• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

外出

外出今日で7月も終わり。
暑さが厳しいが朝夕が少し楽になるお盆過ぎまであと二週間、と例年っぽく季節が進んでくれるといいのだが。
この夏はパソコンを二階から一階に降ろした。他の家具道具はほぼそのままだから不効率ではあるが温度的に少し楽。
寝る時も部屋の熱の籠りが少ないから室温30℃まではエアコン無しでいける。ベッドから落ちる心配も減ったし。
ただ足に水膨れが出たので外出が更に減少。アレルギーじゃないかと虫刺されが恐くて外に出ていないからかこの夏は足がむくむ事が多い。
少し歩けばてき面に解消するから今日も少しドライブして桜の公園で散策。朝のうちにちょっとだけね。
Posted at 2024/07/31 17:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | お達者で | 日記
2024年07月28日 イイね!

春日鉱山跡

春日鉱山跡先日ひと息入れた美束坑の鉱山跡へ。
上から見ると、奥ではなく建屋左側の岩山を削っていたように見える。
狭い県道を挟んだ反対側は写真左下の粕川が深く刻み、建物のある支流谷側も奥行はほとんど無さそう。
採算が取れると見込んで建てたのだろうけど大丈夫なんだろうか…いや既に廃止されたのか。
検索するとこの辺りでは幾つかある石灰岩の関連で、ドロマイトを採掘し粉砕だけして運びだしていたそうな。
夏草や夢の跡、で草ぼうぼうだからどうなっているのかよく解らない。雪解けの後だともう少し解るかも。
ちなみに冷気を発しているのは跡地を通って這い出す水の流れ。手を入れるとひんやりして気持ち良い。
でも乾くと肌がぱさぱさに感じるから、目で判らないほど微粒な泥質か石灰の関係でアルカリなのかもしれない。
Posted at 2024/07/28 18:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブーン | 日記
2024年07月25日 イイね!

扇風機3台

扇風機3台少し前に扇風機を2台買ったので、古い3台を並べて2台に肩たたきをするの図。
左はYUASAの04年製。これは量販店で適当に買ったような気がする。真ん中は姉が持ち込んだのかな、97年製のSANYO。この2台はMICOMと表記されるのが流行った頃で懐かしい。
右は古くて製造年表記が見つからないが、型番から調べると84年発売開始になっていたから40歳近い。当時親戚がやっていた日立のお店で買ったのであろう。風量ボタンの操作が足でも確実にできるのが利点だ笑。近年はレトロ風扇風機が出てるそうだけど本物は存在感が古臭くて味わい深い。
改めて少し回してみたけど振動や音が大差無かったので真ん中を残した。2台をリサイクルショップに持ち込んだらこの時期は売り易いのか喜んで引き取ってくれた。
Posted at 2024/07/25 17:57:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電気のある生活 | 日記
2024年07月22日 イイね!

冷気

冷気休日の風景より。
エアコンを使わずに寝れた朝ならこの時季でもしばしの時間は苦行では無い。
揖斐川沿いの長いトンネルは露々が嫌なので手前で折れて粕川沿いの県道に向かう。距離は短いが早く行って早く帰るのが軟弱ライダーの嗜み。
山間部だと晴れた朝はそれなりに涼しいが、ここの鉱山跡からはもう一段の冷気が靄となって溢れ出てくる。
私は行かないけど夜中に交通量の無い狭い県道を上ってくると正面になるので、ヘッドライトに照らされる靄と廃墟の暗黒さは涼し気だろうね?
Posted at 2024/07/22 18:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんか裏山 | 日記
2024年07月19日 イイね!

高さ設定

高さ設定ドローンは地上から150m以上を許可なく飛ばしてはいけないので、プロポ側で高さの設定をする場合がある。この設定をしてから高度を上げて行くとやがて警告が出てそれ以上は上がらない。

で、以前に尾根までは目視できたのでその向こう側を見てやろうとドローンを飛ばしたのだが、斜面の木立に程々沿って前進しながら高度を上げて行くとやがて警告が出て進めなくなる事があった。電波さえ届けば尾根の上150mまでは行けるんじゃないんかい。

どうやら発進地点からの高さしか見ていないようだ。なので今回の実験。
山腹の道路の脇から発進して高さ警告が出るまで上げ、そのまま40mほど低い崖下側に動かすと…案の定平面移動では警告は出ず普通に操作できた。なるほど。
この先山岳部など凹凸な地形でそれなりに距離を伸ばして探索する時、設定変更の仕方なんぞ現場ではすっかり忘れていて困りそうな予感がする~。

ちなみに今回で償却の目途としていた出動20回を達成。墜落せずによく頑張ってくれているのです。
Posted at 2024/07/19 18:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブーン | 日記

プロフィール

「暑気 http://cvw.jp/b/123371/48580067/
何シテル?   08/03 18:02
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 234 56
7 89101112 13
1415 161718 1920
21 222324 252627
282930 31   

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation