• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

来年の天文現象

来年の天文現象2013年の手帳にメモしながら拾ってみました。

・3月中旬 パンスターズ彗星 夕方低空
彗星は当たり外れがあるのですが、大きくてびっくりだと楽しいです。
とはいえ、期間は短くすぐに暗くなってしまう事多し。
・5月27日 明るい金星・木星の傍に水星が夕暮れの空に集まります。
・8月12-13日 ペルセウス座流星群
毎年コンスタントに流れるのですが、今年は月が早めに沈むので見易い年。
・12月上旬 アイソン彗星
こちらは太陽をかすめるという、より当たり外れの大きい軌道をとります。
寒い時期の明け方なので外れると残念さもひとしお・・・

年内はまだ、明日13日の夜から14日朝にかけての双子座流星群があります。
朝方の3時半から5時半ぐらいがいい時間なのですが、寒さが身にしみる年頃なのでどうしようかと。
(写真は今年の日食)
Posted at 2012/12/12 18:03:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 月・星 | 日記
2012年12月10日 イイね!

湿り雪

湿り雪まいったなぁ、白くなっちゃった。まだ12月上旬なのに。
湿った雪が若木達には厳しそうで、朝に雪を落としても一晩雪に押さえられて曲がったままの枝続出。
暖かくなった頃には多少は真っ直ぐに戻る・・・といいな。

写真は10月上旬に植えたネジキ。
葉が落ちた状態で届いたのだが、晩秋の穏やかさに迷って出た数枚の葉がここのところの寒気で赤く。
夏場に太陽をしっかり浴びないと赤くならないんではなかったろうか?
Posted at 2012/12/10 18:39:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | いきもの | 日記
2012年12月08日 イイね!

軽めの三脚

軽めの三脚川原の散歩には少しでも軽い方がいいのでSLIK 500G-7(580g)を持っていってるのですが、少し余裕のある状況用にと1kg以下で選んでみました。

とはいえ、カーボン脚(例:SIRUI T-1205X)などは予算的に無理なのでアルミ製で。
高さが大きいと重くなるし小さ過ぎると見た感じからかけ離れてしまうので、今の500G-7と同等かできればもう少し高さのある物を。
一般的に重いほど造りが良くて扱い易く、振動にも強いので重量制限は悩ましいです。

直近まではベルボンのULTRA MAXi Mにしようと思っていたのですが、脚の伸縮がちょっと変っていて足場の悪い傾斜面で素早く扱えないのではと心配になってきて断念。
SLIKだとスプリントシリーズになるのですが、PRO2は大きくMINI2は小さい・・・と思ってたら、雲台をローグレードにして脚の長さも丁度良いスプリント40がありました。
メーカーHPには載ってないので、販売店側が要望したOEMモデルなのかも。

今回はクイックシュー付きの自由雲台を使ってみたかったので、並行物のBENRO B00を選択。
自由雲台は3way等に比べて使い難い面もありますが、実際の場面でどうなのか楽しみ。
剛性や造りの差ががはっきり出る部品ですので、三脚付属の物より150gほど重くなってしまいました。

国産だと大手の他に梅本製作所もあるのですが、いまや中国製品は値段だけじゃなく性能の面ででも選んでしまうのは残念です。
車パーツで見かけるKTSも雲台を造っていたのですが、今年の10月で止めてしまったようです。
Posted at 2012/12/08 18:04:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真なんてさ | 日記
2012年12月07日 イイね!

1本の電話

1本の電話平日昼間に家に居ると、昼頃や夕方に電話が掛ってくる。
ここしばらくの間は増えそうだ。

「お忙しい所誠に申し訳ありませんが、黒民党親光無芸の選挙事務所の者です。じつは来る・・・」
お忙しいわバカっ。

そもそも相手の迷惑を顧みずに電話口まで呼びつけ、自分達の都合のいいコピペだけ読んで切るなど傍若無人。
そもそも本人もしくは、本人の適性や理想に経験や実行力を理解している人が掛けてくるならともかく、素人が電話リスト塗り潰しのバイト感覚で掛けてくるんじゃねー。
具体的な政策や手法の説明も無しに、『名前を刷り込めば間違って投票してくれるんじゃね?』という感覚で選挙運動をしてるのは、有権者を馬鹿にしてくさると思うのは私だけでしょうか。

この歳になって思うのは、消費税や原発など見た目のインパクトのある論点は結構なのですが、結局それをどう実施して10年後、数十年後に繋げていくか。その辺りを有権者自身が問題視していかないと、衆愚政治からは逃れられないと思うのです。

まあ私には子供がいないので、そんな先の日本の事はどーでもいいのです。
ちなみに電話のお姉さんは、支援企業から借り出されたのか知的で落ち着いた感じの久しく聞いた事のない上品な印象でした(爆)。
Posted at 2012/12/07 18:10:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | あてつけ | 日記
2012年12月05日 イイね!

不審者

不審者「もしもし、警察ですか?
あのー、黒っぽい服をきたあやしい人が、柱の影で1時間ぐらいきょろきょろしてるんですが。
ええ、がっちりした恐そうな人で、なんか武器も持ってそうなんです。
はい、パトカーで見回りを。よろしくお願いします」
そんな電話を一度匿名でしてみたい小市民デス(自爆)

交通違反の取締り方には色々ガイドラインがあるのですが、国民の信頼を得る為にと通達で、“ことさら身を隠して取締りを行ったり、予防または制止すべきにもかかわらず、これを黙認してのち検挙したりすることのないよう留意すること”という一文が以前からあります。とはいえ、検挙の件数が目的だと無視せざるを得ないようなのは残念。
人としても組織としても大人げないですよね。
(写真は立体交差の下を走る車のシートベルト着用を確認しているものと思われます)
Posted at 2012/12/05 18:27:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | あてつけ | 日記

プロフィール

ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 4 56 7 8
9 1011 1213 14 15
16 17 18 1920 2122
23242526 27 2829
3031     

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation