短納期の仕事が散発に入ってくるので、ちょっとテンションが保ちにくい今日
この頃です。(売上も少ない)
いっそ、どかんと間があけば、遊びに専念して・・・(核爆)。
昼から、シーズンオフに預けそこなったスキー板をチューンナップに出して、
ハイキングなど行く時長くて気になっていたジーンズのすそ直しを取ってきて、
その後少しドライブして伊吹山を見てきました。
週末ぐらいからどかんと気温が下がって、家の前のケヤキも黄色くなって葉を
落とし始めました。
寒くなると毛布にくるまって動きたくなくなり、やたら何か食べたくなるのは
皮下脂肪を増やそうとする本能の成せるサガでしょうか(笑)。
寒気が入ると天気は冬型になり、伊吹山周辺は雲がかかりやすくなります。
当地も朝方は曇ってましたが、昼からは雲も薄くなり時おり日が差しました。
伊吹山は見る方向で形は違いますが、山麓を走る農道から見上げる南側は
千㍍そこそこの山とは思えない迫力があって好きです。
農道より少し南に集落があり、古い神社あたりを散歩してみました(写真)。
谷沿いに山すそを登る林道を、片道15分ほど歩いてみました。
目で見た迫力のように撮れなかったので、後日また訪れたいと思います。
冠雪の頃が綺麗ですが、想像しただけでさむい・・・。
Posted at 2005/10/24 17:09:46 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記