• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teketのブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

LUMIX DMC-G5

LUMIX DMC-G5欲しい~。(>_<)

GH3を待っていたけど、G5でも良いんじゃね?
EVFとモニターの自動切換え「アイセンサー」も復活したし、UHS-Iにも対応したし、1920x1080の60p(センサー出力も60コマ/s)で動画も撮れちゃう。

でも、GH3との差別化はどうなるんだろうか?
G5はマルチアスペクト対応とは書いてないけど、それが違いかな。
噂にあるパワーグリップと防塵防水だけじゃ売りにならないと思うんだよねぇ。

やはり9月のフォトキナまで待てば、全てスッキリするかな。
関連情報URL : http://panasonic.jp/dc/g5/
Posted at 2012/08/23 16:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ関連 | 日記
2012年08月23日 イイね!

マツダMX-5 GT4販売

マツダMX-5 GT4販売英国GT選手権で走っているMX-5 GTが販売されるようですね。
って日本国内じゃ買えないんだろうし、一般道走れませんからね。(^^ゞ

レース仕様「マツダMX-5 GT4」発売
JOTAスポーツが組み上げを担当し、320馬力の2.0リットルMZRターボエンジンを搭載するMX-5 GT4の重量は1,000kgに抑えており、価格は税抜きで125,000英国ポンドとなります。現在2013年シーズンに向けて受注を開始しました。なお、マシンは本年シーズン中引き続き開発を継続し、GT4仕様としての公認を受ける予定です。
Posted at 2012/08/23 13:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | MX-5~情報 | 日記
2012年08月22日 イイね!

ドアミラー比較してみました

ドアミラー比較してみましたNA6CE用の手動ドアミラーとNA8Cの電動ドアミラーを比べてみました。
NA8Cの手動ドアミラーもNA6CEと同様と思われます。








両方のミラーを持ってみてNA8Cがずっしりきます。
実際に計測してみると、銀色のNA6CEが325g、白色のNA8Cが1,053gと約3倍もありました。(取り付けネジ2本も含む)



さらに、NA8Cの鏡と電動部を外して計測してみると。。。


793gでしたので、鏡と電動部分は260gと軽かったです。
お椀部分はプラスチックなので、台座部分が重いと判明。
と言う事は電動でも手動でも重さの違いは1kg以内って感じですね。

2つ重ねてみると、大きさも若干NA8Cが大きいです。


裏返して取り付け部を比べると、NA6CEには位置決めの小さい突起がありますが、ケーブルがあるNA8Cには大きな丸になっています。

Posted at 2012/08/22 10:13:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター~情報 | 日記
2012年08月21日 イイね!

夏ツー2012

夏ツー2012今年もSPASSO夏ツーリングは福島へ。
1泊2日の工程ですが、私は初日のみ参加で行って来ました。

当日AM3:00頃雨の音で一回目が覚めて、AM5:00の目覚ましで起きた時も小雨が降っていました。集合場所の道の駅「庄和」への途中から雨が上がり、幌開けてオープンに。

集合時間を過ぎても2台が遅れてます。そんな話をしていると1台到着。予定出発時間が迫ってきているのでドラミをしようかと思ったら最後の1台が。
全員揃った所でドラミ開始。NA6台、NC1台、CR-Z1台の8台(+見送り1台)でのTRGです。


まずはR4を北上して那須のカフェ・レストラン「フィオラノ」を目指します。
途中小雨が降ってきましたが、良いペースで走れているので濡れることはありませんでした。


フェラーリ好きなオーナーらしく店内にフェラーリの模型やミレミリアのポスターなど飾ってありました。閑散期になると店内に実車のフェラーリを展示するらしいですよ。

オーダーした「ふわっと卵のオムライス」も美味しく頂けました。ただ水は塩素いっぱいで1口でやめておきましたけどね。
#HPは更新されていないらしく、料金はもう少し高いです。

そんな食事中に、ドドーンと雷が。。。雨がひどく降ってきて来ました。
「出る頃にはやんでいると良いね」なんて話をしていましたが、やむ事もなくこれから雨のTRGとなりました。


次に向かうのは旧ボルケーノハイウェイの先にある峠の茶屋へ。
稲光を見つつ、雨の山坂道を走ったので、山の上は危険って事で峠の茶屋を断念して、次の目的地「塔のへつり」へ。
この時R289への続く道が一部土砂崩れで通行止めになるほどでした。


R289で一行と分かれて、帰る事に。PM2:00位だったので高速を使わずR4を南下して、さくら市辺りで雨も上がったのでやっとオープンに出来ました。
暫くして利根川付近になったら雷雲が見え、落雷も数回見ましたが、雨はポツリポツリだったので屋根を閉める事無く帰る事が出来ました。

約374kmの工程を殆ど渋滞なく13.96km/Lで走った夏のツーリングでした。
Posted at 2012/08/21 11:22:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター~イベント | 日記
2012年08月17日 イイね!

キャデラック風

キャデラック風ネット徘徊していたら見つけました。1959年のキャデラック風です。
詳細は不明です。





日本では見た事ない方向性ですね。(^^ゞ
Posted at 2012/08/17 13:39:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | MX-5~情報 | 日記

プロフィール

「さてと。。。」
何シテル?   11/03 08:02
読みにくいと思いますが「てけ」と呼んでください。 みんカラユーザーの友達も増えてきたので、コメントするためにも登録しました。 友達になっていなくてもコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 34
5 6 7 8 91011
12 131415 16 1718
1920 21 22 23 2425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

30年乗って変えた物、変えたい物 (25/9/8修正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 22:36:55
消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 22:36:37
ゲットだぜ!物欲日記とも言う・・・  
カテゴリ:本家ブログ
2012/06/06 12:44:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年に新車で買ったユーノス・ロードスター(NA6CE/3L)。 2018年に子供の ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
自転車通勤をしようと思い、それならママチャリじゃなくクロスバイクで!と2019年に型落ち ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
最新の安全装備搭載車が欲しくて乗り換えました。 2021年4月18日に契約、9月納車予定 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じウィッシュ、同じグレード、オプションもほぼ同じでマイナー後に乗り換えました。 240 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation