• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白&桃のブログ一覧

2015年03月13日 イイね!

口に入れた瞬間・・・

口に入れた瞬間・・・今日は会社の用事で電車で外出をしました。
早めに終わったので直帰して、妻がパートからまだ帰宅していなかったので洗濯物を取り入れ、朝ご飯の食器洗いをして、ベッドに横になりパズドラで遊んでいたらいつの間にか寝てしまいました。
ここ最近、ベッドに横になると直ぐに寝入ってしまいます。
慣れない電車に乗ったのもありますが、兎に角疲れました。

妻が帰宅して起こされ、長女を会社まで迎えに行くというので私が運転して妻と一緒に長女の会社に向かいました。
この時に夕飯のお米を研ぐのを忘れたことに気付き、帰ってから研いでご飯を炊いたら時間が掛かってしまうので幸楽苑にラーメンを食べに行くことになりました。
家で待っている二女を乗せて。
幸楽苑は値段が安い割には美味しいと我が家では評判がいいです。

が、今日はあることが起きました。
それは長女は特旨醤油ラーメン・餃子・半チャーハンがセットになったディナーメニューを、私は醤油ラーメンと玉丼、妻はネギみそラーメンと餃子、二女は塩ラーメンを注文しました。
まずはラーメンが来て美味しいとツルツルすすりました。
そのあとに餃子と半チャーハンが来ました。

餃子を頼んだ長女と妻が餃子を食べて、長女はいつものように美味しそうに食べていましたが、妻が餃子を口に入れた瞬間、顔の表情が曇りました。
半分食べてから私に『これ(餃子)を食べてみて。』と言うので食べてみました。
『ん?』と噛む動きが止まりました。
そしたら妻が『なんか、生臭い味がしない?』と言われて、全く同感でした。
いつもの美味しい餃子ではありませんでした。
しかし、別の皿の長女の餃子は美味しいと普通に食べていたので何だろう?と思いながら店員さんを呼びました。
『いつもの餃子と違って、生臭い味がするんですけど。』と言うと、店員さんは『誠に申し訳ありません。焼き直してきます。』と言って食べ掛けの餃子の皿を下げて、新たに焼いた新しい餃子を持ってきました。
『これでお味見をしてみてください。』と言うので改めて食べましたが、味は相変わらず生臭い・・・
すると店員さんがまた新しい餃子を持って来ました。
今度こそは大丈夫なのかなぁ~と思いましたが、皆もうお腹一杯になってしまい私が1個だけ味見してみました。
でもやはり生臭い味が少しありました。
すると店員さんが餃子の料金を除いたお会計伝票を持ってきて、『誠に申し訳ありません。今後のお店のためにもこういったお客様からのご意見があってこそお店としては有難いことです。何も言われないままだと私たちお店の人間はわからないままになってしまいます。』

たしかにそうです。“無言のクレーム”が一番怖いんです。
クレームを言ってくれたほうが今後の改善策をたてられますからね。
帰りにレジで会計をした時に店長さんがレジに来て陳謝しました。
『一度目の餃子を食べてみましたが、おっしゃるとおり生臭かったです。焼く油が足りなかったのかと思い、油を増やして焼く時間もきちんとマニュアルどおりに焼きました。でもお客様にご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。』と深々と頭を下げられました。
幸楽苑は好きなので、次回食べに来た時には原因を見つけてまた美味しい餃子を食べさせてもらいたいです(^^)

幸楽苑を出て、あまりに汚い我がフィットを洗いたい気持ちになり、夜な夜な妻の実家に洗車お邪魔してきました(^^ゞ
いつもは実家の前に置いて洗うのですが、真向いの家の車が新車に買い替えていました。
以前は初期型のアルファードでしたが、納車まで納期が掛かるので先にアルファードを買取に出し、要約納車されたようです。
その新車とは・・・

ハリアーHYBRIDの最高グレード!価格を調べたら450諭吉也!!
洗っている時に洗車水がせっかくの新車に掛かってしまうと申し訳ないので、バックさせて洗いました。

暗い中でしたが、縁側の窓を開けてもらい室内蛍光灯の光と電柱の街灯の明かりを頼りに水道水をホースで流しながらジャバジャバと洗い流しました。



コイン洗車場で洗車すると、バケツに水を汲んで何往復もホディに水をかけるのに手間と時間が掛かります。
その点、一軒家の水道水があると手間が減るので本当に楽ですね♪

夜でしたが、それほど寒くなくもう春は近いですね・・・


ざあ~っと30分ほどで終了。綺麗になりました♪


少し世間話しをして、妻の実家を出た帰りにコンビニの駐車場で汚れが残っていないかチェックしました。


これで泥、埃、花粉まみれた我がフィットはきれいになりました♪
明日は父を整形外科の通院にアッシーをするので朝からまたフィットでお出掛けしてきます。
休みの日のドライブは綺麗なほうがいいですからね・・・
Posted at 2015/03/13 23:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外食 洗車 | クルマ

プロフィール

「あ〜あ、走行2200kmを撮り損ねた(泣)次は2222kmのゾロ目狙い📸」
何シテル?   08/23 21:57
亡き父がホンダエンジニアリング㈱に勤務していました。 私が産まれたから狭山市で育ち、幼稚園から小学3年生までは入間市に住んでいました。 その後家を新築したの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ レッツバスケット]DURO D39 80/90-100 35J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 13:28:17
[ホンダ Dio (ディオ)]GXT システムヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 23:26:51
[ホンダ Nボックス]VanTop ミラー型ドライブレコーダー H609R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 22:17:56

愛車一覧

ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
大安の2024年4月11日に契約しました。 今乗っているレッツバスケットが走行中にインジ ...
スズキ レッツバスケット 便利な相棒”赤” (スズキ レッツバスケット)
2015年モデルのレッツバスケットを契約しました。走行距離は30000kmを越えています ...
ホンダ N-BOXカスタム N箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
根っからのホンダ党で、ホンダ車ばかり34年乗っています。 大切に乗っていたフィットRSを ...
ホンダ Dio (ディオ) メインの足 Dio号 (ホンダ Dio (ディオ))
メインで乗っているDioです。 通勤用に2011年式の新古車で買いました。 走行距離28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation