• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白&桃のブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

熟成されたフィット

熟成されたフィット2007年にFMCして登場した現行型フィット。

発売当時、カタログを入手してスタイリング、エンジン性能、燃費、居住空間等あらゆる面を穴が開くほど見続けました。

新開発の1.3リッターi-VTECエンジンは100馬力!それでいて燃費は20km/Lのスペック・燃費を見て驚きました。
さすがはホンダとツクヅク思わされたのを始めとして、キープコンセプトでよりカッコ良くなったスタイリング、今でも新鮮なインストルメントパネル・・・

もう売れるなぁと直感したと共に、ホンダファンとして安心しました。

販売は瞬く間に常にベスト3に入る絶好調な売れっぷり。
前に乗っていたクルマが事故で修理に出している間にレンタカー代車で1.3Gが来ました。
2週間ほど乗りましたが、もの凄く運転しやすく走りも申し分なし。
それでいて低燃費。
なぜ売れているのかを思い知らされました。

この前期型から後期型にマイナーチェンジする頃に前期型の特別仕様車の1.3Gスポーティを真剣に買おうとしました。
1.3GにFパッケージ、HIDヘッドランプ、革巻きステアリングホイール、15インチアルミホイール、ルーフスポイラーが付いて139万円の超お買い得車でした。
結局は購入を見送り、後期型にバトンタッチ。



一見、前期型とどこが違うのかわかりませんでした。
同時に追加発売されたHYBRIDを特集した新型フィット、フィット・ハイブリッドのすべてという本を読みました。
すると前期型をさらに進化させていることがわかり、たとえばサイドブレーキを引く力を少なくしたとか、マニュアルエアコンの操作スイッチを手が回した時にモードの絵柄が隠れないようにとか細かい見直しがされていました。

そして、一番の注目グレードであるRS。
前期型ではイマイチ地味な存在で、ホンダのエンジニア達も『悔しかった。』と漏らしていたそうです。
かなりの弄りが加えられ、RSは更にカッコ良くまた走る性能にも手が加えられグッと気を引き寄せられる魅力なグレードに変わりました。
でも、この時点で後に自分の愛車になろうとは夢にも思っていませんでした。
今現在はRSオーナーになった喜びでいっぱいです(^^)



HYBRID・HYBRID RSそして兄弟車のシャトルをラインアップされてフィットはユーザーを選ばないバリエーションにまで展開しました。

発売から5年経って来年にFMCされるようですが、今の現行フィットはかなり熟成されています。
工業製品は量産当初は設計的な不具合や組み立てミスが出やすく品質が安定するまでに時間を要します。
『クルマは発売されてから1年経ったから買え』と言っている人がいます。
確かに品質が安定するまでは不具合が出やすいのは事実です。
反面発売されて直ぐに買えば『新型だぁ!』と注目されるのは利点ですけどね。

今お買い得なファインスタイルは超魅力的ですよね。
また、埼玉県のディーラーではフィット成約でディーラーオプションの純正ナビが半額で購入できるイベントを行っています。

なかでも13Gスマートセレクションのファインスタイルはおすすめです。
HIDヘッランプ(AUTOライト付)、AUTOエアコン、運転席アームレストが特別装備されて、もともと標準装備のスマートキーシステム、ETC車載器、ハーフシェイドウインドウも付いていて、ナビを半額で付ければ立派なフル装備の高級車のクルマになります。

来年FMCする新型フィットも気になりますが、現行のフィットでも十分いいと思われている方は今が絶対にお買い得時期です。
上記しましたが、品質面の熟成されたお買い得な特別仕様車はもう最後のチャンスと思っていいと思います。

以上、自分の勝手な観点で“熟成されたフィット”として書きました。
最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m


Posted at 2012/10/26 23:27:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

「来週にエンジンオイル交換の予約完了!」
何シテル?   10/10 22:32
亡き父がホンダエンジニアリング㈱に勤務していました。 私が産まれたから狭山市で育ち、幼稚園から小学3年生までは入間市に住んでいました。 その後家を新築したの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 4 56
7 8 9 10 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 2324 25 2627
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ レッツバスケット]DURO D39 80/90-100 35J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 13:28:17
[ホンダ Dio (ディオ)]GXT システムヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 23:26:51
[ホンダ Nボックス]VanTop ミラー型ドライブレコーダー H609R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 22:17:56

愛車一覧

ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
大安の2024年4月11日に契約しました。 今乗っているレッツバスケットが走行中にインジ ...
スズキ レッツバスケット 便利な相棒”赤” (スズキ レッツバスケット)
2015年モデルのレッツバスケットを契約しました。走行距離は30000kmを越えています ...
ホンダ N-BOXカスタム N箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
根っからのホンダ党で、ホンダ車ばかり34年乗っています。 大切に乗っていたフィットRSを ...
ホンダ Dio (ディオ) メインの足 Dio号 (ホンダ Dio (ディオ))
メインで乗っているDioです。 通勤用に2011年式の新古車で買いました。 走行距離28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation