• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月28日

補償されるってことかな?

補償されるってことかな? 最近、小・中学生の時の夢をよく見るハマタクです。


さて、先程某所で原付の任意保険のお話が出ておりました。

ちなみにハマタク家では、原付に乗るのはハマタクのみです。

ですが、ここ2年まったく乗っていませんけどね(ぉぃ


原付にかけてある任意保険はファミリーバイク特約という保険でして、これは自動車保険に加入している人が付ける事が出来る保険です。自動車を持っていて、かつ通勤などで普段原付に乗っておられる方はこの特約を付けておられるのではないでしょうか?

我が家では、カリーナちゃんの任意保険に付けてます。

この特約は125cc以下のバイクに有効で、主となる自動車保険の対人・対物補償内容と同等の補償が受けられるのがいいのですが、残念ながら運転者本人や同乗者が怪我等した時の補償(人身傷害または搭乗者傷害)がないのがネックです。

でも最近では、付ける事が出来る保険会社もあるみたいですね。

先程、カリーナちゃんの保険証書をチェックしてみましたが、やはり人身傷害なしと書かれていました。

なので、万が一事故を起こしたら、対人対物補償はちゃんとされますが、ハマタクが怪我をしたりしても保険金はおりません・・・(


で、先程加入している保険会社のHPでファミリーバイク特約の内容をもう一度チェックしてみようとじっくり見ていたら、こんな記述があったのです・・。

--------------------------------------------------------------------------

【主契約が人身傷害補償保険付きの場合】

「ファミリーバイク特約(人身傷害なし)」の場合、自損事故危険担保特約の内容で補償します


--------------------------------------------------------------------------

これって、人身傷害と比べて補償内容は劣りますが、一応怪我した時に自損事故危険担保特約で補償されるってことかな?

保険証書には、1500万円まで補償されますと書いてありますが、これならちょっと安心かしら・・・。

でも、自損というところに凄く引っかかるのですがね・・・。

相手がある事故だったら、過失割合によってはヤバいんじゃ・・・。

自賠責じゃ、最高で120万円までしか出ないし・・・。

またこの辺は、今度の保険更新の際に保険屋さんに聞いてみよっと。

まあ、現時点では自賠責は切れてるので乗れませんから、慌てる必要はないのですがね(苦笑

先程、某氏のところでファミリーバイク特約も考えてみては?なんて書いてしまいましたが、これはお得のようでお得でない保険かも・・・。

某氏、すんませんm(_ _)m
ブログ一覧 | 自動車保険のこと | 日記
Posted at 2008/01/28 23:24:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024年 長崎旅行 2日目(20 ...
POCKEYさん

朝の一杯 6/24
とも ucf31さん

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

6/24 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

カナリア諸島にて
avot-kunさん

またまたまた取付オフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2008年1月28日 23:58
3月に満期のまつすたです

私もバイク二台ともの保険証書とにらめっこしてますが ~特約とか ~保証など よくわからない点が多いです

自賠責の補償額では少ないということで任意保険に入ってます

ただ 原付に任意保険をかける人が少ないらしく 情報が少ないのも事実です…

一度保険屋さんと相談してみます!

そういえば… 自賠責が4月から値段下がるらしいですよ!
コメントへの返答
2008年1月30日 22:38
どもども(^^)

保険って、本当に複雑すぎて分かりづらいです。

そこが、保険という物が成り立つからくりなんですけどねw

仰るとおり、原付に任意保険を掛ける人って少ないと思います。自分も聞いたことが無いですし。

オイラも今度、保険屋さんにじっくり聞いてみます♪

2008年1月29日 8:16
免許取って今まで原付って乗った事ないっす。
保険の内容ってのは確認大事っすからね。
コメントへの返答
2008年1月30日 22:39
ありゃw

一度乗ってみてください♪

結構便利ですよ♪

保険は日々いろいろな物が出てくるので、賢い保険に入るためには定期的な見直しはやっぱり必要ですね♪
2008年1月29日 9:57
原付だけの免許のうさころです^^;

保険のことはもう忘れちゃいましたが、私も父の車の保険に付帯していたような覚えがあります。

乗らなくなってだいぶなんで、練習しても、左しか曲れんかも?と言ったら、旦那ちゃんに爆笑されました。 (^^;
コメントへの返答
2008年1月30日 22:41
あら♪

やはりファミバイでしたか♪

保険料が安いですし、入りやすいですよね♪

本当に左しか曲がれなかったら、ある意味凄いかもw
2008年1月29日 10:01
そうそう、そうなりますね。
過不足無く補償しようと思えば
人身付きのファミバイに
入っとく方がいいですな♪
コメントへの返答
2008年1月30日 22:42
ですよねー♪

今度の更新時に人身傷害付きに変更してみます♪
2008年1月30日 11:27
原付・・・
過去に一回だけ乗った(笑
コメントへの返答
2008年1月30日 22:43
ソナタはいつも1回だけっちゅうのが多くないですかな?w

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation