• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

東京オートサロン2010

東京オートサロン2010 去年は行けずに終わったオートサロン。今年はスバルの出展が無いのでどうしようかな~と思っていたのですが、トヨタの展示が面白そうなので日曜日に行ってきました。

もちろんクルマで行ったのですが、土曜日の様子を確認すると、今回は臨時駐車場が開設されないとか周辺の渋滞が凄いような情報がUPされていたので、手前の葛西臨海公園の駐車場に駐車。JR京葉線で海浜幕張まで出撃しました。

まずはトヨタブース。お目当てのスポーツ系新シリーズ「G Sports(通称G's=ジーズ)」のカスタムカーを数台チェックしました。プリウスやマークXのスポーツバージョンはかなり過激なエクステリアです。モーターショーで発表されたスバルとのコラボ車FT-86は、その進化版FT-86 G Sports Concept(Top写真、リアビューはこちら)が出展されていましたが、今回はターボを搭載したとか。これまではNAエンジンの自然な吹き上がりを大切に・・・云々だったかと。早くもコンセプト変更ですかね。

F1撤退でスポーツマインドを失ったかと思われたトヨタですが、国内向けには新しいスポーツブランドを立ち上げたわけで、ハイブリッド偏重ではない懐の広さを感じます。さすがにTRDやモデリスタの小手先感だけではまずいと感じたのでしょうか。今後はSTIや無限をも超える、スポーツ専門プレミアムブランドになりそうな気がします、トヨタだけに。

その後は某ブースで営業中のお友達に会いに行ったら、なんと先客あり。一昨年のオートサロンでも偶然3人集合したので、一瞬デジャブかと・・・(笑
その某ブースでは休憩を兼ねて高価な椅子の座り心地をチェック。一度にこんなに沢山のシートを体感出来るのはオートサロンならでは。これも来訪する大きな目的の一つかもしれません。あ、ここのカウンターのおねーさまはとても美形だったので一枚頂きましたが、カメラマンの腕が悪いのか写りはそれほどでも・・・(汗

さて、オートサロンと言えばチューニングカーの祭典、ドレスアップだけで勝負するクルマはますます過激になってまして、車高1cmみたいな展示用チューンも多く見かけましたし、あり得ないカラーリングのクルマも多数あり。古典的なチョップドルーフも実物を見ると「おおっ」と驚きが。そんなクルマを見た後にメーカー系の出展車両を見ると、ごく普通のクルマに見えてしまうのが辛いところです。

そして今年の特徴はエコカーの増殖。前回までは素材として見向きもされなかったプリウスが、あちこちに過激なスタイルで展示されていましたし、EVも何台か見付けました。時代はエコカー、これはオートサロンでも避けて通れない道のようです。

しかし毎度のことながら会場の混雑には辟易しますね。歩けないほどの人だかりが発生している場合は、必ず何人かのポーズを作るおねーさんとカメラ小僧の人だかりです。それでもキャンギャルの数は随分と減ったようですが。

というわけで今年も盛況だったようで、盛り上がりに欠けた東京モーターショーと比べると明確な差が。大手メーカーではスバル、三菱、マツダあたりが出展自粛中のようでしたが、逆にトヨタのように、この場を上手く利用することが賢者の選択だったような気がします。まだまだクルマ好きは熱い!

そんな中で私が1番気に入ったクルマは、ベタな選択ですがこれ。これもトヨタブース出展車でした。
ブログ一覧 | クルマ Others | クルマ
Posted at 2010/01/19 01:06:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

この記事へのコメント

2010年1月19日 9:04
前の晩にお食事会にきてもらいましたが、あの娘は歌手志望だとか。。。

3人体制でしたが、みんな本当に良い娘さんでした。

そういえばベビーカーも見られました?
コメントへの返答
2010年1月19日 22:03
ええ、じゃ今度は私も入れて3人で
食事会のセッティング宜しくです!(^^

ベビーカー、見るの忘れてました。
試乗は無理ですよね?(笑

現実的にはもう一人作らない限り
購入の必要は無いのですが・・・

やはりゼロレーサーさんが自らモニター
するという展開かな?
2010年1月20日 20:27
赤い糸で結ばれているんですかねぇ…(爆

今年は行かないつもりでいましたが、ウチの息子たちのリクエストで結局行く羽目になって、閉会時間までタップリ滞在しました。





コメントへの返答
2010年1月20日 22:32
結ばれるならおねーさまの方が・・・(爆

ウチの愚息は二人とも一切クルマには
興味を示しません。
免許も取らないし。

お子様にしっかりとDNAが受継がれている
Lion家が羨ましい!

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation