• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2017年11月08日 イイね!

四十肩五十肩

四十肩五十肩先日の半年ごとのWAX掛けでは今までに無かった身体の痛みがあった。それは、なんちゃら十肩とか云うやつ。
近年の不摂生生活からして何時かは来ると思っていたが、しばらく前に就寝時に身体を横向きにすると下側の肩が傷む感じから始まり、近頃は肩を開いた状態で負荷が掛かるとびりびりくるに至るのであった。
こういうのって一度なったらもう治らなく、「わしゃもう歳じゃから痛みで無理じゃのう」と悠々自適な言い訳になるのかと思っていたが、検索すると月日は掛かってもその内に痛みは減少していくらしい。
尚検索先に書いてあったように、“普通は利き手の反対側だけで済むが運動不足の人は利き手側も後日発生する”というのは着実に該当するのでありました。(合掌)
四十肩(五十肩)とは?| nestra
Posted at 2017/11/08 18:08:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | お達者で | 日記
2016年09月28日 イイね!

歯ブラシ立て

歯ブラシ立て日用雑貨的な話。
家を立てた時に洗面台に付いてきた歯ブラシ立て。何も考えずにずっと使ってきたんだけど、近年は安い歯ブラシの柄も太くなって抜き差しがし難い。気にしだすと造形も味気なく思える。という事で一つ買ってみた。
問題は同居の母がどう思うかで、
1.気に入る
2.どうでもいいから好きにしや
3.慣れてる物には手を付けられたくないなぁ
4.あんたのセンスは駄目
色々と慮るが、とりあえず古いのは残しておいて新しいのを使ってみる方向で依頼。
フランシスマリン NLLF2040(楽天)
Posted at 2016/09/28 18:13:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | お達者で | 日記
2016年08月24日 イイね!

蒸し暑い午後

蒸し暑い午後暦は進んでも湿った厳しい暑さが続く。
某日、昼からおばあちゃんの所にお邪魔したのだが、窓を開けてTVをつけてぼんやりしていた。
「意識が飛んでるんじゃない?」と聞いたが「考え事していたのよ」とのたまう。
「意識が朦朧とする前にエアコン入れないと死んじゃうよ?」とは言ってみるものの、本人がエアコンを嫌がるなら仕方無いであろう。もっとも24時間生活から食事、排泄などすべての世話を付きっ切りでするのなら別だが。
肌も乾き、じっとしていると汗も出ないのか、暑さへの感覚も鈍ってしまうのか。人としての機能の衰え。
色々と心配はしてみるものの、人が老いてゆく事に対して妙案が出る訳もないし、世の中の多くの年配の人達も同じ様にこの正解の無い課題を抱えたのだろうなと思ってみる。
まあ衰えてゆくのは人としての摂理なんだから、生命の危機的な暑さも感じなくなったならタヒんでもそれはまた一つの摂理なのかなと。(達観)
Posted at 2016/08/24 17:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | お達者で | 日記
2015年05月18日 イイね!

甕(かめ)

甕(かめ)「ご覧頂きありがとうございます。
当品は母が富山の旧家から嫁入り道具の一つとして持ち出した物で、戦前か戦中かしっかりした造りの陶器です。
永らく使っておりませんでしたが漬物以外には使っておらず、最近流行りのぬか床用などにも安心して使って頂けます。
大量生産品とは違う、当時ならではの古い雰囲気の物。再び使ってやって頂ければ当方としてもとてもありがたいです」

な~んて売り文句も考えてみましたが、この手の物は送るとなると荷造りも気を使いますから、面倒なのでリサイクル屋に引取ってもらいました。
壷かと思いましたが、母曰く甕との事。調べてみると、口が大きく首があまり絞れていない物は甕だそうです。
Posted at 2015/05/18 19:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | お達者で | 日記
2015年05月16日 イイね!

木枠

木枠今週時間をみてちょこちょこやっていたのが木枠造り。
直径40cmほどの火鉢を送る事になったのだが、梱包込みの配送サービスは法人のみだったり陶器関連はお断りだったりと八方塞り。美術品扱いで何万円も掛かる運送費にはできないし。

仕方が無いので腹をくくって木枠を作ってみる事に。
ホムセンで安い材料を見繕い、重なり代とかその場で考えてあらかたカットもしてもらう。(もちろん間違いはお約束)
自宅で直角などを注意しながら組み立てていくが、釘を打てば割れるし割れない様に細い釘を使えば抜けそうだしで、どうみてもキック一発でバラバラになりそうな華奢な物が出来上がったw。

後は火鉢を洗ってエアキャップで包み、ずれ止めや当たり防止のスポンジを追加して終了。
先方への発送連絡には「道中大破した場合は縁が無かった物としてご容赦下さい」と但し書きしましたが、交通安全の祈りが通じたのか無事届いた様でめでたしめでたし。
材料代はともかく、準備や組立、発送でまる一日分の仕事でありました。
Posted at 2015/05/16 18:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | お達者で | 日記

プロフィール

「小雨 http://cvw.jp/b/123371/48705197/
何シテル?   10/11 17:59
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567 8910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation