• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

上石津

上石津この週末はわりと暖かいみたい。
紅葉も里山まで降りてきたろうと、養老街道から南に下がって湖南へ抜ける舗装林道へ向かう。
峠を越えれば霊仙の南の山域に出れる道は・・・またしても通行止め。数年前に出来たばかりの道は、修復ばかりで通れた期間の方が短いという。それが狙いなんだな?

何処か他へと仕切り直すほどのテンションでもないので、家への戻り方向で薄い記憶を確かめる寄り道散策を少し。まあ記憶通り大した景色でもなかったのですが。
Posted at 2014/11/22 18:57:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクツー | 日記
2014年11月16日 イイね!

里山

里山寒風に触れたくなって少し外出。
あんまり遠くまで行くと、しっかり包まれて根こそぎ冷えてしまうので程ほどに。

濃尾平野からひとつ谷を入ると春日。集落から奥へ舗装林道を進むと風格のある樹が迎えてくれます。随分と久しぶり。
この時期は木々も葉を落とし、綺麗な淵や小滝がよく見えます。この道は視界の開けた中腹の踊り場までなので、少し景色を楽しんだらゆっくり引き返しました。
Posted at 2014/11/16 18:07:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクツー | 日記
2014年11月08日 イイね!

冠山峠

冠山峠過日は徳山から北上し、福井県境の冠山峠へ。
天気は夕方に時雨れてくるまではもつと読んだのだが、湿っぽい風もあって雲が重たい感じ。
雲の通り道でもあるのか、木陰になっていない所では路面の濡れている所も。

徳山湖からの林道は舗装が傷み気味だが、高倉との分岐からは比較的ましで標高をかせぐ。
紅葉の時期ではあるが、今年は外れなのかもで赤茶色な感じ。
久しぶりの道を辿って峠に到着。天気もあるのか登山者の駐車は少なめ。

峠から北側を走るのは初めて。岐阜側より山肌が急で残雪も永く残りそう。
道幅が狭いのは一緒だが、こちらは山林を走るというより崖をずっと走っている感じ。面白いw。
植生も違うのか黄葉が綺麗です。

山を下ると、国道417号未開通区間の冠山峠道路の穴掘りが進んでいました。
岐阜側はまだトンネル入り口までの橋を造ってる段階で、供用が2025年頃ですから気の遠くなる話デス。
かずら橋のある公園でちょっと休憩。

上荒谷の八幡神社で桜の古木を見たら、いよいよ白く煙る魚見峠へ。
最短のR365・栃ノ木峠が工事通行止めでR8に迂回させられるなどもありましたが・・・風邪なんかひいてないんだからね?
Posted at 2014/11/08 18:22:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクツー | 日記
2014年10月26日 イイね!

鳥越峠

鳥越峠秋晴れの日曜昼間。狭い道のブラインドコーナーは嫌なものだが、比較的マシそうに思える鳥越林道へ。
走り出してみると、先日調整したチェーンがうなってやかましい。振動が無いのは幸いだが、スプロケを換えたからいいだろうと張り過ぎたのが敗因。
速度域で騒々しさが変るが、気にしない様にして標高を上げる。
尾根筋の峠は雲が流れる。この辺りは斑模様だけどそれなりに黄葉。
Posted at 2014/10/26 18:10:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクツー | 日記
2014年10月10日 イイね!

のらない気分

のらない気分久しぶりにバイクに乗ったらなんかしっくりこない。
ガソリンが少ないし、エア圧も落ちてる?交換したチェーンもようやく初期伸びが出てきたのか緩み気味。身体の方も上半身が力んでるよーな感じ。

車に比べてうるさい走行音や風の音。予想外に暖かい風やトンネル内のひんやりした空気。未だにぶつかってくる羽虫などに揉まれつつ、エアクリーナーも買ってあるし作業には良い時季だよなぁとか考えながら一往復。
Posted at 2014/10/10 18:34:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクツー | 日記

プロフィール

「花弁 http://cvw.jp/b/123371/48624269/
何シテル?   08/28 18:00
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 131415 16
1718 192021 2223
24 252627 282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation