
ある所におGぃさんが。またその近所におBぁさんが住んでいたそうじゃ。
Bさんは、毎日ままちゃりで移動。
ある朝、いつものようにふらふらと見通しの悪い角を曲がると・・・あらまぁー。前から車がきたわ、どうしましょ。
ほぼ車1台幅の狭い道なので、ゆっくり走っていたGさんの車はすぐ停まったが、びっくらしたBさんはふらついて横のブロック塀に倒れ掛かってしまったそうな。
Bさんは膝あたりにすり傷ができたものの、自転車も壊れてないし普通に立てるし用事もあるしで、その場は挨拶だけして立ち去ったとか。
数時間後、Bさんがお友達と会った時にその話しをすると、「その車のせいで転んだんだから、病院行って検査してちゃんともらわなあかんよ」と言われたらしい。
かなり高齢のBさん、家に戻って昼間は家族が不在なのでご近所の人々に相談。
「近所どうしの事だから荒立てたくは無いんだけど、どうしたらいいかねぇ?」
通りすがりの某氏も捕まってしまいました。
どうしたらいいって聞かれても・・・頭打って気持ち悪いなら急いで検査だし、足がやばく痛んで腫れてくるようならレントゲンとかだけど、見た感じはただのみみず腫れ。医者行くの面倒なだけじゃない?って感じ。
あと転んだ時に踏ん張ってるから、明日は身体中の筋肉痛かな。
そんな感じで話しをし、知り合いだから病院往復のタクシー代や診察費用は払ってもらえるかもしれないけど、普通は車に接触してないと何も補償されないんですよ。と丁寧に説明。
でもこういう時って、普段から親しく付き合ってる人の話しか聞かないですよね~。
結局その後、病院行ってレントゲンを撮ったらしい。で、骨などは大丈夫だったとか。
後日会った時、「自分で転んだだけなのに近所付き合いをややこしくしないで」と娘に怒られちゃったのよ。とぼやいておられました。
事故処理に慣れてない方で、ご近所という事情がからむと気を使いますなぁ。(合掌)
Posted at 2012/06/20 20:10:36 | |
トラックバック(0) |
お達者で | 日記