お正月は結局、緊急お呼び出し以外は遠出もせず、家でゴロゴーロだったなぁ・・・。
さすがにちょっと外の良い空気を吸いたいなと思って、午後から家出(
フフ)
で、向かった先は近場のお山ということで・・・
海津市南濃エリアへ・・・。
今年は、ここらも雪が無いねぇ・・・。
しばし良い空気を吸った後、国道258号線を北上してコチラに。
道の駅 月見の里南濃です。
マジで、めちゃくちゃ久しぶりに来たなぁ。
ここには、無料の足湯があるのですが、やっぱり見事に満席で撃沈・・・。
これだけ寒いから仕方ないね。
ということで、とりあえず小腹を満たそうと、ここに来たらやっぱりこれを食わなきゃ!!とコチラのお店へ・・・。
めん処 たちばなさんの・・・
(^^) みかんうどん♪
ココ南濃は、みかんの産地として有名で、その南濃みかんをのせた
みかんうどんは名物になってるのよね♪
実は、
20年前に食べたことがあるんですが、意外と美味しかった記憶が・・・。
こりゃ、20年ぶりに食さねば!!と思ってお店に入ろうとしたらなんと・・・
(ノ△`) なんてこったパンナコッタ
まだ3時過ぎよ?
閉まるの早いよぉぉぉぉぉ
(ノwT)
まぁ、仕方ないわね・・・。
この道の駅内にはもう1店舗、みたらし団子やたこ焼きなどを販売しているお店が麺類も出しているんですが、しかしまさかここもみかんうどんをやってるなんてことはないよな・・・
Σ(--ノ)ノ 出しとるんかいっ!
しかも、コチラは
みかん”ラーメン”でした。
これはぜひとも・・・と思ったのですが、さすがにラーメンにみかんはどうなんだろ・・・と思ってしまい、かなり悩んだ挙句にパス
(^^ゞヘタレデスオ
結局、小腹は・・・
売店の草餅で満たすことにしました。
早速車に戻って食べましたが、飲み物はコチラをいただきましてね。
↑このお~いお茶を見てピンっ!ときた方は、ムス屋好き・・・。
これは、正月3が日にムス屋で1000円以上買い物をすると、くじが引けたんすよ。
で、オラもくじを引いたんですが、残念賞でこのお茶が貰えたというわけです。
やっぱり、草餅にはお茶が合いますからね。
大変美味しゅうございました♪
道の駅を出た後は、ここから近いとある場所へ行きました・・・。
駒野工業団地です。
昨年、このハマタクブログの中でもちょいと書いたんですがね、
今年の8月にポテトチップスでおなじみの湖池屋さんが、ここに工場をオープンさせるんですよ。
で、案内看板にはすでに・・・
湖池屋さんの文字が入っていたので、工事も順調のようですな。
コチラは、ポテトチップス作りを体験することが出来たりする
湖池屋GOGO!ファクトリーも併設されるとの事なので、本当に完成が楽しみだなぁ♪
今日は、近場のお散歩でしたが、いい気分転換になりました。
ブログ一覧 |
ドライブ・イベント | 日記
Posted at
2025/01/05 22:55:03