• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月10日

メクラ蓋・・・嫁ぎました♪

メクラ蓋・・・嫁ぎました♪ 先日、メクラ蓋を紛失されたと言われていたmasoさん


ちょうど、メクラの予備を持っていたので、差し上げることにしました。


ということでいつもの場所へ・・・。




今回は、masoさんのお友達の理科室@ワークスさんが、ご自身の愛車レグナムVR-4で来て下さいました♪


メクラ蓋を譲渡した後、LEDフェンダーマーカーの電球がまた切れてしまったとの事だったので補修致しました。

今度は右側だそうで、なぜこんなに早く電球が切れるのか・・・。全く持って、???です。

予備のLEDを持っていたので、付け替えたら無事に点灯♪


もしかすると、ボディーアースがいけないのかも・・・。


ここで、masoさんにお願い。

今度もし、また電球が切れた時は、ボディーアースをやめて、プラスの電源を取ったように、コーナリング球の所に来ているアース線からアース電源を取ってみてください。

白/黒の線がアース線です。


初めて、maso号の前期テールを拝見しましたが、やっぱり違和感無く収まっていますね♪

また一段とシブさが増しておりました♪


今回初めて拝見した、理科室@ワークスさんのレグナム。

本当にカッコいいですね~。120パイのマフラーの威圧感もさることながら、フロント回りもイカツイですね♪

おまけに、内装が本革ということで、本当に羨ましいかぎりでした・・・。


長々と自分ばっかりお話してしまい、本当に申し訳ありませんでした。


またいつかお会いしましょう♪


皆様、お疲れ様でした~(^^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/11 00:17:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

0801
どどまいやさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

この記事へのコメント

2006年10月11日 0:27
最近、ハマタクさんと会ってないなぁ~と(^^;
また今度、宜しくお願い致しますね。(^_-)

さて、フェンダーマーカーのLEDのマイナスですが、ここは車両のマイナス配線する方が良いと私も思います。ボディーアースするのは、オーディオ機器の配線くらいですかね。出来れば、マイナス配線したいくらいですから。

あと考えられるのは、エレクトロタップから水の進入があってショートしたりしてるとかはないでしょうか?無いとは思いますが、一応念のため。フロントは水が掛かってもおかしくない場所なので、念には念を入れて、防水対策した方がよいかも知れませんね。出来ればエレクトロタップよりギボシをお勧め致します。
コメントへの返答
2006年10月11日 21:53
(^^;) あははw

行けるかな~と・・・w いつかはお会いできるかと。もう少し、お互いの居住区が近いといいんですけどねw

仰るとおり、水の進入の可能性は捨て切れませんが、おそらく原因はやっぱりアースポイントだと思われます。

今まで自分の車も含めて、LEDフェンダーマーカーは10台施工取り付けしましたが、そのうちアースをくわ形で取っているのは、私とmasoさんのお車だけなんです。

私の車の場合は、そのアースポイントのところで同時にドアミラーウィンカーとポジションランプキットのアースも共止めして使っているので、もしかしたらいいのかもしれません。

プラスは、今ではギボシにしてあります。

とりあえず今は、切れないことを祈るのみです・・・

(-人-)南無~
2006年10月11日 0:46
今日は本当にありがとうございました
めくら蓋だけのつもりが、LEDまで診ていただいて・・・

もしまた調子がおかしかったら、今度は配線からとってみることにします。
出来るならギボシを使って、防水もして・・・。
いろんなアドバイスありがとうございます♪

ドアのところのLED、すごくキレイでした~
改めて拝見させていただきましたが、いろんなところがライトアップされていて夜の走行が楽しそうです
僕も照明の力を存分に使っていこうかなと思いました。
コメントへの返答
2006年10月11日 21:57
本当に毎度毎度、LEDでご迷惑をおかけしておりまして、申し訳ありませんです・・・。

もし万が一、また切れてしまった時は上記の方法でよろしくお願いします。

もし、抵抗のところの防水が気になるようでしたら、最初にやってあったように、コーキング剤で塞いでおくと安心です。

あれは、バスコークを使ってます。ホームセンターでチューブ式なら200円ちょっとで買えますので、お試しください。

LED装飾ですが、ある程度覚えてくると結構簡単ですからぜひぜひやってみてください♪
2006年10月11日 8:00
最近、ハマタクさんと会ってないなぁ~と(^^;)

予備をお持ち。って(^^;)
さすが…ハマタクさん。

で、最近、会ってないので…
フェンダーマーカー。LEDにしたいなぁ…
ボソッと(^^;)
コメントへの返答
2006年10月11日 22:00
桑名くらいなら行けるんですが、さすがに津までは・・・w

(^^ゞ ちょっと遠いですね(アハw)

LEDフェンダーマーカーですが、緑色でしたらこの前までストックが1台分あったんですが・・・。

またいつかということで・・・(^^;)

2006年10月11日 20:26
昨日はどうもです~

フェンダーマーカーの修理のための集合かと思ったら
メクラ蓋の譲渡のためだったんですね 今さら気づきましたw

それにしても 今回一番驚いたのは
ハマタクさんが意外とギャランに詳しかったことですかねw

コメントへの返答
2006年10月11日 22:02
あははw

そうなんですよ~♪

元々は、これが目的でした。どうやら、ボディーアースがダメみたいですね。アース線から分配した方が良さそうです。

ギャラン、結構好きだったもので(^^ゞ

いい車ですよね♪
2006年10月11日 20:56
昨日ゎありがとぅございました。
メクラ蓋、ほんとに助かりました。
・・・
みんな私いたぉネ?

・・・しぃーーーんんん。

くぉらぁ~(〝▼皿▼)=3

ガク②ブル②・・・。(*/n\*)

コメありがとぅございました☆彡。ぉバカですけどこれからもよろしくお願ぃ致します。
コメントへの返答
2006年10月11日 22:05
どうもお疲れ様でした♪

なかなか良いお車でしたね♪また今度もご参加ください・・・って、

\(・。・) ちょっと!ちょっとちょっと!

いらしてないじゃないですかw

ま、つまらないことしか書いていませんが、よろしかったらまた見てやってください♪

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation