
ささやかな不幸自慢。
日頃の行いが悪いのかどうなのか、先日帰る前にふと目についたチューブレスの後輪に刺さる金属片。つかんぽ。
さてここは判断に迷う所。まだ浅く刺さっているだけと想定して抜いた方がよいか、先端がもう空気室に達してる可能性があるからレスキューが難しいこの場所では何もしない方がよいか。
迷ったけど結局触らずにそのまま帰った。幸い急にエアが抜ける事は無く無事帰宅。
さてどうしよう。スローパンクしてないか測るのはやるとして、家で抜くと穴が貫通していた時はリヤホイールを外して車でバイク屋へ持ち込まなければいけない。面倒くさー。外からゴム紐の処置で済めばいいけど線傷だったら裏からパッチを当てるのかな。
自走してバイク屋に行けば向こうで判断してくれるのだが、この暑い時期の昼間に街中に行くのは嫌だ。診てもらって貫通してなかった時はちょっと恥ずかしいし笑。
しばらく乗らずとも困らないのだから涼しくなるまで放っておけばよいのだが、昼間の街中が30℃以下になるのはいったい何時になるのやら。
Posted at 2025/08/22 18:03:31 | |
トラックバック(0) |
バイクメンテ | 日記