• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白&桃のブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

Dioの定期点検とFITにブツ取付け

Dioの定期点検とFITにブツ取付け午前中にヤマト便が来ました。
何の荷物だろうと玄関に出ると、先日注文したブツが入ったAmazonの段ボール箱でした。
在庫がないので、4月12日以降と知らされていたのでビックリ。

早速、頑丈に梱包された(この梱包状態はいつも関心させられます)箱を開封して、パッケージを取り出しました。
予想外に早く到着したので取り付けようとしましたが、、妻が具合が悪く子供達を春休みの間に何処にも連れて行ってあげられなかったので、妻が子供達と大好きなカラオケに行くところでした。

FITを使うので、取り付けは帰ってきてからやろうと思い作業ができないので、私は先日バイク王から届いたDioの3ヶ月定期点検(無料)をやってもらいに行きました。

爆弾低気圧の影響か隣市まで走りましたが、強風で何度もバイクに乗りながら揺れました。
でも、暖かい気候で気持ちよかったですよ~(^^)
店に到着して直ぐに担当営業マンがお出迎えしてくれました。



この担当営業マン、副店長に昇進したのを店のネットで知っていたので、『○○さん(営業マン)、副店長になったんですね~』と言うと、『はい。3月からです。』とニコニコ顔でした。

点検作業に入る前に『乗られていて、何か気になる点などありますか?』と聞かれ・・・
①朝イチなどエンジンが冷えきった時のセルの始動時に“キー”と金属音がしてエンジンが掛からない時がある。
②リアブレーキを掛けると“キー”と音がする。

以上の2点を伝えて同時に見てもらいました。

定期点検項目は以下の写真です。



作業は30分~1時間ぐらいと聞き、店の奥にあるテレビと飲料が置いてある待合室で待っていました。
その待合室からPITが見えて、我がDioを作業しているのがよく見えました。



点検をしたあとで上記したお願い事項の作業に入りました。
まず、セルの“キー”音はセルを動かすクラッチのような丸い金属を外して整備の方が持ってきてその金属を回しながら『この音ですか?』と聞かれ、『そうです。この音です。』と伝えると、『おそらくこの部品がうまく噛み合わないと音が発生すると思われます。とりあえずグリスアップしますので、様子を見てください。これでも発生するようなら部品を交換します。』と解決。
そしてリアブレーキの鳴きはリアタイヤを外してブレーキシューを分解・清掃してくれました。
50分ぐらいで全ての作業が終わったところで、洗車をしてくれました。



バイクの点検もクルマと同じように点検後に洗車してくれるのですね。
雨ざらしで汚かったのできれいになりました。
やがて店を出て家までの帰り道の運転中、なんか点検前より調子が良くなった感じがしました。
メンテナンスは大事ですね。

さあ、家に帰ったらナビシェードを取り付けようと帰宅しましたが、妻と子供達はまだ帰ってきていません。
FITがないとナビシェードの取り付けが出来ないので、帰ってくる頃を見計って昨日に引き続きパチンコで遊びに行ってきました。
日曜日なので店内は満席状態。たまたま空いた台に座ったら見事に大当たりを引いて遊んでいました。すると、妻から『夕飯を食べに行くから何時に帰ってくる?』とメールは入りました。
午後6時過ぎにパチンコ屋を出て、夕飯を食べに出掛けてから帰宅して外はもう夜で暗かったですが、ナビシェードの散り付け開始です。

パッケージを開けて・・・



貼り付け面を脱脂しました。



本来はフィラメントテープで仮止めして一気に貼り付けるのですが、生憎フィラメントテープを切らしてしまっていたので、手で仮あてをしてフィッティングに問題ないか確認しました。



ちょうどハザードスイッチ部分が丸く抉られていたのでそれを基準に『えいっ!』と一気に貼り付けました。
さすがはフィット専用品です。
ピッタリ納まりました。



これで日射しが画面に当たっても、支障なくテレビやナビを見ることができます。
この商品の情報を教えてくれた、ゆにコーン!?さんに感謝しますm(_ _)m

プロフィール

「あ〜あ、走行2200kmを撮り損ねた(泣)次は2222kmのゾロ目狙い📸」
何シテル?   08/23 21:57
亡き父がホンダエンジニアリング㈱に勤務していました。 私が産まれたから狭山市で育ち、幼稚園から小学3年生までは入間市に住んでいました。 その後家を新築したの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ レッツバスケット]DURO D39 80/90-100 35J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 13:28:17
[ホンダ Dio (ディオ)]GXT システムヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 23:26:51
[ホンダ Nボックス]VanTop ミラー型ドライブレコーダー H609R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 22:17:56

愛車一覧

ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
大安の2024年4月11日に契約しました。 今乗っているレッツバスケットが走行中にインジ ...
スズキ レッツバスケット 便利な相棒”赤” (スズキ レッツバスケット)
2015年モデルのレッツバスケットを契約しました。走行距離は30000kmを越えています ...
ホンダ N-BOXカスタム N箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
根っからのホンダ党で、ホンダ車ばかり34年乗っています。 大切に乗っていたフィットRSを ...
ホンダ Dio (ディオ) メインの足 Dio号 (ホンダ Dio (ディオ))
メインで乗っているDioです。 通勤用に2011年式の新古車で買いました。 走行距離28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation