• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

久しぶりの星撮り

久しぶりの星撮り失敗事例。
カメラを買ったので星空を撮りに行こう。時期的には遅いが天の川が沈んでいく南西の方向とかどうだろう。と云う事で過日思い立ち急遽出発。
遠くや夜のくねくね道はしんどいからと比較的近い岐阜三重県境の隅っこの方にある駐車場の大きな公園に向かう。

ここに夜に来るのは初めて。日が沈みやがて薄明が終わる頃には星が増え…駄目だ、二方向に有るおそらくゴルフ場が明るい。深夜ならいいのかな、冬場の透明度が高い時期ならまだ良いのかもしれないが。
まあ今日はカメラのテストが出来ればいいやと。

で、出発間際までカメラ設定をネットで調べて試していたのだがこちらもよく解らない。
ん~、マニュアルのピント合わせの時の拡大はこれが限度かな?広角は全然ピントの山が解らんな。老眼が進んでいるのもあるかなとかやってたらバッテリーが切れた。やっぱり。
残りが少ないから出発前準備の時間でパソコンに繋ぎ充電しようとしたのだが、席を外す時のくせでうっかりパソコンの電源を落として充電できなかったのだ。
カメラの電源を一度切り、再度入れると動いたので駄目元で一枚。構図は左にずれてるしピントも合ってないし。

どうせ外出準備する手間は同じなので、多少夜道の運転が辛くとも夜空の暗い所に行かなきゃ駄目だなと。地平線方向がどれだけ開けているかとか、山間部は薄雲が出やすいとかはあるのですが。
次回があるならそれまでに家の窓から見える明るい星で練習しておこう。
Posted at 2023/10/15 17:58:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 月・星 | 日記
2023年10月11日 イイね!

展望台

展望台このところ朝は肌寒いので気が乗らないなと思いつつもバイクで走り出す。
いつもの揖斐川沿いから途中で北東に逸れ、小津から舗装林道で標高を570mまで稼げば坂ノ谷見晴台。
あまり見通しの無い尾根道の路肩を近年切り開いて作ったようで、北西側に小津権現山と花房山。南東側は尾根の向こうに名古屋方面の市街が少し遠望。ちゃんと管理できるのか解らないけど小屋も有る。
切り開きは限られているので解放感はあまりないかな。風が通るからバイクのウェアでも寒かった。
少し降り、風の無い陽だまりなヘアピンで持参の缶珈琲。黄葉はまだだけど道沿いで写真のネタ探し。
ちなみに舗装林道の東側は通行止めになっているので念の為。
Posted at 2023/10/11 17:11:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんか裏山 | 日記
2023年10月06日 イイね!

秋気分

秋気分ついこないだまでは暑かったのに今朝は冷たい風が吹いてジャケット無しではつらい。
今日の風景はいつもの公園から一つ北の船着場。気温が下がったからか釣りおじさんが少ない。
ここの小島は湖面が下がると繋がる時もあるが、今は浅い水面に水草がゆらゆら。赤茶色に染まり始めて秋気分。ひと月後には北から来る渡り鳥達の食べ物に。
Posted at 2023/10/06 18:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | いつもの湖畔 | 日記
2023年10月03日 イイね!

中美濃林道

中美濃林道この場所も久しぶり。ブログを遡ったら前回は2017年だった。
ここまで来る道は走る楽しさより移動してる感が強いから頻繁には来ない。とはいえ尾根道に出た時の解放感はイイ。遠く御岳から北アルプス、中濃から飛騨へと続くひだひだの山並みが望める。
道中は狭いし斜度もあるんだけど国道157号に比べれば気は楽。ガードレールがだいたい有るし路肩から落ちても死ぬ事は無いだろう多分。
Posted at 2023/10/03 18:00:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんか裏山 | 日記
2023年10月01日 イイね!

寝所移動

寝所移動少し前に寝る部屋を一階から二階の元の部屋に移動。
秋の空気が入り先日の暖の戻りでも日が低くなれば気温の下がりが早いから夜にはまあなんとか。
この夏一階は比較してよく寝れたんだけど、処分前の家具やふすま戸が落ち着かないし下に衣装ケースが入る高さに設定したから寝台から落ちたら痛そうで不安。寝返りが多いから布団も落ちるだろうしで来年夏までに高さを下げて柵でも付けようかな。
二階の慣れた位置と少し広いベッドは安心。体熱の籠りが今はまだ暑苦しいが寒い時期はありがたい。ただ柔過ぎなのか二日程腰が痛かった。
Posted at 2023/10/01 18:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | お達者で | 日記

プロフィール

「ツイーター再 http://cvw.jp/b/123371/48569007/
何シテル?   07/28 17:54
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 345 67
8910 11121314
151617 18192021
222324 252627 28
293031    

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation