• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白&桃のブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

元気だったので安心しました(^^)

元気だったので安心しました(^^)有料介護老人ホームにいる祖母に会いに行ってきました。

一緒に行く妹が午前10時に実家に来る前に、私は早めに行って洗車をしました。
久々に晴れ間の天気で既に蝉が鳴いていました。
みん友さんがやっている洗車方法で部分的に洗うやり方で洗いました。
ルーフ→ボンネット→リア→左サイド→右サイドの順で洗ったら拭くで行い、ウオータースポットが出来ずに済みました。

洗っている最中に見知らぬキズを発見しました・・・
↓ボンネットキズ

↓ルーフとフロントガラスの繋ぎ目あたりのルーフ部に拭いたようなキズ


あれっ?そういえば、フロントガラスを交換してからろくにフィットを見ていませんでした。
雨も降っていたし、もしかしたらガラス交換をした際にキズが付いてしまったのでは?・・・
交換してから数日経っているので判断に難しいところですが、少なくともルーフの拭いたようなキズは走行中に付くようなキズではありません。
ガラスの交換の仕方はわかりませんが、何かで拭いたようなキズくっきり残っていました。

洗車が終わってディーラーに電話。
工場長(いつもお世話になっている工場長ではなく、姉妹店の工場長)が出て、作業前にキズがあるところを確認してから作業に入ったそうで、写真も撮ってあるそうです。
一度見させてもらってくださいと言われて電話を切りました。
ボンネットのキズは10cmぐらいの線キズで、とりあえずマイエターナルで消しましたが、完全には消えませんでした。
まあ、一度見せてからどうするか決まります。

やがて妹が最近エルグランドからダウンサイジングして乗り換えたタントで到着しました。
タントを実家の車庫に置いて母と妹を乗せて実家を出発しました。


下道を渋滞なく京葉道路の原木中山ICまで走り、京葉道路に合流しました。
京葉道路→東金自動車道の中野ICを降りるまでもスムーズに走り、1時間20分で到着しました。
ちょうどお昼時間だったので、近くの夢庵で昼食を食べながら時間潰し。
1時半頃に祖母がいる老人ホームに入りました。
老人ホームに来たのは初めてでしたが、建物は新築したばかりでとても綺麗でした。
受付で面会者用紙に氏名と人数・続柄を書いて部屋がある2階に案内されました。
エレベーターで2階に上がると、祖母は大きい広間で同じ老人ホームにいる高齢者と何やらやっていました。
案内してくれた人が祖母に『〇〇さん、お会いに来てくれましたよ~。誰でしょうねぇ~・・・』と車椅子を押されてこちらに向かってきて直ぐに妹の名前と私の名前を呼んでくれました。
個室である部屋に入ると15帖ぐらいある広いスペースで、トイレ・洗面台付。
真ん中あたりにベッドがあり、椅子に座りながら持参した葡萄を食べながらいろいろと話しをしてきました。とにかく元気そうだったので安心しました。
祖母の場合、大腿骨を骨折してしまい歩くことが困難な以外、どこも悪いところはありません。
なので大広間で食事を食べる以外は部屋で何もすることがなく、退屈しているそうです。
『早く帰りたいね~。』と呟いていました。

祖母と2ショットで撮ってもらいました(^^)

この写真は一生大切に持っていきます。
妹も2ショットで撮っていました。
時間が午後3時を回り、そろそろ帰る時間になりエレベーターまで祖母が車椅子に乗って見送ってくれました。『また来るね~。ばあちゃん。』と言うと顔がニコッとしていました。
帰り道の車内でいろいろと祖母のことを話しながら帰ってきました。

午後5時前に実家に着いて留守番していた父に祖母の状況を話して私も帰宅しました。
帰宅してから今日はディーラーの3店舗目のオープン日。
気になっていたエンジンオイルクーポン券のことを聞くために電話をしました。

『毎度ありがとうございます。ホンダカーズ〇〇店△△でございます。』と受付の女性でどこかで聞いたことがある声がしました。
『☆☆ですけど、あれっ?△△さん新店舗に移動になったのですか?』と聞くと『はい。移動になりました。』と。
移動といっても、いつもお世話になっている工場長の居るお店からの移動でしたが、この工場長が居るお店から車で10分ほど走った直ぐ近くに新店舗がオープンしました。
それほど離れていないので、通勤時間が変わるほど遠い移動ではないです。

そしてエンジンオイル交換クーポン券のことを聞きました。
LEOの0W-20級オイルでも1000円になるのか聞いたら、少し待たされて答えはOKでした♪
但し、このクーポン券は明後日の月曜日から使用できるので来週の土曜日の午前11時にピット予約を入れました。
ちょうどエンジンオイルの交換時期だったし、ホームセンターで買っても3600円もするLEOオイル。
ラッキーでした(^^)
今日と明日は祝文字入りの文明堂の三笠山がもらえます。

明日、もし行けたらもらいに行って来ようかな・・・

プロフィール

「あ〜あ、走行2200kmを撮り損ねた(泣)次は2222kmのゾロ目狙い📸」
何シテル?   08/23 21:57
亡き父がホンダエンジニアリング㈱に勤務していました。 私が産まれたから狭山市で育ち、幼稚園から小学3年生までは入間市に住んでいました。 その後家を新築したの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ レッツバスケット]DURO D39 80/90-100 35J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 13:28:17
[ホンダ Dio (ディオ)]GXT システムヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 23:26:51
[ホンダ Nボックス]VanTop ミラー型ドライブレコーダー H609R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 22:17:56

愛車一覧

ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
大安の2024年4月11日に契約しました。 今乗っているレッツバスケットが走行中にインジ ...
スズキ レッツバスケット 便利な相棒”赤” (スズキ レッツバスケット)
2015年モデルのレッツバスケットを契約しました。走行距離は30000kmを越えています ...
ホンダ N-BOXカスタム N箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
根っからのホンダ党で、ホンダ車ばかり34年乗っています。 大切に乗っていたフィットRSを ...
ホンダ Dio (ディオ) メインの足 Dio号 (ホンダ Dio (ディオ))
メインで乗っているDioです。 通勤用に2011年式の新古車で買いました。 走行距離28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation