• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

ここあ・・・


昨日、テレビを見ているとダイハツの新しい車『ミラココア』のCMをやっていまして、是非実車を見てみたくなったので先程急いでカラフルタウン岐阜へ行ってきました。

木曽川高速のおかげで早く着いたぜ・・・(笑)





平日はやはり空いてますね(^v^)

早速ダイハツブースへ行くと、真正面に置いてありました♪





やはり、ムーヴラテの面影がありますね。


リヤは・・・





のっぺらぼうな感じで、昔のミラのような感じでした。

この展示車を見ていると、段々郵便局の収集カーに見えてきて仕方なかったっす(^^;)


さて、車内に入ってみますと





インパネはやはり、スズキのラパンを意識したような感じでしたね。


ただ、以前エブちゃんの車検の時にラパンの実車も見て触りましたが、ラパンに比べると造りはやや安っぽいです。

というか、雑さが感じられました。


最近は、どこのメーカーの車にも言えることなのであれですが、どのパーツを見ても他車種と共通のパーツが使ってあって、安く仕上げてるな~っていうのが見え見えなのが悲しいです。

もっと、オリジナリティーのある造りをして欲しいな・・・。


後部座席に座ると、座り心地はそんなに悪くありませんでした。

最近の軽自動車の平均レベルだと思います。


ただ、気になったことが2点。

まずはパワーウィンドウのスイッチですが、





これ、もう少し工夫ないんかい・・・。

前席はちゃんとしたスイッチ使っているんですから、後席のスイッチもドアグリップの形状とか高さを考えれば、足元スペースを狭くしたりしないでプルプッシュ式のスイッチを設置できるはずですよね。

これもコストダウンかしら・・・。


あと、窓枠を見ていて思ったのですが、ドアを閉めてもドアパネルの塗装部分が見えるんですよね・・・。





これ、見えないように出来ないんかな~。

ピラーもボディー色だったら、統一感も出て安っぽく見えないのですが、ほんのちょこっとだけ見えてるとなんかドアの密着性が悪いです♪って言ってるような感じでどうも好きになれませんでした・・・。


最後に後部に回って荷室のチェック。





広さは平均レベルでした。


で、これも非常にガッカリでしたが、





どうして分割可倒式に出来ないかな~(-w-)

使い勝手悪いに決まってんのに・・・。


2年前に姉がワゴちゃんを購入した時も、対抗馬のムーヴの後席が分割可倒式じゃなかったのがネックでした。

この点は、ダイハツさんも分かてるはずなのでちゃんと検討して欲しいな~って思いましたね。


さてさて、実際に車を運転したわけではないので正確に判断できませんが、今日車を見て触ってみた感じでは自分だったら多分ラパンを買います。

久しぶりの新型車だったのに、ちょっと残念でしたね・・・。


でも、カタチは可愛らしいのでそこそこの台数は売れることでしょう。

ダイハツさん、頑張ってね♪
ブログ一覧 | カラフルタウン岐阜 | 日記
Posted at 2009/08/19 22:38:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

プロジェクトX
kurajiさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

この記事へのコメント

2009年8月19日 22:52
ムフ♪
辛口コメンテーターが
今後の車両改良に貢献するのですw
コメントへの返答
2009年8月19日 23:28
いや、甘口です♪

ここはやはり、neko氏の力でダイハツに働きかけてください(にや)
2009年8月19日 23:24
おっと、辛口(笑)

20代~30代の女性を
ターゲットとしてるらしいっす☆

コメントへの返答
2009年8月19日 23:31
いや、甘口♪(笑)

あらら、ターゲットの年齢層はその辺りですかー。

最近の女性は、車に詳しくはなくても商品を見る力はあると思うので、やはりラパンの方に・・・
2009年8月19日 23:42
見た目は結構すきなんだけどな^^;

中身は・・・・このブログで十分判断できるかな^^;

私の評価基準はワゴンR君のなるですが・・・・
やっぱりR方がいいな・・・後席が分割可倒式じゃないのは大きい

ドアパネルの塗装部分がちらっと見えるのも^^;
どうせ見せるならエッセみたいにオシャレに見せればいいのに^^;

まあ^^;ほぼダイハツの車に乗ってる自分が言うのも変化^^;
コメントへの返答
2009年8月19日 23:54
見た目は可愛くていいとは思いますよ♪

評価は人それぞれなので、ぜひ直接実車を見に行ってあれこれ触れてきてください♪

ドアパネルの塗装のちら見えは、非常にガッカリでした・・・。

2009年8月19日 23:46
なんか、「コレ本当に新車?」て言いたくなる程でしょうか・・・ね。
出たばかりなのに、あちこちに古さを感じてしまうのは気のせいでしょうか。
この車の価格は知りませんが、まぁ安ければ納得ですけどね。

当方、昔から軽はスズキ信者ですが
ダイハツは軽の中でも出来は良いと評判だっただけに残念ダス。
コメントへの返答
2009年8月19日 23:57
ムーヴラテも古くなったし、スズキも新型ラパン出したから、とりあえず適当な部品集めて新型車作ってみっか♪ってなノリの車に見えました(^^;)

とにかく、造りが雑です。

自分も、マガジンXを以前立ち読みした時にこの車が載っていて、結構期待できるかなーって思っていたんですが、とにかく悲しい結果に終りました。
2009年8月20日 0:15
段々、一昔前の軽に戻っている気がしてなりませんね。

不景気でコスト削減してやったぜい!ってのが目に見えてしまって悲しい限りです。
コメントへの返答
2009年8月21日 21:43
ホント、仰るとおりですね~♪

ダイハツも、同じ価格帯でアレだけしっかりしたムーヴが作れるなら、このココアもそれなりのモノを作れるはずなんですけどねー(ガッカリ)
2009年8月20日 0:36
こんな派生車種が出てたとは知らなかったです
メーカーサイトに飛んだ時「コンテじゃないの!?」と突っ込んでました(汗

私も 窓枠というか ピラーの外装の色が見えるのは嫌です
同じ理由で 小さめの車に有る リアゲートを内側から見たときに 窓枠のトリムが無くて 鉄板剥き出しなのも いただけません

まぁ 普段から 鉄板しか内装に無いような車に乗ってて言うのもなんですけどね(笑
コメントへの返答
2009年8月21日 21:45
最近、ダイハツはどんどん車種増やしていますねー♪

でも、ソニカやムーヴラテが廃止になったので、トントンなのかな?(わら)

この外板色が見えるのはいただけなかったですねー。

なんか、安っぽく見えちゃうんですよね。

これを生かすような処理をしていればいいんですが、中途半端な見せ方をしているのでダメです。

2009年8月20日 0:47
実は昨日見に行ったのですが、ラパンSSのようなグレードを追加すればいいのになぁって思いました。
コメントへの返答
2009年8月21日 21:46
ターボがないのは残念ですよね。

最近のオネエサマ方は、走りがアツいですから~(わら)
2009年8月20日 12:07
可愛いクルマが出ましたね(^^)

出来はともかくそこそこ売れるクルマになるのは間違いなさそうですね( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2009年8月21日 21:47
丸っこくってかわいらしいですよん♪

やはりCMと、ダイハツってコトでそこそこ売れるんでしょうね~(^^;)
2009年8月20日 16:30
あのエッセでもカスタムが
追加になるくらいなので、
たぶん、これもしばらくしたら
カスタムが追加になるんでしょうね~。

今からそっちが気になります爆。
コメントへの返答
2009年8月21日 21:48
ぜひぜひ追加して欲しいですね♪

最近の軽のNAは、確かにそこそこ走りますが、やはりターボ車に比べると余力がないですもんね(^^;)

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation