• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

あつまり・・・


*久々に長い文章を書きましたので、お時間がない方はそのままページをお閉じください(


前日の夜に、子ゴン太さんより電子手紙が届きました。

内容を見ると、はるばる九州からmodeRさんが京都の八幡に来られるので、ハマタクちゃんも良かったら来てね♪とのことでした。

八幡には、7年前に行って以来行ってなかったですし、皆さんにも長いことお会いしていなかったので、参加することにしました。


当日の朝、オドメーターをリセットして出発。





今回は、高速の渋滞を考えて下道で京都まで向かうことにしました。

前日の午後に通ったばかりの石槫トンネルを通り、





国道421号線から国道8号線に流入。





道の駅竜王かがみの里でトイレ休憩をし、





国道1号線に入ってからみちなりに進んでいくと、無事に京都府に到着。





そして、10時には京都市中心部に入れました。





全国的にそうでしたが、京都もやはり暑かった~。

ちょいとフラフラと走った後に、八幡市のコーナンに到着。



*画像クリックで拡大


お二人ともお元気でなによりでした(フフ


しばし談笑した後、今回の目的である解体屋さんへ・・・。





時代が時代なのか、ミニバンがかなり入ってましたねぇ・・・。

セダンは、100系がそれなりの台数がありました。



*modeRさん、頭隠して尻隠さずの図(笑)


しかし、どの車も欲しい部品がすべてはぎ取られた後で、皆さんほとんど収穫はなし(

ハマタク的には、21カルのエアコンパネルとルームランプ、マップランプが欲しかったんですが、こころない人がマイナスドライバーでこじった跡が付いていてゲットは諦めました。

廃車とはいえ、お店にとっては大事な”商品”ですから、パーツに傷をつけておいて買わずにそのまま放置というのはやめてもらいたいですよね~。


さて、ここでは結局ハマタクは何も買うものがなかったので、ヤードをちょっと散策していたらこやつと





こやつがありました。





特に、1台目の方は久しぶりに見ましたね~。


さてさて、この後もう1つの解体屋さんに移動しましたが、そこには・・・




(´▽`) カリさんみーつけた♪


ついに見つけた後期のカリさん・・・。

欲しいものがあったのですが、運転席に入れないのでトランクが開けられず、入手を断念・・・。

実に惜しかった・・・。

ここでは、ちょっとした小物をゲットして収穫祭は終了。

それにしても、八幡も随分と入ってくる車が変わっちゃいましたね・・・。

しばらくは、パーツ入手目的で来ることはなさそうです。


この後、近くのコメダヘ移動。





渇いたのどを潤し、甘いもので疲れを取りながら談笑し、





久々に81関係の話をたくさんできて楽しかったっす♪

皆さん、どうも本当にありがとうございました!

modeRさんはこれから先も旅が続くとのことなので、気を付けて行ってきてくださいね(^v^)


皆さんとお別れした後は、ハマタクは京都市内を再び回ることに。

コインパーキングに車を入れ、トランクから折り畳み自転車を出して出発。





まずは、腹ごしらえをする為に前日テレビで船越英一郎氏が紹介していた新福菜館へ・・・。





ハマタクがオーダーしたのは、番組内でも出ていたやきめし(500円)と餃子(250円)。





この黒い色をしたチャーハンが独特ですよね。


お味は、しょうゆ系の味で確かに香ばしくて美味しゅうございました。

餃子は、店員さんが『味が付いてますのでそのままでもお召し上がりいただけます』とおっしゃっただけあって、確かにそのままでイケました。

どうもご馳走様でした(^人^)


食後は、ちょいとサイクリングをば・・・。


祇園方面へと向かいまして、





そこから更に東へと走って、八坂神社に到着。





中に行って、ちゃんとお参りもしました。





ミニこいのぼりが可愛かった(ニヤ


参拝後、お土産の八つ橋を購入し、





鴨川周辺をあちこち見て歩いて、楽しい時間を過ごしました。


駐車場には、23時に戻って出庫・・・。





今回は夜間だったので駐車料金は安かったですが、日中でも1日駐車しての打ち切り料金がありますし、少し外れたところなら安いので、京都への一人旅をするなら、折り畳み自転車を持って行ってあちこちゆっくり行くのもいいかもしれませんね。

エコですし(


帰りも、行きと同じく下道で帰りまして、自宅には深夜2時に到着。

今回の走行距離は、





こんな感じでした。

燃費ですが、行きに地元で2000円分だけ入れてFのラインまで針がいってましたから、それから考えるとリッター12~13ぐらいは走ったと思います。

まずまずの燃費ですかね・・・。


今度はまた、紅葉シーズンに京都へ行こうかのぅ・・・。
Posted at 2012/04/30 11:21:56 | コメント(3) | トラックバック(1) | オフ会&プチオフ会 | 日記
2012年04月29日 イイね!

きたく・・・

きたく・・・トータルの走行距離は、約300km・・・。

オール下道・・・。

折り畳み自転車は常時積んであるので、カリさんをコインパーキングに入れて市内をサイクリングしておりました。

調子に乗って走りまくっていたら、23時になっていたのにはちょっと驚き・・・。

それにしても、中心部は時間が時間なのに人多すぎ・・・。

賑やかな街でした・・・。
Posted at 2012/04/30 02:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会&プチオフ会 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation