• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2025年06月11日 イイね!

曲がりの直し

曲がりの直したまに見掛けるナンバーを上に曲げる話じゃないよ。
こないだ出がけに狭い所でのUターンでエンストし、あかんこれってなった時に謎の金属箱(水色破線)にナンバーが当たって倒れるのが止まったので立ちごけは免れた。
代わりに写真矢印のステーが曲がってナンバーが二点鎖線の位置までずれてしまった。流石にみっともないのでその場で適当に引っ張り写真の状態にして走ってきたのです。

日を改め見てみると、まだ少し傾いて左に寄っている。
ステーは穴抜きアルミ板なので厚みのわりには柔らかい。曲がって戻してで複雑に波打ってしまったが、曲がりの大きい所に木の棒を当ててポイントで叩いた。多少の面歪みは戦歴と割り切ってヨシ。ずれの直しも概ね良いはず。ナンバープレートの縁をつまんで起こし多少は目立たなくして終了。
Posted at 2025/06/11 18:04:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクメンテ | 日記
2025年05月09日 イイね!

オイル交換

オイル交換この時季は暑くもなく寒くもないので後はやる気と体力の問題。
年一のオイル交換もこの時季に予定されている。フィルターは隔年なので今回は無し。
某日、風の穏やかな日を選びて途中で嫌になる事もなく無事に終了。まあブレーキのメンテに比べれば作業量は少ないから。
更に、タイヤ交換でお店に持って行くと云う事で久しぶりの洗車とフクピカ。これも多分1年ぶりぐらい。チェーンが汚いのは…忘れよう。
Posted at 2025/05/09 17:58:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクメンテ | 日記
2025年04月30日 イイね!

フロントブレーキのメンテ

フロントブレーキのメンテフルード交換の時期になった。
フロントのパッドが残りが3割ぐらい。こ奴の購入から8年だから、この先の所持期間を考えると一度換えてもいいであろう。
そうするとキャリパーのピストンシールも一緒にやるか。ホース交換もやってしまっていいかもしんない。
かくして作業は実施された。まあ悪化してからの交換じゃないから操作の感触はほとんど変わらなかった。
ちなみにリヤのパッドは半分以上残っているのでフルードのみ交換。
Posted at 2025/04/30 17:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクメンテ | 日記
2024年07月16日 イイね!

汎用スポイト

汎用スポイト休日のほんのちょっと整備より。
春先のオイル交換でちょっと入れ過ぎたかなと気になったまま数ヵ月。温まり始めで気持ち重い気がする以外には実害を感じないのではあるが。
パンに有るドレンボルトで量の調整をするのは中々上手くいかないんだよね。と云う事で百円ちょっとで買ってきた汎用スポイトを試す。
臓物があるが車型によっては入るかもしんない…おっ、規定より多い分には届きそうだ。あんまりぐりぐりやるとプラ粉が出そうだからほどほどにと。
Posted at 2024/07/16 18:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクメンテ | 日記
2024年05月06日 イイね!

オイル交換

オイル交換WRのオイル交換をして久しぶりに洗ってこの春の必須作業は終了。
Fブレーキのパッドが減ってきているのは秋の予定。年に2000キロほどしか乗らないから積算はゆっくり。タイヤ交換は来春かな。ぎりぎりまで使うとパンクし易くなりそうだ。
その先は店の人曰くエンジンのオーバーホールもした方がいいよとの事。機種を知る先達の言葉は疎かにはできぬ。
今回のオイル交換は結構こぼした。適当にやったつもりは無いけど気が抜けていたかも知れない。それに入れ過ぎて抜き過ぎてまた少し入れ過ぎた。一回り走ってきたけど問題無さそうだからまあいっか。
Posted at 2024/05/06 18:01:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクメンテ | 日記

プロフィール

「縁の黒塗り http://cvw.jp/b/123371/48573391/
何シテル?   07/31 17:54
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation