• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2022年04月26日 イイね!

古いアンプ

古いアンプサブウーハーが今一つだぜ、という不満がつのるのもドアのミッドウーハーの低音がにぶいから。
原因としてはレガシィの時との比較になるが、CDプレーヤーやRCAケーブル、電源線の太さや取り回しにドアのデッドニングの仕様、あるいはドア容量や形状が問題なのだーなどと言い出したら対処のしようが無い。

という事である週末の風景。タフトはシートが軽いし外した後の仮置きが楽だからいい。
このアンプはレガシィの時に使っていた物なのだが、当時も今のミッドウーハーを鳴らすのに試行錯誤していてこのマクロムが3台目。やっぱ鳴らし難いと言われるディナウディオはこのクラスでないと駄目なのかなぁと遠い目。
寸法的にはぎりぎり置ける…筈なのだがやっぱ無理。両側に配線接続が来るから取り回しができない。届かないケーブルもある。おまけにゲイン調整の時はシートを外さなきゃいけない笑。

音的にはどうなんだろう。置き位置をずらして繋いでみると、入力4chのうち2chの音が出なかった。
これはあれだな。レガシィの時は2ch入力で4chに分配していたから、使っていなかった端子に悪い被膜でもできたんだろう。まあ中古で買って15年ほど使っていたから色々有るさ。くそう、売り飛ばせねーじゃねーか。
つ づ く 。
Posted at 2022/04/26 17:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「刀剣展示 http://cvw.jp/b/123371/48693185/
何シテル?   10/04 17:54
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
34 56789
101112 131415 16
1718 192021 2223
2425 262728 2930

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation