• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2007年11月07日 イイね!

ダイソー凄いわ・・・

ダイソー凄いわ・・・やっと本編に、エブさんのホーンレポがアップできました。

宜しかったらどうぞご覧ください。



さてさて、先程すべり混みセーフでダイソーへ行ってきました。

果たしてここのダイソーは例の物を売ってるかな・・・と入っていくと、無事に例の物(写真の物)をゲット♪

やっぱり、大型ダイソーじゃないとこれはないですな。

もしできたら、コイツで日曜日にちょっとお遊びをするかもね♪


さて、今日行ったダイソーには配線コネクターやギボシが売っていなかった代わりになんと平型ヒューズが売ってました!!

ダイソーもついにここまできましたか・・・。

今回はちょっと買ってこなかったのですが、今度行った時は試しに買ってみようかなと思います。

自宅に戻って工具箱を見てみると、ハマタク箱の中の平型ヒューズはほぼ90%が通常の平型ヒューズ。


(--;) これじゃやばいじゃん・・・


もうチェイさんに乗っていないので、通常の大きさの平型ヒューズでは意味なし・・・。

ミニ平型ヒューズのストックを、そろそろ買い込んでおかねば~。

Posted at 2007/11/07 21:36:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | 100均 | 日記
2007年11月06日 イイね!

コンクリートロード

コンクリートロード








先日、お師匠様と会話している時に出たお話。


ハマタクちゃんよ、どうして名古屋の道はコンクリートなんじゃ?


ん~、何ででしょww

名古屋の道が全てコンクリートということはありませんが、大動脈の道路は結構コンクリート製の道路が多いですね。

個人的には、耐久性の問題だと思うのです。

大型車両がバンバン走るところでは、アスファルトですとわだちが出来たりめくれたりして頻繁に補修工事をしなければならなくなりますし、コンクリートでしたら凹むこともないし、めくれる事もほとんどなし。

ただし、滑りやすい路面ではありますが・・・。

皆さんのお住まいの近くでも、路面がコンクリートで出来ている道路はありますか?
Posted at 2007/11/06 23:49:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2007年11月06日 イイね!

愛知でも売ってたのね・・・

愛知でも売ってたのね・・・最近、加齢臭という言葉に敏感に反応してしまうハマタク少年です。

以前ブログでも上げたことがある、食べると体から良い匂いがするというガム・・・。

今日、たまたま寄った小さく止まれ店で売っておりました。


これって、愛知でも販売をスタートさせていたんですね。

お味は、なんか芳香剤を食べている感じ・・・。

決して、美味しい物ではありませんね。

2枚噛んだところでついつい体の匂いをかいでしまいましたが、バラの匂いは・・・感じないねw

寝る頃に匂ってくるのかしら♪
2007年11月05日 イイね!

結構走れるもんなのね・・・

先程、ふとカービューの中古車検索を見ていたら、うちと同じ車体色の後期カリーナセダンが出てきました。

グレードはTiで、年式は平成11年式。

ですが、総走行距離数を見て目ん玉が飛び出ました・・・。


ここをクリック ( ・。・)σ  【数字


5Aはよく出来たエンジンだとはいえ、ここまで走れるもんなんですね~。

しかし、こんな車が28万円というプライスが付いているのがこれまた驚きです。

今の時代だったら、とっくに船積みでしょうに・・・。


そういえば、今から2年ほど前に行われたオフ会の際に行った解体屋さんにも、旧ハマタク号と同じ81チェイサーがあったのですが、




*ボンネットの上に乗っかっているのは、この日の戦利品(笑)


このチェイサーのオドメーターは・・・





こんなんでしたしね~。


トヨタの車って、基本的なメンテさえしていればかなり走りそうですね。

うちのカリーナも、どれだけ走れることやら・・・。

Posted at 2007/11/05 21:04:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車についての雑記 | 日記
2007年11月05日 イイね!

お上品なお味でした♪

食事が終わった後、ふとテーブルの隅に目をやるとなにやら1つの箱が・・・。





オカンに聞くと、オトンのお姉さんがお土産としてくださったとの事。

箱のラベルをよ~く見てみると・・・





(・0・)! これはあの有名な川上屋では!!


ということは、間違いなく中身は・・・



(・▽・)♪  栗きんとん♪♪



包みをはがすと・・・





ズバリ、栗きんとんでした。


もうかなり前に1度だけ頂いたことがあったのですが、味は全く覚えていません。





で、緑茶と一緒に頂きましたが、非常にお上品ないいお味でした。

こういう昔ながらの和菓子は、いつまでも伝統を守って残していって欲しいものです。
Posted at 2007/11/05 20:46:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation