• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

細い堤防道

細い堤防道暖かった週末の風景より。
冬場は我慢の月いち走行のはずだったのだが陽だまりはぽかぽかだった。それでも南風が吹き抜けるところは何故か寒かった。
いつもの揖斐川堤防で南濃町まで走った後、ちゃんとした河川とは言い難い津屋川の軽トラでも辛い堤防道で帰る。
途中東海環状の未開通部分の工事をやっているが、それに合わせて舗装が綺麗になってたり迂回させられたりとか変化があって楽しい?
次に乗るのは3月。山道の路肩の雪が消えているといいな。
Posted at 2025/02/17 18:05:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクツー | 日記
2025年01月22日 イイね!

河川敷

河川敷暖かい日が続くうちに冬場の月イチ走行。この時季定番の堤防道を繋いで南へ走る。
風があったので吹きさらしの堤防を降りちょっとは風が弱い河川敷へ。
ここは夏場びっしり草が生えてるんだけど、秋の終わりに機械を入れて牧草ロールを作っているのを見た事がある。
体力相応に走り回って疲れている状態でもないので充足感も無く、余計な事を考えていると静かなだっだぴろさがちょっと寂しい。
Posted at 2025/01/22 17:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクツー | 日記
2024年01月08日 イイね!

南濃

南濃美濃の南に有るから南濃町。ここ数年、寒い1・2月は堤防を繋ぎ南に走って揖斐川支流の津屋川辺りでお茶を濁し、月イチで走っておこうのノルマとしている。
山と違って平地の川は普段穏やか。隆起地形の養老山地が冷たい西風を遮るからこの時期はありがたい。夏は蒸し暑そうな所だが。
帰りは途中から違う川の狭い堤防道を繋ぐ。1年ぶりだから間違えて施錠路に入りそうになったりと短い距離の割りに楽しい。
Posted at 2024/01/08 17:59:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクツー | 日記
2022年06月18日 イイね!

散策

散策昼から降るみたいなので朝のうちにちょっと散策。
オイル交換がそろそろだと気が乗らないけど、オイル交換が終わると出掛けたくなるよね?
とはいえ湿度が上がって長いトンネルはびたびたな時季。そういう道を避けて割と近い走った事の無い山道に入ってみた。

工事中、とこれでもかと看板があったが土曜日だからかやってなかった。内容も山に上がる簡易モノレール関係で道自体の補修ではなさそう。
だが少し進むと山側からの土砂の流出が酷かった。しかも割れ易い石で尖っていてパンクが恐い。だんだん勾配が厳しくなってきて操作が危ないので断念。
この先はまた涼しい時に少し歩くつもりで来ようと思ったのでした。
Posted at 2022/06/18 18:12:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクツー | 日記
2021年01月17日 イイね!

狭い道

狭い道冬は寒いが気温が10℃ある日もある。それぐらいならもっこもこに着込まなくてもなんとか楽しめる。
この冬は南に走って海津町のあたりを探索。
広くて交通量が少なく眺めに変化がある快適な道、そんな物はまず無いから広さと路面状況には目をつぶろう。どうせ寒いから速度は出せないし無理に出して変な汗を出してもいけない。ふふっ。
ちなみに写真左は二輪可だから怒られない。写真中央は地元の散歩の人が居たらちゃんと減速して目礼を推奨。
写真右は曲がりも上り下りもテクニカルな枯れ川の洗い越しで、勢い余ると土手を落ちて杉林に直行。いったい誰がこんな道を通るのだろう、などと考えれば寒さしのぎにはなるかも。
Posted at 2021/01/17 18:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクツー | 日記

プロフィール

「暑気 http://cvw.jp/b/123371/48580067/
何シテル?   08/03 18:02
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation