• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月21日

レガシィ売却

レガシィ売却 皆様お久し振りでございます、ようやく本年初めてのグログUPです(滝汗。

今年の目標はブログ週一UPとか言っておきながら、3ヶ月近く放置の悪行。特に今回はお友達ページの閲覧やコメ入れも出来ずにいました…

原因は色々あるのですが、やはり早起きな仕事なので帰宅後に椅子に座ると即座に寝落ちしてしまうのが一番の問題のようです。しかも去年の11月頃から、ずーーーーっと業務多忙。かつ親の面倒見が仕事帰りの日課となり、益々自由に出来る時間が削られるという事態に。

なわけで今後も随時UPは難しいかもしれませんが、それなりにお付き合い頂ければと勝手ながら思う次第です。


で、個人的には大ニュースがあります。

レガシィを廃車することになりました。
理由は、新たに違うクルマが手に入ることになったから。

そのクルマは既に10年落ちの中古で走行距離もレガシィと同程度ですが、内外装とも良好で機関も好調。レガシィよりは少し高価で趣味性が高い国産車です、スバルではありませんが。

ま、一番の理由は、少なくともレガシィのように雨漏りはしないので、「こっちに替えるべきだ」という妻の強い要望によるものです(汗)。

個人的には「乗りたい」と思ったことはないし、「買いたい」と思ったこともないクルマですが、普通のクルマよりは運転が楽しそうなので妥協することにしました。

ちなみに15年目のレガシィについてスバル(G-PARK三鷹)に買取価格を確認したら、5,000円とのこと。程度にもよるが自走出来るクルマは廃車せず中古車販売するとか。なのでリサイクル預託金の13,820円は返戻されるので、合計18,320円の買取。

一方、ネットで見つけた廃車専門業者に確認すると、車両本体価格は15,000円。これに重量税と自賠責の還付金が計8,280円ありますが、廃車手続に係る費用が4,000円必要で、差し引き19,280円の買取。

スバルよりも廃車専門業者に売った方が約1,000円の得なので、業者に決定です(笑)。

また、廃車にした方が解体時にパーツを安価で剥ぎ取れるので、この点からも廃車専門業者に売ることにしました。数ヵ月後には実家のカローラランクスも廃車にする予定なので、対応が気に入れば同じ業者を使おうと思っています。

というわけで。

数年前ならパーツ剥ぎ取りオフ開催となるのですが、今回は無しかな?今となっては古いパーツが欲しい人もいないだろうし。ノーマル戻しは面倒なので社外パーツ満載で売却しちゃいます。シート(レカロ)やマフラー(フジツボのレガエボ)は勿体無い気がしますが…ただしナビ、ホイール&タイヤは外します。

そんなこんなで次の日曜日には廃車(業者持込)です。15年近くの思い出が詰まったクルマとの別れは辛いけど、次のクルマで遊びに行くことを考えると、それはそれで楽しいかも、と無理に気持ちを切り替えようとする私でした。


尚、以下のパーツを売却します。

(1)スタッドレスタイヤ&アルミホイールセット
・タイヤ: ブリジストン ブリザックREVO2、215-45-17、2010年12月購入、8部山程度
・ホイール: BBS LM 090 DSK-P(シルバー) 17インチ 7.5J インセット+53 PCD100 5穴 ハブ径56、2011年12月にネットオークションで中古品を購入、小傷多数あり、ピッチ・タール汚れあり、ホイール裏のボルトに錆あり。
4本セットで5万円
タイヤ画像はこちら、ホイール画像はこちら

(2)ラジアルタイヤ&アルミホイールセット
・タイヤ: ヨコハマ DNA Sドライブ、215-45-17、2005年8月購入、5~6部山程度
・ホイール: BBS LM 090 GP(ゴールド)、17インチ 7.5J インセット+48 PCD100 5穴 ハブ径56、2004年1月ネットオークションで中古品を購入、ガリ傷多数あり
4本セットで5万円
タイヤ画像はこちら、ホイール画像はこちら

(3)フロアマット
・カロ フラクシー ブリリアントブルー、 レガシィBH/BE用、運転席・助手席・後部座席の3パーツ、 2007年12月購入、運転席パーツに相応の汚れあり、一式で1万円
画像はこちら

上記を購入希望の方は、みんカラの「メッセージを送る」機能でご連絡ください。ただし、みんカラお友達またはESWMの方に限定させていただきます、また受渡は東京都内での手渡しに限らせていただきます。
ブログ一覧 | レガシィ メンテ&カスタマイズ | クルマ
Posted at 2013/03/21 00:24:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

南へ
バーバンさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2013年3月21日 8:09
長い付き合いのあるレガシィとお別れする事になってしまいましたか。

ウチもいつ迄レガシィを乗り続けられることやら…。
コメントへの返答
2013年3月21日 23:45
本当に長い、これまでの愛車の中ではダントツの長期保有でした。

ま、それほど現在のクルマが壊れにくくなっていると言えるかも。

BPはホントに良いクルマだと思います、是非末永く乗ってください!
2013年3月21日 8:46
おはようございます。
いよいよお別れのときが来ましたか。
↑の売却パーツですが、ホイールが18インチなら
即飛びつくところですが(笑)
スタッドレスは嫁用のとして、ちょっと惹かれますねぇ。
コメントへの返答
2013年3月21日 23:50
そうです、遂にと言うか、唐突に別れの時が来てしまいました。

18インチはずーっと欲しいと思いながら、結局思い切れませんでしたね~

スタッドレス、是非ご検討を!
内緒ですが、値引きにも応じますよ!(笑
2013年3月21日 19:28
いろいろご多忙そうで大変ですね。
お体大事にされますよう。

しかしESWM黎明期の生き残り車両もごくわずか
になってしまいましたね。
コメントへの返答
2013年3月22日 0:00
優しいお言葉、心に沁みます…

慢性的な寝不足を日々続けております…

ESWM結成時の車両を今だ保有している人はもういないのでは??
Lionさんも同じBEですが代替してるし。

あ、○ばぞーさんは代替してないかな?
2013年3月21日 21:24
千葉北オフとか、晴海オフとか、○ーさん迎撃オフとか
思いが詰まったBHですよね。
いつかは来る日とはいえ、皆さん同様の想いかと。

あっ、うちのEPは18年目ですけどね~

コメントへの返答
2013年3月22日 0:06
あー、そんなイベントも多数ありましたね。
今となっては六連星かESWMかどちらのオフかは区別がつかなくなっていますが…(汗

家族的にも思い出がいっぱいです、子供の成長を見守ってくれたクルマかと。

EPは目指せ20年!BHで果たせなかった夢を叶えてください!
2013年3月22日 20:51
いよいよお別れですか。
淋しいでしょうね。車に対する思い入れも
あるでしょうし、思い出もね。
まあ、いつかはこの日が来るのでしょうが
ないですよ。

新しいカーライフを楽しんでください。
何かなあ??
コメントへの返答
2013年3月23日 22:53
確かに寂しさはありますが、雨漏りとか諸般の事情を考えると已む無しです…

次のクルマはですね、数十年振りに四駆じゃなくてFRなので、スキーに行くには辛いかも。

でも、タダで入手出来たので文句は言えません、手元にきたら公表しますね。
2013年3月23日 6:41
おはようございます。
FJ@Mitakaさん、ご無沙汰しております^^


生活環境が変われば乗る車も変わっていくのは仕方がない事かもしれませんね(涙)まだまだレガシィに想いがお有りかと思いますが、次期愛車でもFJ@Mitakaさんが楽しまれること、心よりお祈り致しております☆
またブログやレビュー、フォト等を楽しみにしておりますね(^^)

私のチェイサーは18万キロを超えました。Dラーで車検も通したところなので、今のところは絶好調ですが、頑丈なYAMAHA製1JZエンジンとはいえ、車が古いので恐い日々です^_^; 
乗る限りは大切に維持していきたいなと思っています^^

お仕事、大変かと思いますが、お体には気をつけて下さいませ!
コメントへの返答
2013年3月23日 23:22
ご無沙汰して恐縮です^^;

次のクルマは、ブログ本文でも書きましたが10年落ちの中古なので、気張ってご紹介するほどのものではないのですが…

まずは純正アルミをBBS LMに換装しようと画策中です(爆

クルマも人間と同じで高齢になると様々なケアが欠かせませんよね。
スバルのボクサーエンジンはオイル漏れが日常茶飯事になってきます、次の車検では色々とパーツ交換しなければならないところでした。

まあ、次のクルマも高齢なので弄りよりも維持り主体になると思いますが…

体調へのお気遣い、ありがとうございます。少しずつ、みんカラも復帰させていきますので、今後とも宜しくです(^^
2013年3月24日 0:00
あぁ・・・また同世代が・・・

私は来月車検です。
コメントへの返答
2013年3月24日 16:18
おお、ESWM結成時車両をお持ちの方がここに!

製造年は同じですよね、私のレガシィも今年の8月に車検でした…
2013年3月24日 1:20
BP発売時には散々背中を押させて頂きましたが(笑
もう15年目だったんですねぇ~
元BH乗りの私も少々寂しいです。

次は趣味性の高い国産FRですか。
楽しみ~(笑

コメントへの返答
2013年3月24日 16:24
そうです、15年目。よく続いたものです、雨漏りが無ければ20年目を迎えられたかも。

次のクルマの特徴をまとめて頂き感謝です(笑
少なくともファミリーカーでは無いよ~

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation