• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白&桃のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

車検見積もり

車検見積もり義父のカローラフィールダーの車検が3月に控えています。
平成16年に新車購入したので、5回目の車検になります。
ABのエンジンオイル&エレメント交換会員ですが、私のフィットと義父のカローラフィールダー2台を車両登録しています。(複数台登録できます)

カローラフィールダーの車検が近づいていますとABからDMが届きました。
義父は片足が不自由な身体障害者(1級)なので、ディーラーまで車を持ち込むのは容易ではありません。70才の高齢なのもありますが松葉杖で歩くのも大変になってきています。
いつもならば、購入したカローラ店の営業マンが車検が近づくと義父の家を訪れ、すべてお任せをして車を引き取りに来てもらい、車検後の納車までやってくれていました。

ディーラーなので安心といえば安心ですが、義父の車検のお願いのやり方は『全部で11万円で納まるようにやって。』と予算でお願いをしていました。
しかし、車検を終えて整備記録を見ると大きな交換要の部品はなく、エアクリーナー交換や点火プラグ交換など自分で購入して交換すればもっと安く済むなあと思っていました。
ちなみに車検を通すだけならばディーラーで93000円です。11万円で済ませてと言えばあと17000円の余裕はあるわけです。

これならば車検を通すだけならなにもディーラーに頼らず、陸運局の認可工場を完備しているABで車検をしてもいいんじゃないかなあと思いました。
ABだと車検のみならば68770円で済みます。
車検後の12ヶ月もしくは2年間の整備保証もついていて、評判も悪いのは聞いたことがありません。毎月5000円車検代を貯金している年金暮らしの義父にとってはキチンと見てくれて、費用が安いのがいいのです。

前置きが長くなりましたが、早速義父のカローラフィールダーを乗ってABに概算の無料見積もりをしてもらいました。
30分掛けてタイヤを外さないで目視レベルでチェックをして、予め交換をしなければならない部品を調べてくれるのです。
20分ほどで店内放送で呼ばれ、1点交換部品があることを指摘されました。
スタビリンクロッド左右というフロントのスタビライザーを支えている左右のブーツからグリスが漏れ始めていました。


シャフトブーツも破れていて、11年も経っていればいつかは交換する部品は以前乗っていたオデッセイでも知っていました。
この1点を交換して合計で86550円になりました。


義父に報告をすると、『じゃあ、今回はABでやってもらおうかな。悪いけどお願いできる?』と言われて2つ返事で了承しました。
他にはブレーキオイルだけの交換をすすめて車検時の交換ならば3240円で済むのと、エアクリーナーの汚れを見たらまだキレイでした。
点火プラグの交換とエアコンをつけると匂いがするというので、点火プラグとエアコンフィルターはAmazonで購入して私が交換することにしました。
自分で交換できるのは自分でやったほうが安く済みますからね。
また車検ご制約で1000ポイントをもらえるのと、車検費用を払えば更にポイントが加算されるので私としてもラッキーですが・・・(汗

義父は今のカローラフィールダーが最後の車だといっています。
メンテナンスなどわからず、また体が不自由なので自分でできない義父に代わって私がこれからもメンテナンスをしてあげていきたいと思います。

ー追記ー
今正式に申し込んできました。
年金暮らしの義父にはディーラーの車検費用が30000円も違うのは大きいと言っていました。
私がメンテナンスを代わりにやってあげます。
Posted at 2015/01/18 09:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 義父の車 車検 | 日記

プロフィール

「錆やステッカー剥がれが新車保証対象外になるのは、走る機能には支障がなくすべてを新車保証対象にするとメーカーが赤字になるからとバイク屋さんが言っていました。まあたしかにそうかもしれませんね…」
何シテル?   08/31 23:30
亡き父がホンダエンジニアリング㈱に勤務していました。 私が産まれたから狭山市で育ち、幼稚園から小学3年生までは入間市に住んでいました。 その後家を新築したの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ レッツバスケット]DURO D39 80/90-100 35J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 13:28:17
[ホンダ Dio (ディオ)]GXT システムヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 23:26:51
[ホンダ Nボックス]VanTop ミラー型ドライブレコーダー H609R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 22:17:56

愛車一覧

ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
大安の2024年4月11日に契約しました。 今乗っているレッツバスケットが走行中にインジ ...
スズキ レッツバスケット 便利な相棒”赤” (スズキ レッツバスケット)
2015年モデルのレッツバスケットを契約しました。走行距離は30000kmを越えています ...
ホンダ N-BOXカスタム N箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
根っからのホンダ党で、ホンダ車ばかり34年乗っています。 大切に乗っていたフィットRSを ...
ホンダ Dio (ディオ) メインの足 Dio号 (ホンダ Dio (ディオ))
メインで乗っているDioです。 通勤用に2011年式の新古車で買いました。 走行距離28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation