• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

絵本

絵本(移動)
「ちゅんちゅん。つかれたからやすませてくださいな」
「かあ、かあっていえないといれてあげれないよ」
(移動)
「ちゅんちゅん。つかれたからやすませてくださいな」
「くう、くうっていえないといれてあげれないよ」
(移動)
「ちゅんちゅん。つかれたからやすませてくださいな」
「ほう、ほうっていえないといれてあげれないよ」
(移動)
「ちゅんちゅん。つかれたからやすませてくださいな」
「くわ、くわっていえないといれてあげれないよ」
(移動)
「ちゅんちゅん。あなたはぼくのなかまですか?」
「わたしはあなたのおかあさんよ」

と、大体こんな内容でした。最後はお母さんの背中に乗って家まで帰ると・・・・・・なんじゃそりゃぁー。
子供向けの絵本って、こんなファンタジーも真っ青な強引な展開でしたっけ(汗)。

外物置は半分ぐらい片付いたので、今度はぎゅうぎゅうな書棚の整理に着手。
文庫本や美術書も多いのですが、柔らかい挿絵が好きで児童向けの絵本がダンボール4箱ぶんぐらいあります。
新品同様なら不人気ジャンルでも中古本買取に出せるのですが、保管が今ひとつだったり書き込みがあったり。
日付や購入店ならまだしも、買った時の天気や用事、相撲の優勝者や昔の思い出を書くのは勘弁して(ry
Posted at 2012/09/22 18:37:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | お達者で | 日記
2012年09月16日 イイね!

片付け

片付け真夏よりは多少ましになったので、時間をみては外物置の整理を。
室内よりも更に、「何時まで持ってるつもりだったんだ?」というものからゴミまで、箱や袋から色々出てくる。
その度にげんなりしたりがっかりしたり。

ゴミ焼却場の馴染み(?)の作業員に「まだファイルあるの?」と聞かれたが、やっと「ファイルはこれで最後のはずです」と。
Posted at 2012/09/16 17:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | お達者で | 日記
2012年08月30日 イイね!

エアコン

エアコン今週はクロスの貼替え工事にきてもらった。
荷物を出したひと部屋だけなら2名で1日。
エアコンを外すとなると、もう一人電気屋を手配しなければいけないそうなので、事前に自分で外しておく事にした。

一般的なタイプなので、室外機へのガス回収から配管外しまでは普通にできたのだが、室内機への配管がテープ巻きとシリコンコーキングと家の外壁再塗装でしっぽりくっついてて抜くのに手間取った。
いやこんなのは想定内さ。

廃棄は、貧乏人らしく回収業者に頼む事にした。
回収された物は輸出され、ちゃんと動くのは使われて不動品は部品採りにされるそうだ。
まあガスはちゃんと抜かれて再利用されるという話と、適当にばらすからオゾン層が心配だと諸説あるのだが。

某無料回収のところに電話すると、「ヤマト便の着払いで引き取りに行かせますから、簡単に梱包しといて下さい」だって。
“簡単に”と言われても・・・室外機なんか嫌いだー。
案の定、引き取りにきたドライバーには駄目出しされてしまった。(合掌)
Posted at 2012/08/30 18:42:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | お達者で | 日記
2012年08月21日 イイね!

壁紙

壁紙お盆を過ぎると再びお店や職人さんも動き始めるので、引き篭もりでもなんとなく休み明けの実感がw。

片付けの中でもやっかいなのは部屋の臭い。
家財道具をほとんど出しても、何となく煙草とほこり臭さが残る。

廻り縁や窓枠、コンセントなどはガラスクリーナーで拭いたが、茶ばんだ壁紙はいかんともし難い。
下地の石膏ボードについたフックピンの傷も多いので、ここはプロに張替えてもらう事に。

建てたハウスメーカー経由で作業を頼めば安心なのだが、もちろんマージンは高い。施工した工務店に直接聞いてみるが、やはり職人は外注との事でわりと高かった。
クロス職人さんって身近にいそうなのだが、当方直接の知り合いは無し・・・という事で、隣街と岐阜市のサイトがヒットした店に飛び込みでメール連絡。

相見積前提の上で来てもらって打ち合わせ。今回の頼み方だと、もう会った印象で決めるしかないのが辛い所。
幸い2軒とも、“いかにも営業”的でない人だったので話し易し。
「似たような値段だったら、私が言うのもなんですけど近い店に頼んだ方が良いですよ」と言う遠い側の方の発言が印象的でした。
Posted at 2012/08/21 18:11:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | お達者で | 日記
2012年08月07日 イイね!

120kg

120kg今日は3度目の燃えるゴミ直接持ち込み。
スクラップブック系は樹脂やビニールがほとんどなので、当地のリサイクルには該当しないのでやむなく高温燃焼に。
地区のゴミに出してるときりがないので一山積載。直接持ち込みならOKのじゅうたんも2分割して。

現地で車ごと測ってもらうと、捨てる前と後で120kg差。
部屋の押入れと外の物置には、まだ数回分が(ry
Posted at 2012/08/07 18:56:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | お達者で | 日記

プロフィール

「来週の彗星 http://cvw.jp/b/123371/48711724/
何シテル?   10/14 18:03
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567 8910 11
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation