• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2025年05月21日 イイね!

タイヤこわい

タイヤこわい4年半ぶりの二輪タイヤ更新。若い頃は「次は何を履こう。どんな感じになるかな~」とタイヤが減るのがある意味楽しみだったのだが今は面倒感が先に立ちはだかる。
ピレリのロッソ3は9000km走れたのでスポーツタイヤのジャンルでは保った方だと思う。操作性やグリップも自分に合っていて足元でストレスが無く走れる時間を過ごせた。

前回交換をお願いした店はホームページが閉じられていて、メールをしたが遅めに1回返事が来たきりでその後の連絡が来なかった。小さな個人店は時の流れの影響が大きくて寂しい。
改めて近場のお店を検索してはみたのだけれど、今更新しい出会いを試みるでもなかろうとWRを購入した全国チェーンのお店でお願いする事にした。

整備の人と話をして銘柄を決める。ロッソ3の後継のロッソ4でとお願いすると「またピレリにするんですか(ニヤニヤ)」と好き者扱いされた解せぬ。慣れたロッソ3がまだ安く売っているのでそれも有りだったのだが、濡れた路面や低温での安定はモデル毎に進歩してるそうだ。
嫌がられるか心配していたホイールをチューブレス仕様に手を加えてある事は特に問題視されなかった。

交換後、店から大通りに出ようとしたら転びそうになった。軽く傾けるつもりが思い切っし倒れるんですけど。
「きゃ~やめてやめてそんなに倒れないで~」そんな感じでびびりながら走る。直進は大丈夫なんだけど曲がり始めると抵抗感無くどんどん倒れる。寝すぎないように外ステップ踏んでハンドル押してと緊張もあって全身に力が入って筋肉痛笑。

ひと皮剥けたら落ち着くんじやないかな。空気圧少し落としてみたらどうだろう。ラインを深めにとって十分な減速からアクセル開けめで曲がった方がいいかな?身体で重心を引っ張るよりリーンアウト気味で入ると少し落ち着くな。左カーブと右カーブで動きが違うのは怖さで腰が引けているのか元々姿勢が歪んでいるのやら?
色々試行していると「 大 失 敗 」の文字が徐々に薄れてきて面白くなってきた。

ネットのレポートで「曲がり難い単車でも曲がり易く感じる(倒れ易い)」という評価があったのでこんな感じになるのかもしれないが、道具に慣れるのに時間が掛かる私としては難易度が高い。
慣れたらなんとかなりそうではあるが、何年か後の次の交換時に「曲がらねー」と頭を抱えている誰かの姿が見えます。
Posted at 2025/05/21 18:04:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | Bike Life | 日記
2025年05月18日 イイね!

ヘルメット更新

ヘルメット更新ここ数年内装のへたりを感じつつも気がのらないのを言い訳にして先送りしてきたヘルメットをようやく更新。
この色が昨年出たので今年の価格改定が入る前にすぐ買っときゃよかったとちょっと後悔。
購入時には濃いスモークシールドが初夏の頃まで欠品という話だったのだが、ちょっとしたら出回りだしたので購入して今はそちらが付いている。
これ迄のメットは2008年の購入で17年に一度内装を換えている。写真の赤いのは学生の頃使っていた物で内装はぼろぼろ。久しぶりに出してきたけど外は綺麗なんだよね。この手の思い出の品にもそろそろ引導を渡さねば。
Posted at 2025/05/18 17:59:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | Bike Life | 日記
2024年05月21日 イイね!

自賠責3年

自賠責3年自賠責の期限が来たので継続。
車検の無いオートバイは買い替えで自賠責を引き継ぐ場合もあるから購入の月と必ずしも一致しないが、やはりあと何年乗るのかと自問するきっかけにはなる。
2017年の購入だからおよそ7年の経過。長距離は乗れないけど短距離は楽しいな。なるべく汚さない様にしているから歴代でも綺麗な方だ。立ちゴケも少ないし笑。
でも後3年も乗れるのかなぁ。乗り手の運命力が危うい気がするこの頃。
Posted at 2024/05/21 18:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bike Life | 日記
2023年01月09日 イイね!

10℃

10℃例年、1月2月でも昼に10℃ぐらいになる日はたまに有る。
冬は基本乗らないのだが、バイクの事を考えれば月に一度ぐらいは乗ってやりたいもの。と云う事でエンジン始動。
とはいえ出だしから寒さが結構しみる。秋でも山間部に行けば路面温度表示10℃をそれなりに見るが、暖かい平地から徐々に温度が下がっていくので慣れる、あるいはまひしていくのだから玄関を出たとたんの10℃とはちょっと違うのだろう多分おそらく。
などと考えつつ南に走り幾つかの川の堤防を繋いで往復50kmほど。身体が縮こまるので何時も以上にご安全にと。
Posted at 2023/01/09 17:57:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | Bike Life | 日記
2021年05月26日 イイね!

自賠責

自賠責WRの自賠責が切れたのでまた3年。
車検無しのバイクだから買い替えた時に残った期間を付け替えたので、保険の期間がそのまま車歴とはならないのはなんとなくもやる。
前回は15000円ぐらいしたのだけど今回は12000円。この3年で2回ぐらい見直しがあったのかな?事故が少なくて金額が下がったならなにより。
タフトに手を取られているのでもうしばらく乗る頻度が低下中。
Posted at 2021/05/26 17:59:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | Bike Life | 日記

プロフィール

「暑気 http://cvw.jp/b/123371/48580067/
何シテル?   08/03 18:02
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation