• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白&桃のブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

GWも終わりですね

GWも終わりですね初日に洗車から始まったGWも今日で終わり。
休みなんてあっという間ですね~。

ヘッドランプのコーティング剥がれを見つけてディーラーに行ったり、リアエンブレムシートを赤く塗ったり、昨日は義父の車を洗ってリアナンバー灯を交換して。
なんか車ばかり弄って終わってしまいました。

今日は通勤号Dioでちょっと走ってきました。
もう暑いぐらいの陽気なのでバイクで走ると気持ちいいです(^^)
帰ってきてから昼寝をしてしまい、妻が買い物に行くというのでアッシーをして帰ってきました。
夕飯を食べて風呂に入って明日からの仕事のために早めに寝ます。

まあ、2日出勤すればまた土日休みなので気が楽ですね・・・
休みボケが抜けないまま土日を迎えそうです(笑
Posted at 2015/05/06 19:21:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | GW | 日記
2012年05月04日 イイね!

GW真っ只中・・・やってしまった(悲

GWに入りましたが、前半の連休は体調を崩して家から一歩も外へ出ずに布団の中で寝ていました。
まだ完璧ではありませんが、一昨日ぐらいから体調も良くなり昨日は久々にアッシーのために我がフィットを運転しました。

アッシーとは妻がずっと前から髪の毛を矯正したいと言っていて、定期的に自宅のポストに投函されている“ぱど”という住宅地域周辺のお得なクーポン券が付いたタウン誌に載っていたあるカット&パーマサロンでシャンプー・カット・矯正パーマ・シャンプー・ブローがクーポン券使用で9800円と安い(?)ので、雨が降っているから乗せていってほしいと頼まれたのでアッシーしてきました。
パーマが掛かっているような猫っ毛のくせ毛で、まっすぐな髪の毛がいいと毎朝ヘアーアイロンを使って髪の毛を真っ直ぐにしていました。
ちなみに私は髪の毛がかたくまっすぐに直毛に生えていて、髪の毛を切りに行くと『髪の毛がかたいですね。しかも前に向かってまっすぐに生えていますね』と店員に言われます。

もう20年以上前の事ですが、私が若い頃は近藤真彦の“マッチヘア”が大流行していて、サイド上げでパーマを緩く掛けていました。直毛の私はパーマを掛けないと出来ないヘアスタイルでしたが、妻のように天然パーマっぽいくせ毛の人が羨ましく思っていました。
女性は松田聖子の聖子ヘアが流行っていましたからね。

2時間ほど経って妻からお迎えメールが来たので迎えに行き、見事にまっすぐなヘアスタイルに変わっていました。直毛の私はくせ毛でもいいんじゃないの?と言うと妻は逆に直毛のほうがいいとお互いに妬みあっています(笑

昨夜、BIG BOYで夕飯を済ませて自宅に帰る途中に行きつけのセルフスタンドを通ったら、ガソリン価格が横ばいでした。
またいつ値上げするかわからないので、安いうちに給油しようと満タンにしました。



給油と同時に車内のゴミ箱のゴミが一杯だったので、ゴミ捨て置場に捨てに行きながら普段利用しない洗車機コーナーの案内ボードに目が入りました。
“下部洗浄・・・”と書いてあったのが目に止まり、そういえば車体の下廻りは泥で汚れているから500円で安いし試しに洗ってみるかと・・・
ボディはガラスコーティングを施工しているので当然のことながらボディ洗車はしないつもりで。



クルマを移動して5番のボタンを押して500円を投入して案内表示どおりにクルマを誘導しました。
ストップ表示するまでゆっくり前進中に下から勢いよく水が出てきましたが、それは僅か5~6秒程度。『あれっ?』と思いながら『前進してください』表示に従って進んだら『STOP』表示が出ました。
おいおい、洗車はしないぞと思っていたら時既に遅し。
ボディに水が掛けられて目の前の布ブラシがこっちに向かってクルクル回りながらボディを洗い始めました(汗
マイクロアンテナは倒していないし、ドアミラーも畳んでいない・・・呆気にとられながら洗車は終了。
『前進してください』表示されてクルマを移動しました。

クルマから降りてよ~く案内表示を見ると“下部洗浄シャンプー洗車”と書かれているではありませんか!!
やってしまいました。やってはならない洗車機での洗車・・・
しばらく頭の中が真っ白になりましたが、昨夜は雨が降っていてボディは雨水で濡れた状態だったから洗車キズはほとんど付かないだろうし、洗車機も軟らかい布製なので一回だけだったらコーティングが落ちてしまうことはないだろうと自分にいい聞かせました(^^ゞ

雨が降っているのに中で何で洗車しているの?・・・視線を感じながら気を取り直してタイヤのエアーチェックをしました。
いつもの250kgpに設定して、前輪が“チン”と7回充填する音がしていました。
先日5000km点検でエア調整してもらったばかりなのにもう減ってしまったのか・・・



エアキャップバルブを外して『あっ、そうだ』と思い出しました。
このN2 GASバルブは前々車に窒素充填ガスを充填して一緒に買い替えた物です。
純正のエアキャップバルブは黒いゴムで安ぼったいので、『勝手にエア調整をしないで!』の勧告表示を兼ねて流用しています。



とまあ、ちょっと残念なことをしてしまったGW後半の初日でしたが、今日も朝から雨が降っていますね。明日は晴れるかな?こどもの日だし・・
Posted at 2012/05/04 08:58:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | GW | クルマ
2011年05月06日 イイね!

今朝も早起き

GW10連休も8日目。
ほぼ毎日早朝に起きてクルマ拭きをして朝ごはんを食べて暇を持て余して、昼寝をして夕方から副業の仕事に行って帰ってきたら寝るを繰り返しています。

昨日も昼寝をして副業の仕事を終えて夜10時過ぎに帰って11時に寝ました。
しかし、今朝は3時に目が覚めてしまいました。
副業の仕事をしているといっても昼寝をしているせいか、夜は眠りが浅いようです。

スパーダキッドさんは仕事の日は毎日こんなに早く起きて出勤して大変だなぁ~と思いましたよ。
私の場合早起きできるのは休日だけなので(^^ゞ

今日は気温が低くて少し寒いですが、これから毎日やっているクルマ拭きをやりま~す。
Posted at 2011/05/06 07:03:31 | コメント(1) | GW | 日記
2011年05月01日 イイね!

明日の予定が出来た(^^ゞ

明日の予定が出来た(^^ゞ昨日はクルマのWAX掛けをして、ABにエンジンオイル交換に出かけて、床屋で散髪してもらい夕方には妻と夕飯の買い物に行くためにアッシーをして退屈せずに一日が終わろうとしていました。

買い物から帰宅すると、郵便受けに何通かの郵便物が届いていました。
そのなかにディーラーからのDMが入っていました。
“カーライフお役立ち宣言”と表に大きく書かれた封を開けると、ご覧のとおりGW期間中のキャンペーンが開催されます。

①4チューナー×4アンテナの地デジチューナーが取付アタッチメント・取付工賃込みで39800円・・・う~ん安いなぁ。でもこれを買う前に家のテレビを地デジ化するのが先だぁ(悲

②カロの最新メモリーナビが取付アタッチメント・取付工賃込みで99800円・・・工賃だけでも25000円なのでこれはかなり買い得ですね。でも先日HDDナビを譲っていただいたので私には不要。

③まごころ点検無料キャンペーン。点検を実施するとエンジンオイル交換が20%OFF、洗車が無料。
これはいいですね~♪1年点検を実施したのが昨年の10月で次回の点検は今年の10月の車検なので、ちょうど今は前回の点検から半年経っているので点検項目は素人でも出来るレベルですが、『無料』の言葉には弱いので見てもらいたいです。
まして古いクルマなので尚更見てもらって何も問題なければ安心して乗っていられるし。
それに今日は雨の予報でクルマが汚れるのはほぼ確実だし、無料で洗ってもらえるならちょうどいいです。まあ、洗車といっても簡単な水洗いでさあっと洗って拭いて終わりのレベルですが・・・
ディーラーの洗車は車検・1年点検時は念入りに洗ってくれてタイヤワックスまで塗ってくれてピカピカにしてくれますが、こういったキャンペーンや修理を頼んだ時の洗車は簡単に済ませるので窓ガラスに拭き残しがあったり、バンパーや細かいところは洗っていない手抜きの洗車なのはわかっていますが、とりあえず洗ってもらって帰宅してから仕上げに自分で拭けばいいかなぁと。

それにしても今年のGWはディーラーは通常営業で連休はないんですね。
私の行きつけのディーラーはイベント・キャンペーンは滅多にやりません。
今新車販売が不振、震災の影響で自動車工場は通常の5割の稼動と自動車業界全体は先が見えない不況に追い込まれているので、客が来ないGW期間中も休みなしで苦肉の策で少しでも集客効果があるように頑張っているんですね。

ということで明日ディーラーにまごころ無料点検と洗車をしてもらいに行ってきます。
これで明日の予定が出来て半日足らずですが暇を持て余すことがなくなりました(^^ゞ
Posted at 2011/05/01 06:29:51 | コメント(1) | GW | クルマ
2011年04月29日 イイね!

急遽10連休

急遽10連休今日からGWの休みです。
本当は29日~5日の7連休で6日は出勤して、7日と8日の土日が休みの予定でした。

しかし、昨日3時休憩が終わってから緊急で連絡があり、6日にある部品が入荷しないので6日を振替休日にして14日の土曜日を振替出勤することになり、10連休になりました。

お仕事をしている方には贅沢と思われるかもしれませんが、10連休もあると暇を持て余して体がなまってしまい、連休明けの仕事に慣れるまで辛いところです。

とりあえず、10連休の今日初日は朝6時に起床してクルマ拭きをしました。
そして、家族はまだ寝ていますが朝御飯を作っておきました。
あとは髪の毛を散髪に行くぐらいしか予定はありません。

ああ、暇を持て余すと寝るしかないですね。
先立つ物があればどこかに出掛けるのですが・・・
Posted at 2011/04/29 09:14:07 | コメント(2) | GW | 日記

プロフィール

「スマホからみんカラを閲覧できなくなりました。ログインが切れて再ログインしても駄目。パソコンでしか見れなくなって瞬時に見れないからとても不便な状況になりました( ノД`)シクシク…」
何シテル?   09/02 22:37
亡き父がホンダエンジニアリング㈱に勤務していました。 私が産まれたから狭山市で育ち、幼稚園から小学3年生までは入間市に住んでいました。 その後家を新築したの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ レッツバスケット]DURO D39 80/90-100 35J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 13:28:17
[ホンダ Dio (ディオ)]GXT システムヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 23:26:51
[ホンダ Nボックス]VanTop ミラー型ドライブレコーダー H609R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 22:17:56

愛車一覧

ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
大安の2024年4月11日に契約しました。 今乗っているレッツバスケットが走行中にインジ ...
スズキ レッツバスケット 便利な相棒”赤” (スズキ レッツバスケット)
2015年モデルのレッツバスケットを契約しました。走行距離は30000kmを越えています ...
ホンダ N-BOXカスタム N箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
根っからのホンダ党で、ホンダ車ばかり34年乗っています。 大切に乗っていたフィットRSを ...
ホンダ Dio (ディオ) メインの足 Dio号 (ホンダ Dio (ディオ))
メインで乗っているDioです。 通勤用に2011年式の新古車で買いました。 走行距離28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation