
お盆を過ぎると再びお店や職人さんも動き始めるので、引き篭もりでもなんとなく休み明けの実感がw。
片付けの中でもやっかいなのは部屋の臭い。
家財道具をほとんど出しても、何となく煙草とほこり臭さが残る。
廻り縁や窓枠、コンセントなどはガラスクリーナーで拭いたが、茶ばんだ壁紙はいかんともし難い。
下地の石膏ボードについたフックピンの傷も多いので、ここはプロに張替えてもらう事に。
建てたハウスメーカー経由で作業を頼めば安心なのだが、もちろんマージンは高い。施工した工務店に直接聞いてみるが、やはり職人は外注との事でわりと高かった。
クロス職人さんって身近にいそうなのだが、当方直接の知り合いは無し・・・という事で、隣街と岐阜市のサイトがヒットした店に飛び込みでメール連絡。
相見積前提の上で来てもらって打ち合わせ。今回の頼み方だと、もう会った印象で決めるしかないのが辛い所。
幸い2軒とも、“いかにも営業”的でない人だったので話し易し。
「似たような値段だったら、私が言うのもなんですけど近い店に頼んだ方が良いですよ」と言う遠い側の方の発言が印象的でした。
Posted at 2012/08/21 18:11:11 | |
トラックバック(0) |
お達者で | 日記