• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白&桃のブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

なんで?

なんで?今日、小学5年生の二女が社会科見学で富士重工業の矢島工場に行って来ました。

毎年5年生は、本田技研埼玉製作所(狭山工場)を見学していました。
しかし、今年はなぜか富士重工業でした。

決して富士急工業が嫌いということではありません。
毎年本田技研なのに、なんで今年は富士重工業になったのか・・・
特に我が家は私と二女は大のホンダ好きであり、二女もホンダ車を見たかったなぁ~と残念がっていました。

レガシー、エクシーガ、フォレスター、インプレッサを製造していて女性が案内係をしてくれたそうです。
プレス→溶接→塗装→パワーユニット製造→最終組立→検査のライン見学をして、組立ラインでスバルでもお馴染みになってきたオレンジボディのクルマがたくさん流れてきて、『○○ちゃん(二女の名前)の家の車と同じ色だぁ~!』と友達に言われたそうです(^^ゞ

でも見学はとっても楽しかったようで、検査ラインでの試験路走行テストが一番面白かったと言ってました。
他にもアイサイトシステムのビデオ見学やエアバッグが開いた車両、往年の名車スバル360が展示してあったそうです。
帰りにはお土産にBR-Zのペーパークラフトとスバルのクリアファイルをもらってきました。

今の小学校はどこの学校も自動車工場見学に行くようです。
私が小学生の時は自動車工場ではなく、徒歩で市内の小さな製鉄所見学でした。
はっきり言ってつからなかったです。

今の小学生はいいですね~。
Posted at 2013/01/16 22:25:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 子供 社会科見学 | 日記

プロフィール

「新車保証対象外となったTACTステッカー。自腹でステッカーを購入して貼ってもらうことも考えたけど、どうせなら弄りたいと思いブツを発注することにしました。お盆休み明けになりますが、今から楽しみです♪」
何シテル?   08/08 16:57
亡き父がホンダエンジニアリング㈱に勤務していました。 私が産まれたから狭山市で育ち、幼稚園から小学3年生までは入間市に住んでいました。 その後家を新築したの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ レッツバスケット]DURO D39 80/90-100 35J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 13:28:17
[ホンダ Dio (ディオ)]GXT システムヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 23:26:51
[ホンダ Nボックス]VanTop ミラー型ドライブレコーダー H609R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 22:17:56

愛車一覧

ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
大安の2024年4月11日に契約しました。 今乗っているレッツバスケットが走行中にインジ ...
スズキ レッツバスケット 便利な相棒”赤” (スズキ レッツバスケット)
2015年モデルのレッツバスケットを契約しました。走行距離は30000kmを越えています ...
ホンダ N-BOXカスタム N箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
根っからのホンダ党で、ホンダ車ばかり34年乗っています。 大切に乗っていたフィットRSを ...
ホンダ Dio (ディオ) メインの足 Dio号 (ホンダ Dio (ディオ))
メインで乗っているDioです。 通勤用に2011年式の新古車で買いました。 走行距離28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation