• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白&桃のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

なんとか洗車納めしました♪

なんとか洗車納めしました♪今日は大晦日ですが仕事でした。
女性のパートさんの大多数がお休みで、私を含めた派遣社員(私は副業でやっています)で熟しました。
予定では午後5時の定時で終わる予定が午後4時半に終わり、棚卸しと掃除をして午後5時を迎えて終了。
今日は洗車納めをどうしてもしたかったので、妻に送り迎えをしてもらい時間を少しでもロスしないようにしました。

まずは自分の実家に行き、蒲鉾・伊達巻・伸し餅・みかんをもらいに行って、洗車をしたかったところでしたが夜はとても暗く洗うのは困難。
そこで妻の実家で洗わせてもらうことにしました。
トップの写真のように家の照明を使い、なんとか見えるのです。
水道水を使っての水洗いのみの洗車になってしまいましたが、汚れたままよりは全然マシです。
1時間ほどで洗いと拭きが終わりました。


妻の両親に良いお年をお迎えくださいと伝えて、明るい某ホームセンターの屋上駐車場に行き垂れてきた水を拭いて終了。




そして車用の松飾りを買って今日は一夜飾りになってしまうので、明日付けようと店内に行ったらもう売り切ってしまっていて売っていませんでした。
まあ、仕方ないですね・・・
綺麗なN箱で新年を迎えられるので、気分は清々しいです。
屋上駐車場に戻ると、少し離れたところにN-BOXが置いてありました。


フィットに乗っている時に何処もかしこもフィットだらけを何回も体験しましたが、N-BOXもいろんなところで見掛けます。
一番売れている軽自動車だけあって本当に頻繁に見掛けます。

最後に今年を振り返り、いろんなことがありました。
やはり最大の出来事はフィットからN-BOXに乗り換えたことでしょうか。
買取業者に売り、代車として用意されたのがN-BOXでした。
これに乗ったら家族みんなが大絶賛。
購入する切欠になりました。
他にもいろいろありましたが、来年はのんびりと落ちついた年であってほしいです。

今年一年、こんな私のページにお付き合いいただき本当にありがとうございました。
来年も引き続き宜しくお願い申し上げます。

皆さん、良いお年をお迎えください♪
Posted at 2016/12/31 20:52:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2016年12月29日 イイね!

年末にゲット

年末にゲット今日は仕事納めだった方が多いのではないでしょうか。
私は今副業をしていて、大晦日まで仕事をします。
年始はまだ確定ではありませんが、元旦から仕事をしようかと・・・
なので、年末の気分が全くない私でございます(^^ゞ

先日バイクで事故ってから、やっと会社から通勤労災の申請用紙が完成して、薬局・総合病院、そして整骨院に行って提出してきました。
整骨院に着く寸前に総走行距離が40000kmに達し、写真を撮りました。
11月11日に納車された時の走行距離が37700kmだったので、48日目で2300km走りました。
平均すると1日約48km走った計算になります。

納車時にエンジンオイルを交換してもらいましたが、もう2300km走ったのでそろそろオイル交換をしようかと考えています。
元旦にABやYHで初売りをすると思うので、その中3リッター缶の合成油オイルが大特価で売ってくれると有難いです。

今年もあと2日。
振り返ればいろんなことがあった年でした。
来年は、年明け早々二女が高校受験があります。
本命は公立高校ですが、滑り止めの私立高校受験が先にあるので頑張ってほしいです。
先日妻とその私立高校に3者面談に行き、小学校から9年間皆勤なのと、成績もそこそこ良いので一般ではなく、特選で受けられることになりました。
実は姉である長女も9年間皆勤で私立高校の面談時に『9年間皆勤で休みなしの子に悪い子はいない。』と太鼓判を押されたことがあります。
まさか二女も同じように太鼓判を押されるとは・・・

多分、いやおそらく妻に似たからだと思います。
妻は高校生の時に3年間皆勤で学年ではたった一人でした。
勉強が出来なくても、皆勤であれば必ず就職先があると高校の先生から聞いたことがあります。
会社もそうですが、やっぱり休まない人を悪く思う人はいないと思います。

お~っと!。話しが全然違うほうに行ってしまいました(^^ゞ
N-BOXはこれからも50000km、60000kmは当たり前、100000kmを超えても家族みんなで乗り続けますよ~♪

Posted at 2016/12/29 23:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOXカスタム | クルマ
2016年12月25日 イイね!

早朝洗車が出来ないので

早朝洗車が出来ないので昨日の朝、長女が新潟にGENEのライブに出掛けて夜行バスで朝4時に池袋駅に帰ってきます。
しかし、始発電車は5時20分。
それまで寒い中を待たせて風邪を引いてはまずいので、池袋駅まで迎えに行こうとなりました。
そうなると早朝洗車が出来なくなるので、夜な夜な洗車をしてきました。

出掛けたのは午前0時過ぎ。
さすがに誰も洗っていませんでした。
まさに貸し切りで気兼ねなく洗えます。
ただ、深夜なので寝ている近所の人から苦情が来ないようにドアの開閉や物音をなるべくたてないように静かにひそひそとやりました。

それほど寒くなく、ひと通りの作業を終えたのは午前2時過ぎ。



明るい駐車場で水漏れを拭いて写メしようとしたら、iPhoneのバッテリーがなくなってしまい写真はありません。
でも綺麗になりました♪

今回の洗車は今年最後になるかもしれません。
洗車とマットの埃叩き、シートにファブリーズを吹きつけて除菌をしました。
あと、もうすぐ総走行距離が40000kmに達します。
オドメーターに切り替えておいて、40000kmゲットを取り損ねないように準備をしています。
早いもので納車時から2000km走行しました。
エンジンオイルを交換しようかと考えていますが、どのオイルにするか選定中です。
ホンダ純正のNEXT(規格外)、モービルのFUEL ECONOMY 0W‐20(合成油)、EDGE 0W‐20のどれかにしたいです。
軽自動車は3リッター缶で済むので、出費が安く済みます。
ABに行って徘徊してきます。

―追記―

長女は結局朝の始発電車で帰ってきました。
翌朝、拭き残しを見つけたので拭いてから改めてパチリ。




う~ん・・・やっぱり綺麗になると気分がいいですね~♪

Posted at 2016/12/25 03:29:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2016年12月24日 イイね!

年末のご挨拶DM

年末のご挨拶DMいよいよ今年もあと1週間足らず。
今年は急遽フィットRSから中古車屋で買ったN-BOXカスタムに乗り換え、特別保証継続のディーラーをまだ決めていません。






↓ついこのあいだまで乗っていたフィットRS

↓買い替えたN-BOXカスタム

乗り換えて直ぐに自宅近くのホンダカーズにタッチアップペイントを発注・購入をお願いしました。
商品を受け取りに行った際に、このディーラーで買っていないのに担当サービスと営業マンが私の車を担当しますと名刺を渡され、自己紹介されました。

ふと今ポストを見たらそのホンダカーズの営業マンから年末のご挨拶DMが届いていました。
26日から年明けの3日までお休みで、初売りではNッコロクッションプレゼントがあると書いてありました。
毎年フリースばかりなので、そろそろ違う商品でもいいじゃない?と思っていたし、そもそもまだ私はそのディーラーに継続保証をお願いすると決めていないのに、このような丁寧な挨拶DMをいただくと、悪い気持ちはしません。

営業マンの私用のことが記されていて、11カ月の子供がいるのでVEZELからスライドドアでおむつ替えに便利なステップワゴンに乗り換えたと書いてありました。
私も二女が産まれた時にRFステップワゴンに乗り換えましたが、背が高いスライドドアの車でオムツ替えはとても楽です。
背が低いと腰が痛くなるし、スライドドアなら開けて幅を取る心配もないので非常に助かりました。

このディーラーに有料点検をお願いして、特別保証継続をお願いしようかなあ・・・
何かあった時に自宅の近くにあると便利ですからね。

さてと、今日は今年最後の散髪に行ってきますかね・・・
Posted at 2016/12/24 12:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOXカスタム | クルマ
2016年12月20日 イイね!

政府補償を請求します

先日バイク通勤途中で、飛び出してきた車にぶつかりそうになり、急ブレーキを掛けた途端にバランスを崩して左フェンスに左腕を強打してしまった怪我。

治療費は通勤労災で処理してもらいますが、任意保険は車の自動車保険にファミリーバイク(125cc以下)も加入しています。
対人・対物は車同様無制限に加入してますが、自分のバイクの修理費は出ません。
怪我で通院した場合の通院費として日額4000円が出るだけです。
10日間通院して、いざ請求書を書いて自動車保険に郵送しました。

ところが今日自動車保険会社から電話が来ました。
単独事故で怪我をした時は保険会社からもらえますが、今回の事故は相手の車があっての事故。
しかも相手の過失が100%に近い加害者ですが、相手の車種・ナンバープレートを確認できずにその場から止まりもせずに出てきたので急ブレーキ。
そして転倒して怪我をしました。
相手が不明でも加害者に代わりません。
これは警察の現場検証でも立証してもらっています。
そのようなひき逃げや相手がわからない事故の被害者になった場合は、政府補償から治療費と慰謝料を請求してもらう仕組みになっていて、100%ではありませんがもらえると連絡がありました。

つまり私の自動車保険からの補償はもらえません。
もし、政府補償でもらえなかったら、自動車保険会社に改めて政府補償の対象にならなかったことを連絡して日額4000円×治療日数の保険がもらえます。
このような制度があることを知らなかったので果たしてどうなるのか。
いずれにしても、被害者なのに怪我をしたうえにこういった書類の手続きや申請をやるのは結構大変です。
申請書類が自動車保険会社から送られてきたら申請をしてみます。
Posted at 2016/12/20 12:35:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来週にエンジンオイル交換の予約完了!」
何シテル?   10/10 22:32
亡き父がホンダエンジニアリング㈱に勤務していました。 私が産まれたから狭山市で育ち、幼稚園から小学3年生までは入間市に住んでいました。 その後家を新築したの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
1819 20212223 24
25262728 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ レッツバスケット]DURO D39 80/90-100 35J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 13:28:17
[ホンダ Dio (ディオ)]GXT システムヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 23:26:51
[ホンダ Nボックス]VanTop ミラー型ドライブレコーダー H609R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 22:17:56

愛車一覧

ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
大安の2024年4月11日に契約しました。 今乗っているレッツバスケットが走行中にインジ ...
スズキ レッツバスケット 便利な相棒”赤” (スズキ レッツバスケット)
2015年モデルのレッツバスケットを契約しました。走行距離は30000kmを越えています ...
ホンダ N-BOXカスタム N箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
根っからのホンダ党で、ホンダ車ばかり34年乗っています。 大切に乗っていたフィットRSを ...
ホンダ Dio (ディオ) メインの足 Dio号 (ホンダ Dio (ディオ))
メインで乗っているDioです。 通勤用に2011年式の新古車で買いました。 走行距離28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation