• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teketのブログ一覧

2019年01月08日 イイね!

OBで自転車談義

OBで自転車談義
2019年の走り初めはOB-DAYでした。

今年10月に開催されるロードスター30周年イベントにどうやって行くかを検討し、その後今気になっている自転車の話題に。

自転車に詳しい人に聞いてみると通勤に使うのであればマウンテンバイクかシティサイクルが良いんじゃないかって。
700cのタイヤだと空気圧に気を使うし、フレンチバルブは結構面倒なんだとか。
他にも買うんだったらステンレスのスポークが良いとか、スタンドなら一般的なリアに付けるタイプじゃなくBB付近に付けるタイプで二股に広がるセンタースタンドが良いとか。
コンポーネントはシマノが良いなど。

個人的にはなんちゃってクロスバイクじゃなくて、ちょっと頑張って入門編のクロスバイクにしてみようかなと。
GIANTとかGIOSも気になりますがXDSなら手が届くのでXDS T-050にしようかと傾いております。
ただ日本XDSのHPを見ると「Coming Soon..」で何も情報が無いのが辛い所です。
それじゃ海外のXDSを見てみようとすると日本で売っている型式が海外では無かったりするのでこれまた情報がありません。(≧▽≦)

一度実車を見てみたいんですが中々時間が取れずに苦戦しております。
買うんだったらネットじゃなく家から近いサイクルベースあさひで買う予定です。
Posted at 2019/01/08 22:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター~イベント | 日記
2018年10月24日 イイね!

清里ミーティング~2018

清里ミーティング~2018
今年は初の抽選になりましたが無事に参加する事が出来ました。
昨年の台風が嘘のような快晴の中、イベントが開催されました。



毎年富士山が見えるタイミングがどうかと言った感じでしたが、今年はずーっと富士山が見える状態でした。
そんな中、文科系ミーティングなので屋内でロードスターのレストアプランについてとデルタ工業とブリッドの共同開発のシートの話。
盛り沢山だったので質疑応答はありませんでしたが、濃い内容の話でした。



北米仕様のMX-5も参加、現地購入で日本に帰国時に持って帰ってきたという限定1000台のローンチエディションでした。


またデルタ工業さんも来ていると言う事で、今使っているローバックタイプの3Dネットシートのリペアが出来るのか質問してみると「今作っていないので」とやんわり断られてしまいました。表皮も現在の仕様と異なるので難しいんだとか。それと自分のローバックタイプは一時期生産されただけの限定品だったようです。



他の方からも質問されていたようで「ローバックタイプは重要がある」と言ってましたが、今は座面から800mmの高さは必須なので生産できないんだそうです。



来年は30周年のあとになるとの事なので、どんな話が待っているんでしょうかね?
Posted at 2018/10/24 16:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター~イベント | 日記
2018年10月09日 イイね!

自転車関連の合間にロードスター

自転車関連の合間にロードスター
3連休の半分位は自転車関連でした。

土曜日は散策イベント

日曜日の午前中から自転車探し。
子供達の自転車が小さくなったので買い換えようと、これまでにおおよその目途を付けてイオンバイクで買う事に。
まず楽天かYahoo!ショップで買える。=ポイントが貰えるので店舗で買うより得かも。
受け取りをイオン店舗にすれば送料無料で下取りも無料になる。
イオン店舗も自転車なら行ける範囲にある。でも、イオンバイクが入っている訳ではないので、イオンバイクの店舗に行って、どんな自転車があるのか子供達連れて行って来ました。


息子は何でも良さそうで、娘はアレコレ拘りがあったのは面白かったです。
試走は出来ませんでしたが停止状態でまたがって今より大きくなるのを実感したようです。

午後には帰宅してネットで注文!
と思ったら、子供達がコレが良いと言っていた車種がありません。
ネットだから全車種が揃っていると思っていたらダメでした。
近くのイオンで取り寄せが出来れば良いんですが、どうなる事やら?

一息付いたら毎月恒例のOBへ。
17時前に到着した事もあり、既にテーブル上にお金が揃っている状態。(^^;
あまり話も出来ませんでしたが清里MTGの集合時間だけ確認出来たので良かったです。(^^;


そして月曜日。
自転車が大きくなると言う事で今停めている場所には置けなくなるので、自転車用のパイプ車庫を組み立てました。

今回用意したのは園芸用防草シートDCMブランドのサイクルハウス(3台用)


これからの季節は問題ありませんが、夏になると雑草が生えてくるので防草シートで生えなくして設置しました。


基本構造はロードスターで使っているパイプ車庫と同じなので苦労なく組み立てられましたが、午前中は時々小雨が降り、3回位中断してやっと完成。


前幕下部部分にハトメが無いので、下ががら空き状態。
これでは猫に入ってくださいと言っているようなモノだから、後日カスタマイズして猫除け対策をしようと思ってます。
Posted at 2018/10/09 12:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター~イベント | 日記
2018年10月07日 イイね!

1万歩の旅

1万歩の旅
昨日は10月にしては30度超えの中を徒歩での散策イベントに参加してきました。

まずは某秘密基地へ。


まずはMAROONさんの時間の都合もあり、徒歩ではなくフレンディで戸定邸歴史公園へ。




松戸神社を経由して


そば処関やど で昼食を。


そして松戸まつりの「まつどクラシックカーフェスティバル」へ。
毎年開催されているのは知っていましたが、初めてです。松戸駅前の地下駐車場も存在は知っていましたが入ったのは初めてです。


約80台のクラシックカーがありましたが一番刺さったのは昭和61年製セドリック。


昔懐かし携帯電話も置いていたり、ちょうどオーナーさんがいらっしゃった事もあり、キーレスエントリーの実演もされて驚きでした。


帰路は皆で青空の下歩きました。


秘密基地では超懐かしいT-HOUSE製パーツで一人盛り上がっていたのは内緒です。(^^;


松戸市はいつも通過している場所なので知らない事ばかりでした。
主催のたあ坊!さん、途中離脱で残念でしたがその為フレンディに乗せて頂いたMAROONさん、そして参加された皆様、ありがとうございました。
次回ありましたらまたよろしくお願いいたします。(≧▽≦)
Posted at 2018/10/07 07:05:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター~イベント | 日記
2018年09月18日 イイね!

東京日和・長月~2018

東京日和・長月~2018
今月も東京日和に参加して来ました。
朝の気温は22度と9月と言えどもまだまだ暑さ残る1日でした。

黄一点。あとは。。。


曇り空に劣らず地味。。。


振り向けば


丸の内で暫し撮影タイム










セクター3は引退記念としてH&Mへ


神宮外苑で似た色のビートルと一緒にパチリ。


今月は全セクターリーダーなので、JSA後以外ロードスターは見えませんが、車載をどうぞ。


主催のロディさん、一緒に走って頂いた皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
来月はお休みと言う事で、また宜しくお願い致します。
Posted at 2018/09/18 17:24:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター~イベント | 日記

プロフィール

「@czモンキー さん、そうなんですよね。そう思って質問してみました。共有して単価下げればもっと皆さん購入するんじゃないかと思うんですよね。」
何シテル?   09/01 07:40
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation