

トノカバー自作
連休っぽく工作ネタを整備手帳に投下。 私的に後席ドアを開けた時、後席の後ろがぽっかり落ち込んでいると安っぽく感じてしまうのです。なのでトノカバーが欲しかった。なおかつこの辺は走行音が中々抑え難い所なので遮音にも少し期待。 先日ここにサブウーハーを置くのは諦めたので、晴れて「軽く安く簡単に?」をコン ...
続きを読む
Posted at 2022/04/29 18:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽いメンテ等 | 日記
2022年04月26日 イイね!

古いアンプ

古いアンプ
サブウーハーが今一つだぜ、という不満がつのるのもドアのミッドウーハーの低音がにぶいから。 原因としてはレガシィの時との比較になるが、CDプレーヤーやRCAケーブル、電源線の太さや取り回しにドアのデッドニングの仕様、あるいはドア容量や形状が問題なのだーなどと言い出したら対処のしようが無い。 という ...
続きを読む
Posted at 2022/04/26 17:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2022年04月22日 イイね!

12検

12検
今週タフトの12ヵ月点検を依頼。ほんとは3月なんだけど前の6検がずれたし年度末は混むからね。 写真はツィーター基部にエプトシーラーを貼った絵。ディーラーの人に見られるから、鉄板や木の板が隙間から見えていると紳士っぽくないから間に合わせるべく作業した。運転手的にも視野のガサツ感が減って重畳。 点検は ...
続きを読む
Posted at 2022/04/22 18:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽いメンテ等 | 日記
2022年04月19日 イイね!

サブウーハーの仮設置2

サブウーハーの仮設置2
サブウーハーはシート下で良いんじゃない。という事で20cmにしては小さいWX2030を購入。 いやほんとに箱が小さい。低音ちゃんと出るの?って心配になるけどやっぱり大して出なかった。まあ知ってた。 設置は気楽。シートを前後して横棒が当たるならグリルを外そうと思っていたけど大丈夫だった。 想定外に ...
続きを読む
Posted at 2022/04/19 18:13:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2022年04月16日 イイね!

徳山湖

徳山湖
この週末からダム湖湖畔へのゲート解放。 台風に吹き込む風が暖気を追い払って結構寒い。 少し標高があるから桜がまだ見れる。濡れた路面が散った花びらで桃色のところも。 道中の山肌を流れる滝が昨日の雨で水量を増やし見栄えするが、新緑の木々が早々に覆ってしまうので今の内。
続きを読む
Posted at 2022/04/16 18:06:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんか裏山 | 日記
2022年04月13日 イイね!

4月なのに

4月なのに
ここのところの暑さは6月の頃の様だとか。 夕方の西日の暑さと夜の温度変化、あと花粉で身体がだるい。 場所によるが、湖畔は風が冷たいのかまだ桜の散り際を楽しめる。今日はいつもの公園の一つ北の船着き場で休憩。 春らしい黄色の風景は菜の花、では無くて茎の先端や新芽が黄色い草。名前は知らない。
続きを読む
Posted at 2022/04/13 18:12:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | いつもの湖畔 | 日記
2022年04月10日 イイね!

樽谷の滝

樽谷の滝
久しぶりの、ほんっと久しぶりの林道散歩。 きっかけは、こないだ行った裏山への途中の交差点傍に「樽谷の滝→」の看板が出ていた事。 あんな所に看板あったっけ?いやそっちに行けば有るのは知ってるけど整備されたのは2~30年前で、今は遊歩道の痕跡が藪々のヒル天国になってるんじゃなかったのかな。 という事で ...
続きを読む
Posted at 2022/04/10 18:15:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2022年04月05日 イイね!

フットレスト

フットレスト
以前、両面テープで積層したスチロール板のフットレストは形状云々の前に高さが全然足らない気がする。 とはいえあまり高くすると足場が窮屈。ちょい乗りは良くても長時間運転の時に足を伸ばせず鬱陶しかったりするかもしんない。軽の足元は幅が無いし。 などと悩んで面倒くさがっていたのだが、ふと気が向いて別用途で ...
続きを読む
Posted at 2022/04/05 17:55:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽いメンテ等 | 日記
2022年04月02日 イイね!

徳山湖

徳山湖
横山ダムから先の揖斐川沿いを遡る道は幾つかのトンネルを抜けて標高を上げる。空気もひんやりしてきて日陰にはまだ残雪。 例年だと徳山ダムの湖畔道路は3月中旬にはゲートが開くのだが、今年は4月の中旬になるみたいだ。 雪が多いせいかな?とも思ったが、ゲート手前のダム堰堤で見る限り道路周辺は大丈夫そうに思え ...
続きを読む
Posted at 2022/04/02 17:34:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんか裏山 | 日記

プロフィール

「アンプの変更 http://cvw.jp/b/123371/48585100/
何シテル?   08/06 17:57
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
34 56789
101112 131415 16
1718 192021 2223
2425 262728 2930

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation