三菱の純正ホイールだからトヨタと同じようなワッシャ座面付きのナットかと思っていたが、軽用は一般的な60度テーパーという話らしい。(参考:AUTO ACE)
リヤゲートの部材は押入れの奥の古い物で行ったのですが、蓋のFRPっぽい板に貼る吸音スポンジは手持ち品では何か物足りなかったのでネットで検索。
前のミラは近所専任だったので通年スタッドレスでしたが、eKはもう少し乗るつもりなので、付属のスチールホイールはスタッドレス用にして夏タイヤ用にホイールを用意する事にしました。
廉価な軽だと走行時がうるさいのはしょうがないところ。まあそれ故に処置による変化は比較的大きい。![]() |
ダイハツ タフト 多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ... |
![]() |
ヤマハ WR250X 元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ... |
![]() |
三菱 eKワゴン 14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ... |
![]() |
ホンダ VTR250 2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ... |