• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2017年02月16日 イイね!

ちょい乗り

ちょい乗り崩れる前の晴れ間で少し出掛けてみた。
ふた月ぶりの始動は頼りなかったが、ちょっと前にバッテリーを換えた安心感。
勘が落ちてるかと思いながらも走ってみるが、無理な操作をする事も無く流せば久しぶりのキャブならではの反応がなんとなく楽しい。
日射しは冬から春へ変わりつつあるが、道を包む空気はまだまだひんやり。なお融雪の水飛沫は滅びよ。
Posted at 2017/02/16 18:27:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクツー | 日記
2016年07月03日 イイね!

中美濃林道

中美濃林道昨日は缶珈琲をエアキャップシートに包んだら、狭くて急な片知渓谷沿いの道を一気に駆け上がって稜線へ。
標高1000mを超える尾根道は常に東側が開けて開放感、のはずですがあいにくの雲の中。
景色が物足らないので数年ぶりに工事の終点を見に行くと、何と言う事でしょう。やばそうだった岩盤の小尾根は突き崩され、鋭い谷は埋め繋がれて北側のオオレ洞側の林道まで接続が終わっていたのであります。こりゃぁびっくり、予算不足で中止したのかと勝手に思ってましたw。
バイクを停め、強引な道造りを眺めながらしばし休憩。

中美濃林道は古い施工区間の傷み始めもありますし、落石倒木もありえますから普通車はリスクがあります。
オオレ洞側は、付け替えしている区間や土に還りかけた舗装路面などがあるので軽のRV向きかなと。後はタラガ峠旧道の板取側に繋がるのですが、落石倒木は管理しきれない道だから郡上側に行けとの看板がありました。昨日は特に大丈夫でしたが。
帰りは綺麗な板取川を眺めながら戻ってきましたが、久しぶりに走った感のある半日でありました。
Posted at 2016/07/03 18:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクツー | 日記
2015年12月12日 イイね!

10℃前後

10℃前後冷え込みが幾分緩んでいるので舗装林道の散策。
とはいえ平地で10℃ぐらい。標高が上がれば若干は下がる。重ね着はそれなりにしているが、やはり身体が硬くなるのかいつもより疲れるのは早い。
この辺りは低い尾根がたくさん交差しているせいか風が穏やかそう。黄葉も多少残ってまだ晩秋の雰囲気。
Posted at 2015/12/12 17:56:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクツー | 日記
2015年11月22日 イイね!

どんより

どんより少し前はいい天気が続いたせいか曇り空が続いて平均値が回復中。今日は湿っぽいけど降るまでは無いそうな。という事で晩秋の風景。
揖斐高原は、例年こんなに黄色かったっけ?というぐらいの色付き。もう終わりだけど晴れればまだ華やかだったのかも。
峠を北に降りて揖斐川沿いに帰ってきたけど、川沿いの色付きは例年どおり今一つな風景でありました。
Posted at 2015/11/22 18:02:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクツー | 日記
2015年10月17日 イイね!

鳥越峠

鳥越峠天気が良いのに出掛けないのかと母に煽られたので昼飯後に外出。手近で標高1000mの鳥越峠へ滋賀県側から。

予報だと太平洋側は崩れてる筈だけどすっきりした青空。夏場は霞んでしまう琵琶湖も割りと見える。
紅葉目当ての車も何台か居たが、バイクには譲ってくれるので手を上げてお先に失礼。下で買った缶珈琲がぬるくなる前には峠に到着。ひと息ついたら岐阜側に降りて帰路に。
Posted at 2015/10/17 18:14:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクツー | 日記

プロフィール

「花弁 http://cvw.jp/b/123371/48624269/
何シテル?   08/28 18:00
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 131415 16
1718 192021 2223
24 252627 282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation