• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

朝涼み

朝涼み強い雨の後から夏本番の暑さになった。同じ30℃超でも湿度60%と70%ではだるさが違う。
夕方の気温の下がりも遅くなって辛いが、夏至からひと月経って日没が早くなっていくのは気休めになるかも。
しばらく外で遊ぶのは早朝だけだな、そんな事を考えながら揖斐高原の夫婦滝。
滝の落ち口がどうなっているのか調べよう。と云う事でドローンを近づけるがこの時期は葉っぱが茂っているのでよく解らなかった。まあ多段になっているような感じでは無い。
写真の下側は、広域農道で南の尾根を越えた旧春日村の粕川です。
県道沿いに有る発電取水堰の下流に繋がる岩場は勾配が有るので結構ワイルド。
後は少し下った所の廃鉱山に車を停め、谷から出てくる冷気でしばし涼んでからの帰宅。
Posted at 2025/07/22 18:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2025年07月19日 イイね!

虫除け

虫除けしっかり降った後の朝は気温が低め。
さあ出掛けよう、ではなくて草むしり。先月末にも汗だくでやったのだがエノコログサとヤブガラシが3週間で惨状。
こわいのは前回、虫刺されでスネが一ヵ所水ぶくれになった。昨年の今頃も間をおいて膝下が4~5回やられ、治るまでひと月ぐらい掛かるし原因が不明でダニなのかもっとやっかいな奴なのか不安で参った。皮膚科の医者に聞いても「虫刺され専門じゃないから種類は解らん」と言われたし。
今はネコノミじゃないかと思っている。数年前から家の周囲が野良猫のマーキングだらけになっていて、草むしりや車の窓ふきの雑巾を取りに庭へ回った時にやられたとしたら辻褄が合う気がする。というか原因の虫が屋内に居るのならば恐ろしくて禿げる。
装備はメッシュの帽子に上は登山用の長袖。下は長めの靴下に裾のつぼまったジャージ。そして超古いスキンガードをたっぷり。ネコノミはディート系に忌避効果が有るらしい。
かくして腰痛と軽度の熱中症でぼろぼろになりながらも草むしりが終了。明日あたりに腫れてこなければよいのだが。
Posted at 2025/07/19 18:22:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | お達者で | 日記
2025年07月16日 イイね!

グローブボックス

グローブボックスだいぶ前から走行中にコトコト音がする。
回転部に薄紙を巻いたり固定する爪の当たり部にテサテープを貼ったりはしたのだけど成果は出なかった。
爪その物がカタカタしていて原因になってる気がするのだが、このグローブボックスはネジで分解できるような雰囲気を醸し出しながら分解手順が素人では解らない。

異音が常態化してうざくなってきたので本気で対策するべしと送料込み2000円で中古を購入。表面に薄いスレ傷が有るが問題は無いレベル。
交換をするとほとんど気にならなくなった。でも路面(の振動)に因っては小さくコトコト音がしているからいずれは音が大きくなるかもしれない。
まあその頃には涼しくなっているだろうから、1個を破損覚悟で分解し構造を確認して対策しようかなと。
Posted at 2025/07/16 18:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽いメンテ等 | 日記
2025年07月13日 イイね!

朝早め

朝早め梅雨明け前後から日没時の屋内が30度超の日が続く。
就寝時に30度前後だったならエアコンを入れて寝るはずだったのだが、今年は何故か32度でもエアコン無しで寝れている。歳のせいか?まだ湿度がそれ程でもないのだろうか。
エアコン無しで寝れた朝なら乗車装備でも直ぐに汗べたべたにはならない。近所迷惑なシャッター音がなるべく小さくなるようにバイクを出し、エンジンを掛けたらもたもたせずに上着を羽織って走り出す。
山麓までたどり着けば体温の籠りも無くなる。後は信号の少ない道を繋いで山間部に入れば夜の涼しい空気が残っていて快適。
まあ、さっさと帰らないと山を降りてからの暑苦しさが急上昇なのだが。
Posted at 2025/07/13 18:00:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんか裏山 | 日記
2025年07月10日 イイね!

アンプ不調

アンプ不調山あいの涼しい朝の空気でリフレッシュしようと桜の長老の公園に向かったら、40分ぐらい経過したところでカーオーディオのトラブルが再発。
ドンっという大きいポップ音でツイーターが焼け、基部から白煙があがって車内が焦げ臭くなった。
慌ててCD再生を止めて車もキーオフしたけどドアのスピーカーからはキュルキュル音が出続け、アンプのヒューズを抜いたらようやく止まった。いやぁ涼みに行ったのにひと汗かいちゃったぜ。
3年使ったアンプだけれどそこそこの金額で直るのかなぁ。修理に出すのは面倒だけど問題が有る機器が多分特定できたのは不幸中の幸い。
帰路はロードノイズを聞きながら寂しく運転。
Posted at 2025/07/10 17:58:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「葛藤 http://cvw.jp/b/123371/48613870/
何シテル?   08/22 18:03
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 131415 16
1718 192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation