• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2025年06月11日 イイね!

曲がりの直し

曲がりの直したまに見掛けるナンバーを上に曲げる話じゃないよ。
こないだ出がけに狭い所でのUターンでエンストし、あかんこれってなった時に謎の金属箱(水色破線)にナンバーが当たって倒れるのが止まったので立ちごけは免れた。
代わりに写真矢印のステーが曲がってナンバーが二点鎖線の位置までずれてしまった。流石にみっともないのでその場で適当に引っ張り写真の状態にして走ってきたのです。

日を改め見てみると、まだ少し傾いて左に寄っている。
ステーは穴抜きアルミ板なので厚みのわりには柔らかい。曲がって戻してで複雑に波打ってしまったが、曲がりの大きい所に木の棒を当ててポイントで叩いた。多少の面歪みは戦歴と割り切ってヨシ。ずれの直しも概ね良いはず。ナンバープレートの縁をつまんで起こし多少は目立たなくして終了。
Posted at 2025/06/11 18:04:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクメンテ | 日記
2025年06月08日 イイね!

カゴカケの滝

カゴカケの滝濡れたり草茫々の所に突入したりはしないじぇんとるな探索。
坂内川支流の大谷川に注ぐ沢に横から落ちてくるこの滝は、前から知ってはいたのですが藪や岩場越えや蛭対策が嫌だなぁと行きそびれていたのです。
今は堰堤工事の道が手前の魚止の滝(5m)まで行っているので、工事が休みであろうと思われる日に柵の手前に車を停めて1kmほど歩きました。80mほど標高差があるので運動不足の身にきます。
ここからカゴカケの滝は直接見えませんが距離は200m無いはず。ドローンを飛ばすと落差25m程のその姿が映りました。一気に落ちる直瀑は上空から探し易いです。
こんな所に誰も来ないだろうと油断していると渓流釣りの人、ちょっとして藪山探索の人が現れたのでご挨拶。
Posted at 2025/06/08 17:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2025年06月05日 イイね!

新緑

新緑徳山湖へのR417を二輪で楽しむのもそろそろ終わり。湿った南風が吹く時季はひんやりした長いトンネルが露々になって泥はねが嫌なのだ。
タイヤにはだいぶ慣れた。アウトインアウトじゃなくてアウトアウトアウト(気分の問題です)で走ると気持ち良く曲がる。
いつもの県道には入れないので、会館から少し先で本線から少しだけ逸れた脇道の木陰で一休み。半月前は藤がいっぱい綺麗だったが、今は春先の花が終わって夏の準備中という感じ。草木の新しい葉達が強い日差しに照らされて瑞々しい。
Posted at 2025/06/05 18:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんか裏山 | 日記
2025年06月02日 イイね!

帰投

帰投某日、揖斐川の支流の坂内川支流の白川に流れ込む枝沢にある14mの滝を探しに来た。
白川沿いに車を停めて沢歩き、では無くて「どろ公よ見てこい」なのだ。
道路から直線で700mぐらいだからいけるはず。なのだが木がもこもこで沢の流れが何処かすら解らない。駄目じゃん。
帽子を忘れたので操作しているとくらくらしてきた。6月は日差しが一番きつい時期。散策する元気も無く撤収です。
Posted at 2025/06/02 18:00:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブーン | 日記
2025年05月30日 イイね!

新しい堰堤

新しい堰堤過日、砂防堰堤の工事が終了したそうなので覗いてきた。
根尾川より一段上の集落の背後に迫る急な谷だから高い所にある。
見晴らしが良いといいのだが。少し期待して行ったが、堰堤の下で谷が右に曲がっていて正面には育った杉が並んでいて駄目だった。
直後の今はすっきりしているけど直に草茫々となる。虫も増えるだろうから今は束の間の寂しさ。
Posted at 2025/05/30 18:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんか裏山 | 日記

プロフィール

「花弁 http://cvw.jp/b/123371/48624269/
何シテル?   08/28 18:00
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 131415 16
1718 192021 2223
24 252627 282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation