• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

あんない・・・


カリさんに装着しているナビは、2009年に購入したミニゴリラ

とても使いやすくて、自分的にはかなり気に入ってはいるのですが、さすがに5年も前の地図なので検索できないものもちょこちょこ出てくるようになり、また道路が無い為に自車アイコンが川の中を走ったり、田んぼの中を走ったりすることがたまにありまして、そろそろ買い替え時かな・・・とは感じていました。

そこで、すでに生産終了になっている機種で、以前から気になっていた『CN-GP710VD』または『CN-SP710VL』の購入を決定。

ちなみにこの2機種は、販売ルートの関係で型番が違うだけであり、内容は一緒のポータブルナビになります。

どうしてこの機種が今欲しいと考えたかというと、


①2011年6月に、3年間地図更新無料の特典を付けて発売。で、その期限が1カ月後の7月31日まで生きているので、今購入すれば最新のデータにできる。

②ミニゴリラシリーズは、ワンセグに録画機能が付いているが、時間等をセットする『録画予約機能』が付いている最後の機種である。

③今まで使ってきたミニゴリラのリモコンワンセグアンテナが使用でき、SDカードに録りためた番組データも観ることができる。

④中古がかなり値ごなれしてきた。

⑤ケンウッドのデッキが使いたいので、今後もポータブルナビでなければならない。


という理由からです。


そこで、実は今年の正月頃からヤフオクやネットショッピング等でいい出物を検索したり、入札したりしておったのですが、購入には至りませんでした。


先日、ふと入ったリサイクルショップでショーケースを見ていると、なんと美品のCN-SP710VLが売られているではありませんか。

値段も、ヤフオクで取引されている値段とほぼ同じ。

こりゃ、今買わなアカンな・・・と思い、即購入。





付属品はすべてそろっており、新品の時の状態とあえて違うものと言えば、パーキングブレーキ線の先端がクワガタ端子で改造されていたぐらいでした。


早速、カリさんに装着して今までの物と比較してみると・・・



*今の物


*710VL


今までのものは5.2型、購入したものは7.0型なので、結構大きくなった印象です。


地図データの確認ですが、もしかしたら元のユーザーさんが更新してないかしら・・・と少々期待しつつ見てみると・・・




(´△`) してないわ・・・


発売時の2011年のままでした。


そこで、地図更新作業を開始。

まず、16GBのSDカードを用意し、地図で有名なゼンリンのサイトへアクセスしてパソコンに地図更新アプリをダウンロード。

そして、データをダウンロード。





これが、めっちゃ時間がかかって、2時間近くかかりました。


ダウンロードが完了したら、今度はそのデータをSDカードへ書き込み。





完了したら、そのSDカードをナビ本体にセットして、更新を開始。





すると、更新が完了したので、





案内通り電源を落とし、10秒以上経ってからスイッチオン。

更新が完了しているかチェックすると・・・





バッチリ出来ておりました。

これで、道のデータは最新です。

これから、大切に使ってしっかりとお世話になろうと思います。


=追伸=

何か所か適当に目的地をセットして走りましたが、案内がバカです。

酷くて閉口・・・。

ちょっとガッカリ・・・。

Posted at 2014/06/16 21:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 純正部品・カー用品購入 | 日記
2014年06月15日 イイね!

あらい・・・

あらい・・・早朝、カリさんをいつものエクスプレスウォッシュで洗車。

前回洗車したのは、先月のまいこサンの前日でしたので、丸1ヶ月間洗っていなかったことになります(

い、い、忙しかったのよ・・・(-_-;)

洗車後は、本当に見違えるような状態となり、やっぱり車は常にキレイな状態で乗りたいもんだなと実感。

Posted at 2014/06/16 20:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年06月14日 イイね!

よっか・・・


今日は、ちょいと所用で朝早くから三重県四日市市へ・・・。


東名阪自動車道に乗っていきましたが、





リフレッシュ工事が終わったばかりだけあって、ところどころ新しい舗装になっていて気持ちよく走れましたねー。


その後、四日市市内で用事を済ませていると・・・




Σ(--ノ)ノ エェ! たっちゃんさん


なんという偶然でしょう!(大嘘・笑


昼ご飯を食べている時に、たっちゃんさんを呼び出してしまいました。

少しの時間でしたが、お会いできてよかったっす。

どうもありがとうございました(^v^)ノ


所用も3時ごろには無事に終わり、そのまま自宅に帰るのもなんだったので、四日市市内を散策することに。





四日市の駅周辺も、結構栄えていますねぇ。

ここから1号線に合流して西進。

ちょいと走ると・・・





四日市のアップガレージに到着。


ここに来たのは何年ぶりかなぁ。

確か、ハマタクの記憶が確かなら前回はチェイさんで来てるはずなので、最低でも7年は来ていないことになります。


早速店内で商品を物色。

店内で日本人は、ハマタクと店員さんだけで、とても異国感満載でありました。

たいして目ぼしいものも無く、5分ほどで退散。


今度は、海でカリさんの写真を撮りたいと思い、ひたすら南下・・・。

すると・・・




(・。・) なんでここに遮断機が??


橋のたもとに遮断機があるではありませんか・・・。


もしかして、大型船が通る際に橋がパカっと持ち上がる橋なのかしら??と興奮したら、そんな橋でもない普通の橋でした =■●_ バタッ

少しガカーリしつつ、そろそろっと進んで行くと・・・





(^w^) うみっ♪


いつもとは違う撮影スポットを見つけてしまった・・・。

ここは、比較的船もよく通る感じでしたので、夜になったら最高だろうなー。


ここの岸壁は、結構いい釣りスポットのようでもあり、





結構たくさんの釣り客がいてましたねー。

今度は、カメラの他に釣竿も持ってくるかー。

何枚か、納得いく写真が撮れて満足満足。





また今度来るとしよう。


とここで、いいお時間になってきたので、食事をする為に名四国道を東進。





走ること15分ほどで、目的地に・・・。





画像に写っている看板を見れば、もうお分かりですね。

四日市に来たらこの名店に寄らないわけにはいきません。





大遠会館まぐろレストランさんです。


今回ハマタクがオーダーしたのは、毎度毎度の五色いくら丼(1000円)





いやー、本当に旨かったのぅ。





これなら、2杯半は食えるぜ・・・。

どうもご馳走様でした♪


食後は、辺りが真っ暗になっていたので、恒例のカリさんの夜景撮影に。





船が接岸していたところでパシャッと・・・。





名四国道の橋の下でパシャッと・・・。





遠くの四日市港ポートビルを見ながらパシャッと・・・。





運転席の高さから四日市港ポートビルを・・・。





またいつか、四日市に来るとしよう・・・。





それまでに、写真の腕を磨いておこう・・・(ノ△`)
Posted at 2014/06/15 12:48:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夜景・風景撮影 | 日記
2014年06月13日 イイね!

はわい・・・

はわい・・・期間限定品のハワイアンオニオンソルト味。

ハマタクは、限定の文字に弱いのです。

早速いただきましたが、なんかフツー。

ノーマルの塩味よりもちろん違いはありますが、至ってフツーのポテチです。

2回目は無いかしら(フフフ
Posted at 2014/06/15 10:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お菓子・おやつ・飲み物 | 日記
2014年06月12日 イイね!

まい・・・

まい・・・今更ながら、ETCのマイレージサービスに登録。

通勤割引が、その場で半額にならなくなった今、少しでも得をすることを考えないと、貧乏なハマタクは死んでしまいます ~=□○0 ショウテン

なにやら、登録時のパスなどは後日郵送で知らせるとのことで、とにかく今はそれを待ちます・・・。
Posted at 2014/06/15 10:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車についての雑記 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation