• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2018年04月15日 イイね!

まいこ・・・


今月もやってまいりました、まいこサンの日。


昨晩から降った雨の影響で、カリさんがとんでもなく汚れたので新舞子へ向かう途中にいつもの貝的なセルフスタンドに寄って洗車。





大変綺麗になり喜びましたが、ブラシのせいでリヤスポの塗膜が飛んで気分は一気に下降しました(


そして、さらに追い打ちをかけるように、東海市に入って間もなく産業道路に合流・・・というところで、豪雨に遭い・・・





世の中、本当にいい事は無いもんだな・・・と実感しました(T▽T)カミサマナンテイナイネ


並走する車にバシャバシャ泥水を浴びせられながらスイスイ走り、無事に会場に到着。


いつもの方々がおられました。





参加者は、画像右から今日はローラちゃんでご参加のノイマイヤー氏、噂では軽界のレクサスと言われるほど手の入っているもべちゃんにお乗りのしゃちょー、ハマタクをいじめるのに生きがいを感じているもべ乗りのドSギレン、そしてハマタクです。


その他は、まもなくニューカーを入手されるプリアル乗りのたっちゃんさん、





そして、トヨタ直6友の会の皆様・・・。





画像右から、どなたかシャイニングエンブレムを譲ってあげてください!りょーじさん、パッと見しゃちょー号と見間違えるこば☆リンさん、そして新しく足車の110マーくんを導入されたじゃがいも氏です。


いやー、それにしてもじゃがいも氏の110は、本当にいいっすねー!

2LのIR屋根開きは、あまりありませんからね。

正直、よだれが出てしまいました (・p・)ジュル・・・


BEAMSの1Gなら、160馬力あるので、81の1Gよりよく走るでしょうし、本当にうらやましかったっす・・・。


この後、いろいろな方々と車を囲みながら会話をし、N師匠の新しく導入した物置兼足車の初代ステップを見させてもらいながらして、楽しい3時間を過ごさせてもらいました。


皆さん、今回もお相手して頂きありがとうございました!


=追記=


今日は、とにかく風が強く、また松の木の真下に駐車していたということもあって、3時間ほどの駐車でカリさんが・・・







このように花粉まみれになりました(


貴重なお車に乗っておられる方は、やはり今日は欠席されて正解だったと思います。
Posted at 2018/04/15 17:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会&プチオフ会 | 日記
2018年04月14日 イイね!

さんぽ・・・


久しぶりに、何となくハイドラを立ち上げると、比較的近場に・・・





(・。・) 緑化していない場所が!


岐阜県の養老付近に3カ所あるうち、1つは養老の滝なので車では無理としても、矢印で指した2か所は行けそう!ということで、緑化しに行くことにしました。


道中、岐阜県内に入るために東海大橋を渡っていると、





そういえば、この先にいつもの2千円札をお釣りで使っているセルフガソリンスタンドがあったな・・・と思い、燃料計を見たら千円ぐらいは入りそうなので久々に2千円札ゲットチャレンジをしてみることに。





5千円札を投入して、千円分給油。


さて、お釣り4千円の中に果たして2千円札は含まれるのか!!!


精算機にバーコードを読ませ、出てきたお釣りは・・・
























(・0・)! 出たーーーーー!!!


しかも、ピン札!!!


ホント、ここのお店はどれだけ2千円札をストックしているんだろう・・・。

もしかして、ここで印刷しているんだろうか(

2千円札が欲しい方は、ぜひこちらで給油を♪


さて、先を急ぎます。


当初、2か所のCPへは、二ノ瀬山を越えようかとも思いましたが、やはり細く険しい山道を通るよりも安全に行きたいと思い、養老山脈をグルーッと半周することに。





久しぶりに上石津トンネルを通りましたが、





ライトを点けずに走行する輩が結構いて、怖かったぜ・・・。


この後、この国道365号線をはずれ、山道を登り、





奥田というポイントと、養老カントリークラブへ行く道を少し上って・・・





2つ目の湯谷というポイントを無事にゲット!





これにて、無事に今日のノルマを達成しました。


で、このまま帰っても良かったのですが、なんか急に新名神の建設現場を見に行きたくなったので、このまま306・365号線を南下して、鈴鹿へ向かうことにしました。





↑の画像は、鞍掛峠へ行く交差点。


ここが開通すると、多賀大社へ行くのにかなり近くなるんですけど、早く開通して欲しいぜ・・・。


途中、藤原簡易パーキングというところでお花畑タイムをした後、





折角なので、久々に三岐鉄道の西藤原駅へ寄り道。





ここの駅は、駅舎が・・・





機関車のデザインになっていてこじゃれております。


さて、再び国道306号線に復帰して、





菰野町エリアに入りますと、消防本部近くの建設現場は・・・





もう完全に形になっておりました。


去年見た時は、まだ橋脚だけだったのに・・・。


工事は早いもんですね。


この後、国道477号線に入って、湯の山温泉方面へ向かうと、アクアイグニス周辺も・・・





かなり形になってきておるわね・・・。


場所的に、ここに菰野インターができるようなので、完成したらアクアイグニスへはかなりアクセスが良くなりますね。


この後、再び国道306号線へ戻り、鈴鹿市内へ入って茶畑エリアを走行していると、目の前に・・・





横一線の構造物を確認。


この辺りも、かなり橋桁設置が完了しており、この後クネクネ走ると無事に鈴鹿パーキングエリアが建設されているところに到着。





かなり造成が進んだわね・・・。


パーキングエリアの割には規模が大きく感じますが、ここには





スマートインターチェンジが併設されるので大きく感じるのかしらね。


↑がインターの出入り口になりますが、ここもある程度造成が進んでおりました。


このスマートインターチェンジの造成は、





工期が9月20までのようなので、この頃になったらまた見学しに来ようかと思います。


この後は、椿大神社へ寄って、





今日のお散歩はフィニッシュ。


帰りは、東員町まで下道で行って、そこから高速へ。





まだまだ亀山西ジャンクションまで開通していないので、四日市ジャンクションと新四日市ジャンクション間の本線上は・・・





ガラッガラですが、数年後ここをクルマがたくさん走って、東名阪の渋滞が緩和されるのがちょいと楽しみですね。
Posted at 2018/04/15 07:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2018年04月13日 イイね!

がっかり・・・

がっかり・・・下手したら、15年ぶりぐらいに京たこへ。

まだお店があるということは、きっと美味しいからだ!と思って食べてみましたが、正直美味しくなくてガッカリ。

ネギに火が入りきっていないので、その味が強すぎて、ネギの青臭さが口の中に充満してガッカリでした。

これは、お金取れるたこ焼きじゃない・・・。


Posted at 2018/04/14 23:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お菓子・おやつ・飲み物 | 日記
2018年04月12日 イイね!

あかり・・・


失効するTポイントが300ポイントありますよ!という案内メールがスマホに届いたので、何かと引き換えできるかしら・・・と思いつつヤフーショッピングのサイトで検索検索ぅ~♪


すると、カリさんのフロントドアカーテシランプ用に良さげなものを見つけたので、ポチットしてみました。


そして、1週間ほどで到着。





中身を空けると・・・





うむうむ、まぁまぁしっかりしてるわね。


早速、カリさんにハメてみると、





光量は、今使っているものと同じぐらいあって満足満足♪


そして、いかにもLED光らせてます!みたいなLEDのポツポツが見えなくなったので、これも満足満足♪


ホント、Tポイント様様ですね。
Posted at 2018/04/14 23:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 純正部品・カー用品購入 | 日記
2018年04月11日 イイね!

こうちゃ・・・

こうちゃ・・・紅茶花伝のオレンジティー。

予想していた通りの味ではありましたが、でもそれよりちょっと上品ではありました。

なかなか美味しい・・・。

おススメ。
Posted at 2018/04/14 23:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お菓子・おやつ・飲み物 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation