• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白&桃のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

早朝の洗車

早朝の洗車2週間前に早朝洗車をしました。
今日は洗車するつもりではありませんでした。

会社の帰りが毎日夜遅く、帰ってきてご飯を食べたらそのままコタツに入ってテレビを見ていると、そのまま寝入ってしまっています。
夕べもそのパターンで寝入ってしまい、朝3時に起きて風呂に入り寝ようとしたら眠くなくなったので、じゃあ洗車してくるかぁ~と、思いたったらすぐにやってしまいます。

というわけで、5時にコイン洗車場に着いて洗車をしました。
もちろん誰もいない・・・と思っていたら1台洗っていました。
私もそうですが、こんなに朝早くから洗車するなんて珍しいですね・・・

きれいになった洗車後の我がFITです。
フロントから・・・


横から・・・


リアから・・・


それにボンネットとルーフをエシュロンガラスコーティングのメンテナンスを塗りました。



ボディの上面部であるボンネットとルーフはコーティングの効果がなくなってくるのが早いですね。

そして、そして・・・
10th Anniversary仕様である我がFIT。
ずっと保管していたステッカーを取り出し・・・


フロント&リアの牽引フックカバーとリアガラスに貼りました(^^)
近くで見ないとわかりませんが、ちょっとしたアクセントになったかな(?)と思います。

さて、FITはきれいになったし、天気もいいし今日はどこに行きましょうかね~・・・
Posted at 2013/11/30 08:10:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2013年11月26日 イイね!

ワイパーゴムの浮きが直りました

ご覧のようにワイパーゴムをABの店員さんに交換してもらい、運転席側のゴムの両端がガラスから浮いていました。

最初は新品だから、そのうち馴染んできて湾曲になるだろうと思っていましたが、昨日のブログでみん友さんから『しっかり取り付けられていますか?』とコメントをいただきました。

コメントをいただくまで、まったくそんな事はないと思い込んでいました。
ですが、毎日残業続きで定時で帰宅してABに行くことは出来ません。
そこで、妻にABに行って見てもらってきてとメールをしました。

妻は夕飯の支度を終えてからABに行き、立っていた店員さんにワイパーゴムが浮いている術を伝えると、その店員さんは直ぐに見てくれました。
結果、ワイパーゴムの浮きは直りました。
以下は妻から聞いた内容です・・・

『店員さんがワイパー(アーム)を外して、もしかしたら前に付けていた古いゴムの形状に馴染んでいないのかもしれないと、ゴムを湾曲になるように少し力を入れたけど駄目。
そうしているうちに、店員さんが『あれっ?』と異変に気付いたようで、ワイパーゴムを外して上と下の金具を入れ替えたら直ったそうです。その定員さんは、取付のミスをしてしまい、ご迷惑を+お掛けして申し訳ありません。とお詫びしたけど、私(妻)は車の事は全然わからないのでいいですよ。と言って帰ってきたよ。』

と聞いて金具を入れ替えたら直った(?)
それって、メーカーのミスではないのか・・・
と思いましたが、結果として直ったので気にしないことにします。

早速、ワイパーの作動確認をしてきました。
↓運転席右側です


↓そして、運転席左側です。


キチンとガラスに密着しています。
ワイパーを作動させて拭き残しがないことを確認・・・


新品のワイパーゴムですから、拭きがきれいなのは言うまでもありませんね(^^)

納車して2年、走行距離21000km強。
次なる消耗品交換はタイヤかな・・・
どうせ交換するならインチアップしたいところですね。
しかし、アルミホイール選びに悩みそうです(^^ゞ
Posted at 2013/11/26 23:32:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2013年11月26日 イイね!

それは妻が置き場所を変えたからです

それは妻が置き場所を変えたからですディーラーから頂いた、我がフィットRSのミニチュアカー。
ずっとリビングを出た廊下に置いてありました。

が、帰宅したら妻がリビングの目につくところに置き場所を変えてありました。
ずっと家に置いてあったとはいえ、目につくところに置いてあれば手が伸びない筈がありません(^^)
コタツの上に置いてニンマリしながら眺めていました。

そうしているうちに、平日は通勤の原チャリしか乗らないのにフィットを運転したくなりました。
でも外は風が強い雨。
先日ワイパーゴムをPIAAの超強力シリコートに交換して初めてワイパーを動かしました。

しかし・・・交換した時に運転席側のゴムの両端が浮いている状態で、果たして浮いている両端も払拭してくれるのか・・・
結果は、やはり払拭せずに雨水が残っていました。
ワイパーゴムは真っ直ぐの状態で売っています。
そしてフィットのフロントガラスは左右に湾曲しているためか、両端が浮いてしまうのはそのうちガラスの形状に馴染んでくるのか・・・
ちょっと不安になってきました。
ちなみに純正ワイパーゴムは最初から湾曲形状になっているのでしょうか。

とは言っても、撥水出来る部分はきれいに雨水を払拭してくれましたけどね。
それに妻がミニチュアカーをリビングに置き場所を変えていなかったら、おそらく運転していなかったでしょう。

それに運転して改めて思ったのは・・・
FIT最高!!
Posted at 2013/11/26 00:15:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2013年11月17日 イイね!

補修作業と交換作業

補修作業と交換作業今日は昼近くまで寝ていました。
さすがに体が軽くなりましたね(^_^)

家族でベイシアに買い出しに行く予定があったので、出かける前に先日擦りキズを付けてしまったドアミラーカバーの補修をしました。
工具箱をあさっていたら、昔に買った黒バンパー用のタッチアップペイントがありました。

これを使ってキズを補修。

言われなければ、わからないレベルまで直りました。
みん友のバーゼンさんが、リアのハセプロシートの色で悩まれていましたが、私のフィットも2年前に赤を貼りました。
が、経年とともに色褪せしてしまい、現在はピンク色っぽくなっています。

皆さんのシートはどうですか?

そして、ガソリンスタンドを通り掛かったらガソリン価格が下がっていたので満タン給油。


IYカード利用サービスで更に1円値引きでした。
その後、隣にあるABでワイパーラバーゴムを交換しました。
購入したのはPIAAの超強力シリコートゴムです。
フィットのフロントガラスの面積は畳一帖以上の大きさなので、ワイパーラバーゴムも長いですね。
運転席側は650mmもあります。

エンジンオイル交換会員だと交換工賃が無料なので、店員さんにやってもらいました。

外したラバーゴムの先端が切れていました。

ブレードを外して交換作業をしてくれました。

新しいラバーに交換したら、ゴムが新しいので真っ直ぐです。
両端が浮いています。

まあ、そのうちにガラスの形状に馴染むでしょう。

ドアミラーカバーの補修をしたし、ワイパーラバーゴムを交換したので、我がフィットはリフレッシュしました(^O^)/
Posted at 2013/11/17 17:49:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2013年11月16日 イイね!

久々に早朝洗車

久々に早朝洗車何ヶ月ぶりでしょうか。
久々に早朝洗車をしてきました。

洗車って、若い頃は金曜日になると毎週夜に洗っていました。
が、歳をとってきたことと、仕事が夜遅くまで残業なのでついつい洗う機会が減りました。

で、休日の朝早く目が覚めたら洗いに行くパターンになって、今朝は5時半に目が覚めました。
外は露の水滴が車などについていました。
洗車するにはあまりいい条件ではありませんでしたが、思いたったら直ぐにやりたくなる性分なのでコイン洗車場に行きました。

着いたのは6時過ぎ。
ご覧のように誰もいません。
隣にある白いステップワゴンは同じ敷地内にあるコインランドリーに来た車で、洗車の車はありません。誰もいないと気兼ねなく洗えました(^^)

1時間ちょっとで洗車は終了。


ドア・テールゲート・ボンネットを開けて内部も拭きました。
ボンネットを開けたら、先日貼り付けたエンブレムと対面できました♪
夜に貼って以来、見ていなかったので明るいところで見るとまたいい感じです(^^)





朝陽が登ってきたので、サンセットならぬサンライズオレンジをバックにパチリ。


そして太陽光が浴びているところからも・・・


と、タバコ&コーヒーの飲みながら至福の時を迎えたのはいうまでもありません♪
やっぱり洗車したあとの愛車を見ると、気分がいいですね~。
でも明日は天気が悪い(?)と帰宅したら知りましたが(汗

Posted at 2013/11/16 08:40:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「来週にエンジンオイル交換の予約完了!」
何シテル?   10/10 22:32
亡き父がホンダエンジニアリング㈱に勤務していました。 私が産まれたから狭山市で育ち、幼稚園から小学3年生までは入間市に住んでいました。 その後家を新築したの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456 789
1011 1213 1415 16
17181920212223
2425 26272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ レッツバスケット]DURO D39 80/90-100 35J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 13:28:17
[ホンダ Dio (ディオ)]GXT システムヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 23:26:51
[ホンダ Nボックス]VanTop ミラー型ドライブレコーダー H609R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 22:17:56

愛車一覧

ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
大安の2024年4月11日に契約しました。 今乗っているレッツバスケットが走行中にインジ ...
スズキ レッツバスケット 便利な相棒”赤” (スズキ レッツバスケット)
2015年モデルのレッツバスケットを契約しました。走行距離は30000kmを越えています ...
ホンダ N-BOXカスタム N箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
根っからのホンダ党で、ホンダ車ばかり34年乗っています。 大切に乗っていたフィットRSを ...
ホンダ Dio (ディオ) メインの足 Dio号 (ホンダ Dio (ディオ))
メインで乗っているDioです。 通勤用に2011年式の新古車で買いました。 走行距離28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation