• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJ@Mitakaのブログ一覧

2007年10月05日 イイね!

BABY-Gの電池交換

BABY-Gの電池交換久しぶりの時計ネタ。
妻のBABY-Gの電池が切れたのでDYI交換しました。簡単に交換出切ると思ったのですが、電池を押さえつけているカバーの外し方が判らず、10分ぐらい格闘してしまいました。小さなピンセットがあれば良かったかも。

そういえばG-SHOCK系は2本持っているのですが、どれも電池切れ中。昔は休日は毎日使っていたのですが。今度まとめて電池交換しないと…
関連情報URL : http://baby-g.jp/
Posted at 2007/10/05 22:41:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2006年09月17日 イイね!

愛用品紹介:タイメックス

愛用品紹介:タイメックス久しく時計ネタを書いていませんでしたが、某コメントで宣言もしましたので再開を(笑)。と言っても自分が保有する機械式ブランド腕時計はすべて公開しましたので、今後はクオーツ時計や家族の時計などを順次公開しようと思います(ベタな企画ですが:汗)。

まずは私が保有するクオーツ式時計。懲りずに3個シリーズの続編です。モノは3個ともタイメックスのアイアンマン・トライアスロンです。ジョギングを始めた時、走行時間を計測するために購入しました。

3個ある理由は以前のブログで確認してください。液晶が抜けた最初の時計は既に廃棄、写真の真ん中にあるのがスプリットボタンが紛失したもの、向かって左は液晶表示が小さいので使用中止、右が現在使用中のものです。

ジョギング中でのボタンの操作性と夜間の液晶表示(インディグロ)の見易さはダントツで真ん中の時計が一番でした。最近のものはスタイル優先で機能性に欠けるような気がします。
実は最近、一番最初に購入したアイアンマンが復刻発売しているので欲しいなあ、なんて考えていますが、コレクターじゃあるまいし4個揃えても、ねぇ・・・
Posted at 2006/09/18 00:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味
2006年07月23日 イイね!

クロノマットのベルトを交換

クロノマットのベルトを交換腕時計には革ベルトが私の好みなのですが、さすがに夏だけは革に汗が染み込んで嫌な感じに。
というわけで、この季節はメタルかラバー素材のストラップに交換します。

白文字盤のレザー・ストラップを外して、青文字盤に付けているメタルブレスを装着。ブレスを外した青文字盤には青いラバーストラップを装着しました。
これで思いっきり汗をかけるぞ!(笑
Posted at 2006/07/23 13:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味
2006年07月09日 イイね!

クロノマット本が3冊も(汗

クロノマット本が3冊も(汗千葉オフに参加して以降、どうも体調がすぐれません。くしゃみ鼻水鼻詰まり、咳と喉の痛みで辛い一週間でした。熱が出ないのが唯一の救いですが。今日は更に頭痛がひどいので一日寝てました。決してワールカップ決勝に備えている訳ではありません(笑)。

さて、写真はブライトリングのクロノマット特集が掲載されているビギン別冊です。表紙の写真が、私が所有している時計と全く同じなので、ぜひ手に入れようと努力した結果・・・ご覧のとおり同じ本が3冊あります(滝汗)。

1冊はネットオークション戦利品、1冊は頂きもの。そしてもう1冊は、体調不良で意識朦朧としている深夜、オークションで誤って落札したものです。
2冊同じ本が揃うことは稀にありますが、3冊となるとさすがに初めてのケースです。はっきり言ってアホです。アホさ加減を公開してしまいました(爆)。3冊も不要ですから、2冊は処分しようと思いますが、どうしよう・・・ブックオフにでも売りに行きますかね。
Posted at 2006/07/09 22:26:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味
2006年06月16日 イイね!

愛用品紹介:ブルガリ

愛用品紹介:ブルガリ妻の愛用品です。もっとも購入したのは私ですが。
ブルガリの中では比較的ベーシックなデザインのブルガリブルガリです。コンビモデルで婦人用サイズ、ムーブメントはクォーツです。

実は・・・こいつの新品購入価格は9,500円でした(爆汗)。並行輸入の正規品でも30万円は下らない筈なので、本物では無いと思いますが、そのつもりで購入しました。
妻も納得済みですが、もともとブランドには拘らない方なので、単に9,500円のクオーツ時計というノリでメインで使用しています。購入から1年半ほどで動かなくなったため電池交換を実施しました。竜頭の金色コーティングが剥がれて赤銅色になっていますが、ベゼルの金色部分は殆んど剥げていません。

一見しただけでは偽物と見抜ける人は少ないと思いますし、実際に本物かと確認されたことも無いようなので、自分以外の人は本物と思っているのであれば、コストパフォーマンスは非常に高いものがあります。
しかし、このように利用されることがまさしく偽物ブローカーのシナリオでしょうから、私は悪事に加担したとも言えます。この点は厳粛に受け止め、反省しております・・・
Posted at 2006/06/16 23:08:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation