• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2022年10月22日 イイね!

フルード交換

フルード交換寒いから~、暑いから~と先延ばししていたブレーキフルードの交換。
前回いつやったのか調べたら3年前だった。手順や要領を全く覚えていないしネジは固くなっとるしの素人作業。
途中かぱっとエアを吸わせてしまったりしたが、バイクは0.5L缶でも液量が余裕なので問題無く終了。
紳士な走りだから変化は解らないだろうが一応確認走行を…また後日に。
フロントのパッドが減ってきてるしエアフィルターもメンテ時期と新たな宿題です。
Posted at 2022/10/22 18:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクメンテ | 日記
2022年06月15日 イイね!

オイル交換

オイル交換久しぶりにエンジン始動。ちょっと温まったらオイル排出。
フィルターを交換してオイルを入れ、エンジンを掛けてオイルを回し、停止して量を調整したら終了。
前回は入れ過ぎて面倒事にした記憶を反映し、今回は最初の量を少なめにしたから継ぎ足し2回ですんなり。
本当は先月にやってしまいたかったのだけど、あれもこれも手が付かずでこの時期に。
この先は雨がよく降るし暑くなるし。ブレーキ関係やWAX掛けもしたかったんだけど…秋まで先延ばしにしよう。
Posted at 2022/06/15 18:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクメンテ | 日記
2021年12月18日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換今週の某日、寒くなる前にバイクのバッテリーを交換。
作業そのものは順調。幅と奥行きは一緒だし、高さは調整用の硬いスポンジを貼るだけだったし。
で、力強いクランキングを繰り返すがガソリンがまわってこない…
今度は燃料系か?とびびるが、執拗に何回も回してアクセルもカパカパやってたらやっと着火。ぶわっと白煙が出た。
ちょっと走ってきたけど1.5kgの違いはよく解らなかった。もしかしたらいい感じなのかもしれないけど前回乗ってから日が経ってるからかな。
Posted at 2021/12/18 18:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクメンテ | 日記
2021年12月15日 イイね!

リチウムイオン

リチウムイオン4年半経ったWR250Xだが、数時間走っても2週間ほど空けるとセルが回しきれなくなってきたのでバッテリー交換をする事にした。

交換品を検索してみると近年はリチウムイオンバッテリーに換える人もいるようだ。
一般的な鉛バッテリーに比べ過充電や微少電流での長期放置、充電電圧制御に厳寒時の対処など若干リスクが増すようだが、冬場でも月1~2回は動かすようにしてるし気温5度以下では乗らないから使用状況は緩い方。WRで何年も使った記事があがっているし、指定の鉛バッテリーが1万円程に対し3割高で買えるから行ってみようと。

持つと驚くのはその軽さ。純正装着の鉛だと2kgはあるのだが、これ中身が入ってないんじゃないかと不安になるぐらい。液の補充が無いので安気なのも良い。
四輪起動用はコストやリスクのデメリット重視でまだ普及しないのかな?
Posted at 2021/12/15 18:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクメンテ | 日記
2021年06月01日 イイね!

オイル交換

オイル交換春の作業予定がもたもたしてると初夏に。
今回はフィルター無しだから手を汚さずさくっと終わらせる。つもりだったのだが気がついたら入れ過ぎ。
慣れないものだから「ちょろっと抜いたけどまだだった~」を3回も繰り返してオイルまみれ。
少し足すのは簡単だけど少し抜くのは大変だよね。
Posted at 2021/06/01 17:56:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクメンテ | 日記

プロフィール

「葛藤 http://cvw.jp/b/123371/48613870/
何シテル?   08/22 18:03
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 131415 16
1718 192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation