• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

老婆心

老婆心ある所におGぃさんが。またその近所におBぁさんが住んでいたそうじゃ。

Bさんは、毎日ままちゃりで移動。
ある朝、いつものようにふらふらと見通しの悪い角を曲がると・・・あらまぁー。前から車がきたわ、どうしましょ。

ほぼ車1台幅の狭い道なので、ゆっくり走っていたGさんの車はすぐ停まったが、びっくらしたBさんはふらついて横のブロック塀に倒れ掛かってしまったそうな。
Bさんは膝あたりにすり傷ができたものの、自転車も壊れてないし普通に立てるし用事もあるしで、その場は挨拶だけして立ち去ったとか。

数時間後、Bさんがお友達と会った時にその話しをすると、「その車のせいで転んだんだから、病院行って検査してちゃんともらわなあかんよ」と言われたらしい。
かなり高齢のBさん、家に戻って昼間は家族が不在なのでご近所の人々に相談。
「近所どうしの事だから荒立てたくは無いんだけど、どうしたらいいかねぇ?」

通りすがりの某氏も捕まってしまいました。
どうしたらいいって聞かれても・・・頭打って気持ち悪いなら急いで検査だし、足がやばく痛んで腫れてくるようならレントゲンとかだけど、見た感じはただのみみず腫れ。医者行くの面倒なだけじゃない?って感じ。
あと転んだ時に踏ん張ってるから、明日は身体中の筋肉痛かな。

そんな感じで話しをし、知り合いだから病院往復のタクシー代や診察費用は払ってもらえるかもしれないけど、普通は車に接触してないと何も補償されないんですよ。と丁寧に説明。
でもこういう時って、普段から親しく付き合ってる人の話しか聞かないですよね~。

結局その後、病院行ってレントゲンを撮ったらしい。で、骨などは大丈夫だったとか。
後日会った時、「自分で転んだだけなのに近所付き合いをややこしくしないで」と娘に怒られちゃったのよ。とぼやいておられました。
事故処理に慣れてない方で、ご近所という事情がからむと気を使いますなぁ。(合掌)
Posted at 2012/06/20 20:10:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | お達者で | 日記
2009年09月25日 イイね!

スリ傷

スリ傷









老人は困っていた。
車の後の方で何かを擦ったような音がして、「またやったか」と思った。
少し間隔を開けようと思い、ハンドルを少し切って後退すると、こんどは横から擦る音がする。
「何でじゃろう?」またハンドルを元に戻し、最初の逆で出ようとすると、今度は酷い擦れ方。
ままよと思い、そのままアクセルを踏んでようやく脱出。

「はあ、前は車の角ぐらいしか擦らなかったのに。
 ここ数年、近所の塀や買い物駐車場が嫌がらせのように狭くなってきた気がするわい。
 後で息子にスプレー買いに行かせて、婆さんがぶつぶつ言う前に自分で塗装しようかのぅ」

すげぇ遠くから生暖かく見る黒梟  「・・・そろそろ免許を返上しろ」
Posted at 2009/09/25 18:01:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | お達者で | 日記
2009年01月16日 イイね!

もみじマーク

もみじマーク先日のスキーの帰り道。
昼時は比較的流れる156号を、綺麗なシルバーの
ゴルフの後を走っていた。

もみじマーク・・・70歳以上って事だよなぁ。
割と面っぽいタイヤは、ホイールリムがカーブ毎に
目立つ。高そうだ(マテ)。
流れが早くなったり遅くなったりする一般路も、丁度
良い加減速で程好い車間を保ち走って行く。
爺むっさい運転とは無縁の走り。

名古屋ナンバーだから、美濃ICで高速に乗る?
まさかこのまま一宮経由の下道オンリィって事は
無いと思うが。
助手席に人はいないような・・・スキーも1setだし、独りかなぁ?

奥美濃のスキー帰りなんでしょうが、この年代で滑って運転して帰るって、結構
渋いような気がする。
私がその年代になった頃は、そんな元気はきっと無いに違いない(爆)。
Posted at 2009/01/16 19:55:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | お達者で | 日記
2008年09月17日 イイね!

罠-某家の昨夜のワンシーンより-

それは鉄の箱の奥で静かに眠っていた。
時々うなるモーター音。
温度を一定に保たれた世界で、静かに熟成
されていた。
白いたんぱく液を主とするその者は、自ら
が生物兵器として使われる事を知らずに。

ちなみに同居の戦争体験世代は、これぐらい平気だそうです
Posted at 2008/09/17 12:56:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | お達者で | 日記

プロフィール

「パンク修理 http://cvw.jp/b/123371/48778966/
何シテル?   11/22 18:10
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 678
91011 121314 15
1617 18192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation