• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

木工用ボンド

木工用ボンド造船の小細工実験中。
プラモの波表現はどうするのか検索してみたら、安価なところでは木工用ボンドでやるらしい。
むにゅむにゅっと出し、爪楊枝で引っかいてやればそれなりに。でも見てるうちにしなしなと垂れて平滑になってしまう。ちょっと乾かし目にしてからやるとどうなんだろうと思うが、ダマっぽくなって今いちかな?
このまま乾燥すると透明になってしまうので、適当なタイミングで重曹の粉を掛けるそうな。何故に重曹なのか、石灰では駄目なのか。日数が経つと黄変とかの問題があるのかも。
とりあえず写真は撮った。さて、乾燥に何時間掛かる事やら。
Posted at 2016/04/04 19:54:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小さな樹脂世界 | 日記

プロフィール

「花弁 http://cvw.jp/b/123371/48624269/
何シテル?   08/28 18:00
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
3 4 5 67 89
10 11 12 13 1415 16
17 1819 20 212223
2425 26 272829 30

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation